アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はある空港のおもちゃ屋で働いています。
最近特に外国人のお客様や、海外に旅立たれるお客様によく聞かれる質問で解らない事があるので教えてください。
おもちゃには乾電池を使用するものが多くありますが、日本でそういったおもちゃを買ったとして、電池がなくなったときは海外でも手に入るのでしょうか?
ある外国人のお客様に「電池は世界中にあるから」と教わった事があるのですが、それは一体、どの種類の電池なのでしょうか?単3、単4電池は多分あると思うのですが(これも詳しく知りません)、単1、単2、9Vの四角い電池や、ボタン電池などは、海外でもあるのでしょうか?それと、海外といっても、まずアメリカを想像してしまうのですが、アジアやヨーロッパやオーストラリア等の国も含めて考えてよいのでしょうか?
どなたか詳しく教えてください。
あと、プレイステーションや、ゲームキューブのようなゲーム機器を海外に持っていくとして、テレビに繋ぐ際、変圧器みたいなものが要るのでしょうか?
どの様な説明が一番妥当なのか、教えていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私は旅行へ行くのに、デジカメを持っていこうと考えましたが、その電池を大量に日本から持っていくことを避けたかったので、現地で手に入らないかと調べた事が有ります。
一応、世界中に乾電池は同じ規格であります。
但し、品質を重視されるのであれば、日本からの持参を薦めるそうです。
URLを付しましたのでご参考に。

それと、ゲーム機のことですが、
これは、ゲーム機と言うよりは、国によって、TVのシステムが異なると言う事に起因します。
現在、日本、アメリカなどの「NTSC方式」
ヨーロッパ、中国などの「PAL方式」
フランス、ロシアなどの「SECAM方式」
があり、ゲーム機は、その方式に合わせて製造されます。

例えば、PS2のゲーム機では、日本向けには、パッケージに「NTSC」等と表示があると思いますし、中国向けですと「PAL」と書かれているはずです。
ですから、中国に、日本向けに作られた「NTSC」バージョンのPS2を持って行っても、使用できないのです。

それと電圧の違いも有ります。
日本は100V電圧で、全ての家電製品が動作しますが、
諸外国によっては、220~240Vでないと動作しません。
ですから、日本の製品を220V仕様の国で使おうとしたら、電圧が高すぎて、
使えません。ドライヤーを使った日には、冗談ではなく火をふきます。^^;
だから変圧器を使い動作できるように電圧を抑えるようにしてあげるのです。

参考URL:http://isweb44.infoseek.co.jp/school/matunko7/de …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。私自身、空港勤務のくせに海外には殆んど行ったことがないのでさっぱりその辺はわからなかったのです。
乾電池が世界中にあるということも最近まで知らなかったんですよ(恥)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/11/02 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!