dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼瞼下垂の手術を受けたいと思っているので高須・城本・大塚・きぬがさクリニックでの料金を調べたのですが、どこも20~30万ぐらいでした。本屋で調べたところ5万前後で美容外科で施術をされた方からも4~5万と聞きました。美容形成外科は保険適用しないのでしょうか?それとも適用しても高いのでしょうか?目元の美しさを考え、形成より美容形成を考えたのですが大病院の形成の方が良いでしょうか?その場合、神戸大学か警察病院を考えています。こちらの病院についても知恵を貸して下さい

A 回答 (3件)

ほとんどの美容整形は保険適用外です。


ホクロが悪性だったとか、ガンになる可能性があるなどという場合は、保険適用になると思います。
    • good
    • 1

健康保険というのは治療のためのものです。


美容形成は治療ではありませんので保険は利きません。
自由診療です。
つまり、医療機関が自由に料金設定をできるわけです。
5万でやるところもあれば、ウン十万もらってやるところ、それぞれです。
ご自分でしっかりカウンセリングを受け、料金との折り合いに
納得したところで施術してもらうべきでしょう。
    • good
    • 0

健康保険は病気、怪我にしか適用されません。


従って、美容整形、パイプカット等には適用されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!