dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sendmailのサーバ名を変えたいとおもっていますが、
sendmail.cfの何処をいじればいいでしょうか。
現在はシェル上でhostnameで表示されるホスト名で送信しています。
また、メールアドレスによって、hostnameを変えることはできるのでしょうか。

というのもメールのfromとメールサーバドメイン名が違うことで携帯などにメールを送信するときエラーと返されてしまうことがあります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

最近sendmailを使っていないのではずしているかもしれません。



>sendmail.cfの何処をいじればいいでしょうか。

Djの部分ですかね。できればcfを使う(sendmail.mcをいじってmakeしてsendmail.cfを作る)ほうが安全だと思います
可能なら/etc/hosts でホスト名を変更するほうが筋ではあります。

>というのもメールのfromとメールサーバドメイン名が違うことで携帯などにメールを送信するときエラーと返されてしまうことがあります。

逆引きが正しくできていないということはありませんか?

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。
#Dj$w.Foo.COM
の部分をコメントアウトして試してみたいと思います。
Dj$w.example.com

逆引きは出来ていますしspfも付けているのですが、まれに送信できないことがあります。(メーリングリスト)

上記何か知っていることがありましたら追加で教えていただければ嬉しいです。

補足日時:2008/04/07 18:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!