dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
現在、cgiでデータ書き込みのページを書いていますが、
この書き込み内容を確認するために、
同じcgiの中に確認のためのhtmlを書いています。
この確認用のhtmlは、
そっくり独立して存在するhtmlを殆どコピーして書いています。

ここで質問です。
わざわざ確認のページを書かないで、
今独立で存在する確認用のページに飛ばせる方法を教えて欲しいのです。
下のイメージです。

【今のスタイル】
 
書き込みhtml部分
 確認html部分

【やりたいスタイル】
 書き込みhtmlノミ
   ↓飛ばす
 (別に存在の)確認html

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

print "Location: 【URL】\n\n";


で、【URL】の場所に「移動」します。

これはあくまで「移動」なので、perlで途中まで書いて残りを別ファイルに、みたいな事にはなりません。
(CGIの仕組みからいってもそれは無理です。)

HTMLをスクリプトから分離しようという考えは素晴らしいと思います。
それにはHTML::Templateが役に立つと思います。
http://perldoc.jp/docs/modules/HTML-Template-2.6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございます。
Locationだったのですね、
出来ました、解決しました。
これまでも似たようなことがあり、
都度コピーしては同じようなことを書いていました。
これからは楽になります。

templateについては難しいです。
そのうち読んでみます。
有り難うございました。

お礼日時:2008/04/12 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!