dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のWindowsにLinuxをインストールし、
そこにHTML、PHP、CGI、FlashなどをテストUPして、
本体側のWindows機のIEでそれらのテスト確認をする環境を構築したいなと思っているのですが、
そういった目的で使用する場合、仮想化というか、Linuxをインストールする際の
オススメのソフトはございますでしょうか?

また、そのソフトを使用した際に、どのように設定すればIEからWebアクセスできますでしょうか?

以前VirtualPCやVMwareを触った事はあるのですが、
自力ではその辺の設定がうまく出来ませんでした。。。

教えてください!

A 回答 (6件)

Linuxが必要なんですよね?Webの確認ならWindowsにWindows用のApacheを


インストールして確認すれば良いだけですから。

VMwareが断然楽です。
Windowsをお持ちならVMwareBuilder(VMBuilderだったかな?)を使って
Linuxのイメージを作ってそれを利用してVMwareを起動すれば
Linuxをインストール出来るようになります。
Windowsとの遣り取りは特に設定は必要ないですけどね。
あれこれ調べている内に設定をおかしくしたんじゃないでしょうか?
ネットカードも仮想で作られるのでWindowsの再起動が必要ですよ。
(VMwareインストール直後は)
VMwareもBuilderも完全フリーなので使用期間とか心配しなくて大丈夫です。
VMwareは、VMwarePlayerを想定しています。
マシンスペックは十分ですか?Pen4 2G以上、メモリ1G以上でやっと
両方使えるって位です。片方だけならまぁまぁですけどね。
たとえデュアルコアでもそれに対応する作りにはなっていないはず。
(製品版は対応していたかな?)
    • good
    • 0

仮想マシンに関してですが、仮想といえども通常のマシンと同じですので、仮想マシンにWebサーバーを設定すれば本体側のIEで仮想マシンのWebサイトにアクセスできます。


仮想マシンがLinuxであれ、Windowsであれ、定番のApacheサーバーをインストールすればいいでしょう。(Windows環境だけでテスト目的で構築したいなら標準のIISでも十分使えます)

なお、私見ですが、仮想マシンは使途によっては利点もありますが、通常の用途には使いにくいものです。
    • good
    • 0

>仮想マシンでなければ cygwin というのがあります。


結構勘違いしている人を時々ここでも見ますがcygwinはLinux環境では
ありません。
POSIXのシステムコールエミュレータと言った方がいいかな?
だからどのUNIX系システムのバイナリもcygwinがあるからといって動くわけではありません。
ソースからコンパイルしなおす必要があります。
似たような環境としてはマイクロソフト提供の
Windows Services for UNIX(SFU)なんていうものもあります。

どっちにしてもどのうよな環境を構築しているのかわからないと
回答ができませんね。

この回答への補足

(VMwareなどの)仮想化ソフトでLinuxを入れ、そこにapacheをインストールし、
HOST側のIEでGEST側のサイトを見たかっただけです。

その際に使用する仮想化ソフトと、IEでアクセスする為の設定方法をお教えいただければと思います。

補足日時:2008/04/18 13:40
    • good
    • 0

ここは、逃げてはいけないと思います。


VMware Server などで、Linux を install して
環境を作る。その方が後々楽な様な気がします。

Local で、動作するか
Host と Guest が通信するか
一つずつ解決した方が良いでしょう。

自宅サーバ でないなら
多分親切に教えてくれると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
どの仮想化ソフトを使用して、どのような設定にするのか、
というのを具体的にお教えいただきたかったです。
もしくは設定方法が載っている参考サイトなどでも構いません。

補足日時:2008/04/18 13:40
    • good
    • 0

仮想マシンでなければ cygwin というのがあります。


ここに apache や php や perl など必要なアプリを導入して httpd を起動してやればできますね。
この場合アクセス先は自分自身なので localhost や 127.0.0.1 でアクセスできます。
ただ仮想マシンでやった方が楽かと思いますよ。
仮想マシンのIPアドレスにアクセスするだけですから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>仮想マシンのIPアドレスにアクセスするだけですから。
どの仮想化ソフトを使用して、どのような設定にするのか、
というのを具体的にお教えいただきたかったです。

補足日時:2008/04/18 13:36
    • good
    • 0

WindowsにLinuxをインストール?


まずはそれの意味を説明してください。
普通には無理ですから
>以前VirtualPCやVMwareを触った事はあるのですが、
仮想PCではない?だったら無理。
(coLinuxもあるがあれも仮想Cの一種だし)

この回答への補足

VMwareやVirtualPCでwindows内に仮想環境としてLinuxを入れることはできるかと思うのですが。使われた事ありますか?

そのLinuxへApacheをインストールして、その環境へIE等からアクセスする、という意味です。

また、別のLinux専用機を建てるのは邪魔になるので、今回は無しです。

補足日時:2008/04/18 13:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!