dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今年、理数科系の高校に進学したものです。
今進路で少し知らないことがあるんです。
将来は宇宙技術開発の職業に就こうと思っているのですが、
どういう大学に進学した方が良いかや、
高校のときとってた方が良いという資格や、
そのためにはどういう勉強をした方が良いのかなどなど
いろいろな情報が知りたいですので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

この分野では、数学や物理が必須です。

この2つは特にがんばって下さい。専門によっては、宇宙で使う材料などを開発・研究したりする場合もありますので、化学もしっかりしていたほうがいいと思います。
あと、この世界では英語の文献が多いので、英語も必要です。

理系の学生として通常の勉強をしっかりしていれば特に特別なことをする必要は無い思いますよ。あとはそれをやりたいという確固たる気持ちを持つことです。

大学ですが、東京大学に航空宇宙工学科というものがあります。東大に入ること自体難しいですが、入ってもさらにその中の優秀な人間が集まっているところです。
東大以外だと、私が知っているのは日本大学くらいですかね。その辺は検索してみて下さい。結構あります。

学科名に「宇宙」と入っていなくても宇宙開発の研究をすることはできます。機械工学などで宇宙関係のことをやっているところもありますし、材料系の学科で宇宙向けの材料開発を行ったりしているところもあります。

大学院であれば、東工大には機械宇宙システム専攻の大学院があります。

色々な学校・学科がありますが、学校情報を集めているサイトなどもありますので、グーグルなどを駆使して探してみるのも楽しいと思いますよ。


宇宙開発は工学の総合的な力が要求される難しい分野です。がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応援ありがとうございますとても頑張れるような気がします!

お礼日時:2008/04/25 16:54

日本で宇宙開発するって言ったらここですよね。


宇宙航空研究開発機構JAXA
http://www.jaxa.jp/
お問い合わせコーナーがあるのでそちらで質問なさったらどうかしら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!