dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キヤノンのF75-300mm f4-5.6 IIというレンズを持っていますが、前玉の裏側に小さなカビがあります。
前玉を外してカビを取りたいと思いますが、外し方が分かりません。
外し方を教えて頂けませんか?
これまでキヤノンFD50mmなど違うレンズのカビ取りはやったことがあります。自己責任でやりますのでよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 まずレンズ最前部側面の3つの黒いネジを外して先端の外装を外してください。

おそらくそこまではされていると思います。

 外すと出てくる銀色のネジは手をつける前に傷をつける等でその位置を厳密に記録しておくべきですが、おそらく回されたことでしょう。これは前玉調整用のネジなのです。まだ手をつけていないようであればそれぞれのネジの位置を記録しておいてください。

 この3つの銀色のネジを外せば前玉は外れます。このネジは回して外すのではなくラジオペンチ等でつかんで引き抜いてください。なぜかは実際に外されたらおわかりになられるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘のように黒いネジはすでに外し、銀色のネジも回したりしました。いくら回しても空回りするばかりでしたが、引っ張るということは考えませんでした。
ともかくレンズを外してカビを取ることができました。
やってみると意外と簡単なんですね。

お礼日時:2008/04/30 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!