重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MTRを買おうと思ってるのですが、KORGのD32XDとD3200で悩んでいます。この2つの違いなど分かる方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

D32XDは、2回くらいしか触った事がないので、いいかげんなことしか言えませんが…仕様書上の基本スペックの数字だけ見れば似通ってますけど、中身はD32XDの方が断然格が上ですね。



見た目の点だけでも、価格面でいっても、D3200は完全プロ仕様と言えるD32XD…というよりは、D16XDでしょうね…を、アマチュアユースに機能縮小した感じとは、言って良いと思います。
私は元来YAMAHA党ですが、機能面では同格に扱えないものの、AW4416とAW16Gの関係に通じるものがありますね。


D32XDも、ネットで見てみると生産終了して久しいのと、あの馬鹿でかさのせいでしょうか、結構安くなっているみたいですね。

ちなみに、私なら両方買える予算と「スタジオに近い設置環境」さえ有るなら、当然のようにD32XDに手を伸ばします。性能的にも音質的にも、D32XDの方が明らかに上ですし、タッチセンス付きムービングフェーダーフル装備は、人によっては「不要」という意見も多いですが、いざ使ってみると結構便利がよくて、本格的にレコーディング始めると手放せないですよ。(ただ、私は実際にはYAMAHAのデジタルミキサーとオーディオインターフェースの組み合わせで使ってますので、D32XDと同格には語れませんが(^^ゞ)

とにかくD32XDは大きさと重さがネックですね。D3200も決して小型軽量とは言えませんが、8キロ切ってりゃなんとか持ち運べますけど、D32XDの17キロは、よほどの力持ちならいざ知らず、据置仕様が前提になります。だからホームスタジオでも相応のスペースが有ればOKですが、私のように「ウサギ小屋」住まいでは、ちょっと持て余しますね(^^ゞ

とっくにご覧になっておられるとは思いますが、ご参考に
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/D3200/spec.html
http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/D32XD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!スタジオに持ち運んだり、ライブで同期として使ったりすることを考えていますのでD3200の方で考えてみたいと思います。親切な回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/30 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!