
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RedHat Linuxという事でしたので、CentOS5で確認してました^^;
「ls -l /dev」で表示される","の前がメジャー番号、後ろがマイナー番号のはず・・・
brw-r----- 1 root disk 3, 0 2月 4 21:34 hda
早急の回答ありがとうございます!!
なるほど、/devの","の前と後ろにメジャー番号と、マイナー番号が書かれてたんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>意味がわかりません。
"dev m-n"と表示で、mはデバイスのメジャー番号、nはマイナー番号
>そのような情報はどこかのファイルに持っているのでしょうか。
/etc/sysconfig/sysstat.ioconf
-pをつけて、「sar -d -p」で実行してみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>"dev m-n"と表示で、mはデバイスのメジャー番号、nはマイナー番号
メジャー番号とはデバイスの種類ごとにつけられている番号ということでしょうか。また、マイナー番号とは何の番号でしょうか。
>/etc/sysconfig/sysstat.ioconf
上記ファイル(sysstat.ioconf)を探しましたが存在しませんでした。。linuxでデフォルトで存在するファイルなのでしょうか?
>-pをつけて、「sar -d -p」で実行してみてください。
-pをつけたらエラーがでて実行できませんでした。。linuxのsarコマンドは-pはオプションに無いと思いますが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホに契約してます ノ―トン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
TPMは使用できません。
-
Linuxをインストールしたのです...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
PCとソニーエリクソン製MW600と...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
office2010のライセンス認証の...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Windows8Pro上、VMwareでXP起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
いきなり・・・
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
グラフィックボードのデバイス...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
Golfstar この携帯ゲームは機種...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
Intel 82371AB/EB PCI Bus Mast...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
ハードウェアを安全に取り外し...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
virtualbox usbについて
-
ヤフーショッピングでのストア...
おすすめ情報