プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先祖のお墓を供養するため、曾祖父の代まで調べています。
原戸籍を取ったのですが、筆頭者の明治21年生まれの祖父は7男で、父を含め子供が5人いたようです。
と、言うのは二女の名前がないのです。結婚もしくは死亡で除籍された場合、名前が記載されないらしいですが、この二女の戸籍を調べる方法はありませんか。
また、祖父の兄弟まで調べるにはどうしたらよいでしょうか。
ちなみに曾祖父の原戸籍は、消滅してないとのことでした。

A 回答 (1件)

戸籍の関係ではありません。

保存期間は90年か100年
最近死亡した人の相続人は、普通はそれで充分相続関係を証明できますので。

後は、お寺の過去帳、お墓、自分の家の仏壇を調べるくらいしかありません。

なお、手書きですので次女が2人いるときもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!