dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年42歳になる独身女性です。
公立の学校(義務教育)で、20年、常勤講師をしています。
毎年、教員採用試験を受験しておりますが、残念ながら、受かりません。

顔は、鈴木保奈美さんや、鈴木京香さんに似ていると言われ、「東京ラブストーリー」が一世を風靡していた頃は、知らない人からでも鈴木保奈美さん演じる「赤名リカ」にそっくりだと言われました。

若い頃は、男子生徒によく告白されました。今も、「初恋の人でした」と手紙を貰う事があります。
同僚にも、チヤホヤされてきました。不倫を迫られ、食事や旅行に行った事があります(どの男性とも精神的な結びつきが強かったですが、体の関係はありませんでした)。管理職にも保護者にも気に入られてきました。

はっきり言って教諭よりも仕事が出来ると自負しています。
若くて、仕事の出来ない教諭にも、先輩としてはっきりと指導してきました。それをイジメと誤解され、辛い思いをしたこともあります。

お酒の席では、一番の盛り上げ役で、学年が違っても引っ張りだこで呼ばれていました。仕事でも、遊びの席でも、生徒の人気でも、私はいつも目立っていました。保護者には担任や授業を担当して欲しいと言われ、PTA会長も教育委員会に「あの人を教諭に」と手紙を送ったぐらい、校内ではすごくやり手で、有名な講師でした。

私は、頑張って、頑張って・・・あっという間にこの歳になりました。
今月のように休みが多いと、孤独に押し潰されそうになります。
恋人もいない。
結婚もしていない。
子供も生んでいない。
定職にもついていない。
私は、何においても中途半端な気がします。

今月、職場で、二人の30代の教諭が妊娠しました。職場は、すごいお祭りモードです。
私より仕事の出来ない二人が、保護者の信頼の無い二人が、教諭と言う安定した地位で、結婚もし、妊娠をしているのです。そして、周りに気を使われ、仕事を削減されています。

昨日も、会議の途中で彼女達や幼い子供を持つ教諭は帰って行きました。

私は幸せそうな彼女達に「おめでとう」とは言えません。
彼女達のせいで私の仕事が増えます。その分、私は時間を拘束されます。ますます、教諭になるチャンスも結婚に繋がる出会いも遠のきます。
私だって子供が産みたいです。私の方が彼女達より小柄で華奢なのに、私は彼女達を庇って重いプリントの束や教材を運んでいます。

休みの日に鏡を見ると、すごく老けた気がします。
父親の介護があるので家を出ることは無理です。

すごく親しくしている男性はいますが、既婚者です。昨年は一度旅行に行きました。私は男性として好きだし、向こうも魅力的だと言ってくれますが、男女の仲ではありません。でも、彼と会っている時だけは、すごく満たされた気持ちになります。

でも、こういう休みの日には強烈に痛感します。
私はひとり。ひとりぼっち。
今後、こういうひとりの生活がずっと続くのか。

寂しいです。
周囲の人にも「寂しい人」と思われているのでしょうか。

私は幸せになれるでしょうか。
私はこれから、どう生きていくべきなのでしょうか。
私なんかに共感してくれる、同じ立場の人はいますでしょうか。

A 回答 (46件中21~30件)

ま、典型的な「モテナイ奴の悩み」ですねぇ・・・・いろんな意味で・・・



でも質問者様は「過去」はモテた自負はあるのですよね?その時、アプローチしてくれた
相手の男性にはどんな態度を取ったのでしょうか?もしかしたらその時の相手の男性は
昔の貴方にふられた時に、今の貴方と同じような悩みを抱えた事があるかも知れませんよね?

個人的には昔はもてたと言うのは結構。じゃあその男性たちに貴方は何をしてあげられましたか?
今の自分と同じ悩みを持っていたかもしれない男性たちに貴方はどんな声をかけたのですか?
って聞いてみたいです。
貴方が昔ふった男性の気持ちを今の貴方が感じているだけ・・・ではないですか?

そして質問及び回答のお礼が余りにも自分の事のみなのが気になります。
年はともかく、今の男性は何事においても「自分自分」な女性は余り好みません。
残念ながら「私は頑張っている」コレは基本NGです。モテナイ男が「頑張っているけど女性にもてません」
って言ってるのとなんら変わらないです。モテナイ奴の努力なんて努力していないのと同義
コレがモテナイ男に対する現実なのですから。それがめぐりめぐって質問者様にきただけ・・・
厳しいようですがそれが現実なのでは?って思います。

昔の「モテル自分」は棄てた方が良いです。見るべきは今の「モテナイ自分」そして
過去の「モテル自分」にアプローチしてきた男性が客観的に見た今の質問者様です。

そうすれば取るべき道は見えてくる気がしないでもないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>昔の「モテル自分」は棄てた方が良いです。

私が男性をフッたわけじゃないです。

好きな男性にアピールしても相手にされず、好きではない男性からはしつこくされました。
好きでない男性でも、捕まえておけば良かったのですか?それって失礼では?
私はいくら好きな男性でも、恋愛対象として見れない相手からしつこくされるしんどさを知っていたので、あっさり身を引いていました。

だから、既婚である程度見栄えが良く、仕事の話で盛り上がれ、でも、手を出してこない男性といると心地いいのです。

「美人、きれい」と私に言った男性も、数回会って私をふりましたので、「ああ、美人(その人に取ったらです)なのにふられるなんて」と、自分の人として、女としての魅力の無さを思い知らされました。

お礼日時:2008/05/22 19:39

質問文と回答と回答に対するお礼を見て思った事ですが、


質問者様は確かに、頭の良い方なのだと思います。
勉強の出来る賢い方の頭の良さ。

でも、世の中を渡って行く為の賢さが欠けているのかな?とも
思えました。

後輩の結婚・妊娠を素直に喜べない。
笑顔を挨拶をしてくれる相手に対して嫌悪感を覚える・・。
ただのねたみでしょう。

失礼な事を書きますが、勉強の出来る賢さよりも
世の中を渡って行く賢さをもう少し身に着けないと
そのまま本当に一生独身ですよ・・。

お礼を見てて思います。
質問者様が結婚出来ない理由が。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勉強出来ないから、中学生レベルの5教科の試験にいつも落ちているのです。
だって、体育専科なのです。部活も受け持っています。土日もありません。体育大会の練習は、教員採用試験の真っ只中から始まりますので、ねないで授業と部活と体育大会の内容を考えています。
いつ試験勉強できるのでしょう。

生徒は私の事を信頼し、体育大会が終わり、胴上げになったら私を選びます。

でも、私は結婚もしてないし教諭でもありません。

結婚できない理由をわかったのですね。
今更そんな言われ方をしても傷付かないほど、充分に傷付いて生きてきています。

お礼日時:2008/05/22 19:30

♯11&15です。



御礼ありがとうございます。気が強いのはお互い様^^;

もし、あなたのいうように、あなたが見逃せないほどの劣悪な教諭がいたとします。で、あなたが生徒の為に心を痛め、その教諭に指導しなくてはいかないとしたら、です。
講師のあなたを矢面に立たせている年配教諭や管理職は、職務怠慢でしょ?
未婚で講師のあなたにいやな役を押し付けてるその職場の雰囲気はなんなのでしょう。
あなたは劣悪な教諭に神経を集中させていないで、「なんで未婚で講師の自分が人間関係で一番損な役回りをしないといけないか」そこに疑問を持ちなさいな。

もう、注意するのをやめなさい。
もう、講師という立場を超えて教諭に口出しするのはやめなさい。
あなたが苦しいから。あなたしかあなたを守れないから。
うまく生きなさい。ソンをしちゃダメ。

職場に、あなたの代わりはいくらでもいるのです。一度休んで見て下さい。学校はくるくる回っていきます。
見合いパーティーに行くんでしょ?なら、三日ぐらい放課後早退して(その性格じゃ生徒がいる時間は休めないでしょうから)エステに通いなさいよ。あなたがカワイイと生徒も嬉しいでしょうよ。「先生、恋してるの?最近キラキラしてるね」ってね。

生徒に悩みを相談されたからって、今の姿勢で正しいんだと思わないで。
あなたはあなたの人生(試験勉強を優先させる・結婚相手を探す)を歩んで。あなたはもっと輝いて。
きっと生徒はそんなあなたから学ぶから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。

>講師のあなたを矢面に立たせている年配教諭や管理職は、職務怠慢でしょ?
>未婚で講師のあなたにいやな役を押し付けてるその職場の雰囲気はなんなのでしょう。

そうですよね。でも、そんなことを言われたら、私の居場所が無くなってしまいます。利用されてるだけかもしれないけれど、その場は頼りにされている気分にはなれるのです。

ですから、自分には何もありません。

一番自分がわかっています。

ところで、私のすごく嫌でたまらない教諭(私と過去に確執があり、今回妊娠した人です)と、同じ係になりました。
他の教師に話しかけられても愛想良く答えている私ですが、彼女に話しかけられると、一瞬聞こえないふりをしてしまいます。
耳がシャットアウトする感じです。体が拒否し、無視してしまいます。
でも、他の人(教師、生徒)には気付かれていません。考え込んでいて聞こえなかったように見えているでしょう。
でも、彼女にだけは私が無視した事は伝わっているのです。
「あなたが嫌いです」と、私は彼女にだけ発信しているのです。
・・・彼女は「またか(笑)」という感じで、私の無視を気にするでもないです。

・・・それが無性にイライラするのです。

見合いパーティーに行くのも疲れて来ました。先日は同業者に会い、「20年間、講師です」と言うと、気の毒そうな顔をされました。
皆さん、私に鈴木保奈美のイメージを持ち過ぎです。
パーティーなどに行くと、40代の女性は少数で、20代、30代の男性とはテーブルが離されてしまいます。50代の男性達とテーブルを囲んでいます。

皆さん、私を美人とか、頑張りやさんとか、真面目とか、良く言いすぎです。すごく恥かしいです。
私はこの年で、このキャリアで、ハゲはイヤ、背の低い人も大学を出ていない人も話題にジェネレーションギャップを感じるオジサンもイヤです。
ステキな人と恋愛結婚をして、顔の可愛い子供が欲しいです。それが出来ないので、周りの人を恨んでいます。
そういう私に共感してくれる性根の悪い人がいて欲しいのです。でも、みなさん、お釈迦様みたいな人ばっかりです。

私を褒めないで下さい。けなさないで下さい。共感してくれる人に安心するのです。

お礼日時:2008/05/22 19:21

こんにちは(^^)ご質問拝見しました。


ご質問者さまの望むような共感はできませんが、、、何となく、分かるかなぁ、という気持ちになりました。

職場として学校というのは、世間では狭い世界と見られているのはご存知ですか?学校の先生って、学校を卒業して、そのまま学校で仕事して、ずーっと学校で過ごしているから世間を知らないんだよね、って、少なからず思われているんです。
そのような、ごくごく限られた人達の中で自分を見るから、余計苦しくなるのではないでしょうか。
世の中には、本当にいろんな人がいますよ。
生徒さんたちの保護者の方は、本当に色んな人がいらっしゃるでしょう?
職場の同僚たちだけと比べないで、保護者の方々とも比べてみて下さい。もちろん、保護者の方は、「子供がいる」という共通項があるので、ご質問者さまにとっては素直に見られないかもしれませんが。

ご質問者さまは、過ぎるほどに真面目だという印象を持ちました。
そして怠慢な同僚の方に非常に憤慨され、仕方がないと言ってその尻拭いに駆け回っている。
職場にとっては都合の良い方ですね。
でもご質問者さまも、自分の有能さを確かめられて悪い気はしなかったのも事実でしょう?
無能な同僚の方は、仕事に邁進するかわりに、プライベート面を充実させることに邁進していたのかもしれません。
どちらもひとつの選択です。
誰もが何かを選び、何かを得ているのです。そこに優劣など存在しません。

ご質問者さまが、これまでのご自分の選択だけでは人生、幸せとは思えない、と感じられたのなら、欲しいものを手にするべく、行動なされば良いだけのこと。
少々、人より出遅れたぐらい、ナンボのもんでしょう。
出産にはタイムリミットがあるのは、最初から分かっていたことではないですか。それでも、30歳の時には本気で結婚相手を探す気になれなかったのは、ご質問者さまの責任です。
それとも、探していたけれど、みつからなかった?
ご質問者さまが30歳の時、何をされていましたか?
おそらく、お仕事に一生懸命だったのでしょう。
それはそれで素晴らしいことです。過去、一生懸命だったご自分を否定なさらず、今、出来ることを一生懸命やりましょうよ。
さんざんやってきたわよ!と言われるかもしれませんね。
だったら、やり方が悪かったのかも。たくさんの方の意見を聞いて、もっと違う角度から物事を捉え、今までとは違った方法で取り組まれるようになることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>職場にとっては都合の良い方ですね。

はい。PTA会長のお子さんを部活でみていて、担任よりも私の言う事を聞くということで、私はPTA会長に気に入られました。
職員と校長がうまく意思疎通できていない学校で、校長はPTA会長を味方に付けて職員に圧力をかけようとしていました。
だから、PTA会長が信頼している私を、校長は贔屓していました。

そんなことがいっぱいありました。

>出産にはタイムリミットがあるのは、最初から分かっていたことではないですか。

回答者の方の多くが出産をあきらめることをおっしゃいますが、これを言われると一番堪えます。あっという間にこの年になったのです。坂を転がるように。

>それでも、30歳の時には本気で結婚相手を探す気になれなかったのは、ご質問者さまの責任です。

いつも結婚願望はありました。誰でもいいからと、ナンパされにパチンコやゲームセンターに行ったこともあります。
いつも寂しかったです。


皆様へ。御礼が遅くなり、申し訳ありません。
土日を過ぎても書ききれないと思いますが、必ずお礼いたします。
今日42の方の回答まで読ませて頂きました。

出産をあきらめる事を多くの方に回答頂き、辛くなっています。
子供を産まなくてなんのために生まれてきたのかと思っています。

お礼日時:2008/05/22 18:56

NO9です。

またまたコメントありがとうございました。
何度も申し訳ありません。最後の投稿です。

ご家庭は普通でお母様との関係も良好、男性とも問題なくコミニュケーションが取れるのですね。
ならば、精神的におかしな部分はないんだろうなと思います。

質問者様の問題点は、ご自分にも他人にも厳しすぎる点かもしれません。
質問者様は、仕事も家庭も立派にこなしたお母様を尊敬し、その影響を受けてらっしゃいますよね?
そのため価値基準が、世間ではかなり厳しいラインにある。
どんな男性も、どんな新人教諭も、質問者様の厳しい基準をクリアするのは難しいのではないか?と思います。

男性とのお付き合い経験が無いのも、質問者様のお眼鏡にかなう男性が現れなかったことと、質問者様の厳しさに男性側が敬遠してしまったこと、両方あるように思います。

また、質問者様を非難する回答も目立ちますが、これは質問者様の「他者への厳しすぎる視線」ゆえだと思います。
他者を許す余裕を持つことはとても難しいですが、許せる女性はとても魅力的だと思いますよ。


次に、39歳と40歳のラインで悩まれているようですが、そのような態度を取られると傷つきますよね。

しかし質問者様のように綺麗な女性は、出会いの場を変えればまだまだ需要はあると思います。
初婚の若い男性を狙わず、40~60代、×1×2で、経済的に豊かな男性を探してはいかがでしょうか?
その場合出産は難しくなりますが、経済力と包容力のある男性に巡り合う確率は高くなると思います。
仕事を変えるのも有効だと思います。

現時点から何かを得たいなら、何かを捨てねばならないと思います。
心躍る恋愛がしたいなら、出産は諦めましょう。
仕事で認められたい場合も、出産は諦めましょう。
出産がしたいなら、心躍る恋愛は諦めましょう。

最後に、no17さんの意見は的を得ていると感じます。
正確なセルフイメージを持つことは、自分の人生プランの狂いを小さくすると思います。
セルフイメージが狂っていれば、人生が思うように進まず苦しむ危険性が高まります。

世の男性が40代女性に求めるのは優しさと癒しと安らぎだと思います。
他者を許し、自分を許し、自分のセルフイメージを見直し、幸福を掴んで欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

自分に原因があることがわかりました。

私の良い所を探すなど至難の業なのに、あなたは優しいです。

変わりたい。

変わりたい。

変われるのか不安です。
嫌いな人を好きになれるのでしょうか。

こんな私が子供に教育をしているなんて、おかしいですね。

子供はよく見ています。

私は子供の機嫌を伺っているだけで、子供はそれをよく知っていて、利用しています。必要にされているわけではない。利用されているのです。
必要とされるのは、悔しいけれど、♯15の人の回答にあるような教師です。

講師ではなかなか難しいです。悔しいです。

お礼日時:2008/05/18 20:27

はじめまして、お話してみたくて返答しました


現時点では、41歳(今年42歳になります)独り身 臨時職員(保育士)です。

仕事を始められてからこつこつとがんばってこられたんだなぁ、すごいなと思います。周りに認められて自分でも認めることができてとても幸せだと感じました。
あなたの今一番ほしいものはなんですか?
どう、生きていきたいのですか?

それがわかれば何をすればよいのかがおのずと見えてきます。
ひとつ手に入れることが出来れば、2番目にほしいものを手に入れる・・・繰り返していけばいいんだと思います。
抽象的になってしまいましたが、返答もらえれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一番欲しいのは、子供です。子供が大好きですから。

みなさんの厳しい意見にばかり反応していましたが、自分のお礼を読み返して悲しくなりました。
今、私が嫌いな人たちは愛する人とご飯を囲んだり、テレビでも見ているのでしょう。
なのに、私はこうやって顔が見えない人たちからも批判され、言い返している。
批判の中に、「あなたに変わって欲しい」というメッセージがあるのに少しは気付いてはいるのです。
みなさん時間を割いて回答して下さっている。

明日、嫌いな人に普通に接してみようと思います。
いつまでも憎んでいては幸せは来ないとわかりました。

厳しく非難してくれた方、非難するのは大変気力と体力のいることです。
厳しい回答を書いた方が、単に人を非難するのが好きなわけでないことは、その方の、他の方への回答を見せて頂き、わかりました。

私は人をいじめてきたと思います。
自分と似た人を同類嫌いでいじめてきたと思います。

お礼がまだの方へのお礼は、来週の土日にさせて頂きます。

私の顔は怖いです。鈴木保奈美になんて全く似ていません。人に意地悪をしたから人相が変わったのかもしれません。
励ましてくれた方にも、批判してくれた方にも感謝します。

お礼日時:2008/05/18 20:19

>若い頃は、男子生徒によく告白されました。

今も、「初恋の人でした」と手紙を貰う事があります。
>同僚にも、チヤホヤされてきました。不倫を迫られ、食事や旅行に行った事があります(どの男性とも精神的な結びつきが強かったですが、体の関係はありませんでした)。管理職にも保護者にも気に入られてきました。

そんなあなたが、結婚相手となる1人の人を見つけられなかったのは何故ですか。
もしかして、理想が高すぎていたりしませんか?
文面から推測することしかできませんが、あなたはとてもプライドが高そうに思えます。あなたの中で、お相手の「条件」があったり、美人な自分に釣り合う男じゃなきゃイヤ、などといった見栄もあったのではないでしょうか。

もしそうでなくて、本当に、ごく普通の恋愛結婚を望んでいらっしゃるのであれば、不倫を迫られて既婚者と食事や旅行に行く…、などというのは、ちょっとおかしい気がします。

今までまっとうな恋愛をしてこなかったのですから、(あなたは「精神的な結びつき」と言いますが、大人の女性であれば、旅行に行く時点で、肉体関係になりうる可能性も、十分承知していたはずです)今のあなたが、まっとうな恋愛・お相手を見つけられずにいるのは、当然の結果ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

精神的な結びつきしか求めていません。精神的に、向こうから必要とされるのです。もし体に触れられるようなことがあれば、きっぱりと拒んでいます。

お礼日時:2008/05/18 13:09

何とも中途半端な場所に身を置いてしまいましたね。



公立学校の講師ですか。

実力が評価されない道をあなたは選んだ。そして、その評価に不満。

歳を取れば、誰しも孤独感はつのるのではないでしょうか?。

私は40歳をとうに過ぎた独身の男です。

そりゃー今まで、骨身削って、体壊してまで、踏ん張ってきましたね。

悔いは全くありませんよ。

人からはかっこいいとかかわいいとか、微妙な言い方されますが、あまり気にした事ありませんね。

知人女性で、東大クラスを目指す高校生を教える家庭教師いますが、充実した生活送ってますよ。旧帝大卒で、自分でなりたい資格の為に、昼間大学他県まで通ってます。

毎日勉強だって言っているし、受験シーズンになると、自分に至らないことがないか念押しして、その上願掛けするそうです。

毎日仕事終わるの23時だって。

>私は幸せになれるでしょうか。
>私はこれから、どう生きていくべきなのでしょうか。
>私なんかに共感してくれる、同じ立場の人はいますでしょうか。

共感もしますし、同情もしますが。

何も変えないと → 今後、こういうひとりの生活がずっと続くのか。

でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんだか、すごく疲れています。
質問をして、良かったのかといえば、心がかき乱され、余計に苦しく辛い休日になりました。

どなたかに「子供っぽい」と書かれましたが、職場でみんなのフォローに心を砕いて日々まいしている私が子供っぽければ、その私にフォローされている教諭はなんなんでしょうか。

質問して、迷路に迷い込みました。

お礼日時:2008/05/18 13:06

こんにちは。



自分自身に対してとても自信があるのですね。
でも辛口で失礼しますが、過大評価だと思います。

教員採用試験に受からない→能力が足りないのです。
結婚できない→美人かもしれないけど、それだけなのです。

貴女の後輩の教諭はちゃんとした能力を評価され採用されて
いるのです。
結婚妊娠しているのは「一生の伴侶」として選ばれる魅力が
あったのです。
貴女にはどちらも欠けているのです。

御礼を拝見していると性格の悪さが浮き出ているように感じます。
自分の方が優れているのにと比べて他人を妬み、必要以上に
後輩を貶めている。
講師なら口を出すべきではない事だろうに口出しをしている
お局様。
そして子どもを産みたいと切望しているのに妊娠している女性を
気づかえない…。

貴女には女性らしい優しい面はありませんか?
人を羨むなとは言いませんけどね。
今のままだと2~3年後にはもっと酷くなると思いますよ。
これは忠告です。
羨んでいる暇があったら自分の事を見直し、改善なさった方が
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴女の後輩の教諭はちゃんとした能力を評価され採用されて
いるのです。
結婚妊娠しているのは「一生の伴侶」として選ばれる魅力が
あったのです。
貴女にはどちらも欠けているのです。

「なんであのヒト試験に受かったんだろう?」「なんであのヒトは講師なんだろう?」これは現場では常套句になっています。
教員採油試験なんて、暴言かも知れませんが、要領です。毎日の授業準備に追われていれば、試験勉強なんて後回しになります。また、100人にひとりという難関の年もあれば、猫も杓子も受かる年もあります。私は昨年で言えば体育の実技試験の前に学校の授業で骨折しました。運もあります。言い訳に聞こえるかも知れませんが。
「能力を評価され」とありますが、現場に見に来て合否が決まるわけではありません。能力のあるなしではなく、要領や運もかなりあります。

>そして子どもを産みたいと切望しているのに妊娠している女性を
気づかえない…。

その人たちをフォローするために働いています。おなかの子供には罪は無いです。きちんとフォローしていますよ。

お礼日時:2008/05/18 12:59

こんにちは。


四大卒・常勤講師を2年経験後、塾の専任講師になり、
結婚後はフリースクールで指導員をしている42歳の既婚女性です。

常勤講師を20年もなさっているとのこと、
経験も豊富で職場でも一目置かれている存在なのですね。

さて、仕事がバリバリできるということが、どういうことなのか?
文章からの印象ですが、
ご自分の実力・経験・実績を過大評価しておられるように感じます。
そして、その思いが『指導』という名を借りた『後輩をはじめとした他者への抑圧』になっているように思います。

私もそうでしたが、若い頃は『仕事ができないのは、当たり前』です。
(質問者さまも、初めて教壇に立たれたときからベテランだったわけではないでしょう。)

教員は、辞令を貰った時から『先生』と呼ばれ、
社会的に手本となるよう期待される一方で、
公務員と言う公僕でもあり、奉仕が基本なのです。

教育の根幹は、
自分(教員)がどれだけ優れたことをしたかではなく、
接する児童・生徒が、いかに人間性豊かに育ち、
自己決定できる力・社会で生きていく力をつけるかということではないかと考えます。

この観点に立ったとき
いろいろ感じたことはありますが、
以下に書きますことを一考され、
これまでの教員生活を振り返り、
ご自分の物事の捉え方の歪みや教員しての資質を再考されれば幸いです。

      心訓         
              福沢諭吉

1、世の中で一番楽しく立派な事は、
  一生涯を貫く仕事を持つ事です。

2、世の中で一番みじめな事は、
  人間として教養のない事です。

3、世の中で一番さびしい事は、
  する仕事のない事です。

4、世の中で一番みにくい事は、
  他人の生活をうらやむ事です。

5、世の中で一番尊い事は、
  人のために奉仕し決して恩にきせない事です。

6、世の中でいちばん美しい事は、
  すべてのものに愛情をもつ事です。

7・世の中でいちばん悲しい事は、
  うそをつく事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ご自分の実力・経験・実績を過大評価しておられるように感じます。
そして、その思いが『指導』という名を借りた『後輩をはじめとした他者への抑圧』になっているように思います。

他者への抑圧と言いますが、そうなのでしょうか。私が3年間に渡り、フォローし続けた教諭は、とにかく私に物凄く反抗しました。反抗が生き甲斐だったかのようです。どう見ても彼女が間違っており、周囲は私の味方でした。彼女との3年間のやりとりが、その後3年たった今でも心の傷として残り、まだ癒えていません。どっちが抑圧されていたのでしょう。
彼女の方は教諭として強みでさっさと学年を代わり、結婚し、妊娠し、私に毎朝「おはようございまあす」と笑顔で挨拶します。私と言えば、まだ彼女を見ると嫌な気持ちでいっぱいになります。
「抑圧」を感じます。

福沢諭吉をどういった意図で出されたのでしょうか。

お礼日時:2008/05/18 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!