アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
カワサキバリオス2でバルブはH4です。
夜間にハイビームで走行した後、ローに切り替えるとローだけ切れているという症状が半年間隔で2回続けてありました。
つけていたのは共にハイワッテージバルブでして、バルブの寿命と考えられなくも無いですがそれにしては早すぎます。

こういった場合、どうトラブルシュートしてよいかわかりません。
レギュレータの故障なども考えられるのでしょうか?

是非ご教授くださいませ。

A 回答 (4件)

ハイワッテージバルブはフィラメントが細いため切れやすいです。



ハイビームで熱くなった電球に、いきなり冷えたローフィラメントに電流が流れるからではないでしょうか?

特に振動の大きなオートバイではなおさらです。

「明るいんだから仕方がない」と割り切るか、純正相当に交換しましょう。

または切れにくいハイワッテージバルブを探すかですね!

前に乗っていたXR250(MD30)もしょっちゅう切れていました。でも明るいしキレイなので予備を在庫して対応していました。
    • good
    • 0

二輪車は四輪車に比べ振動が強く切れやすいようです。

その為振動に強い二輪車用のバルブがありますがホームセンターなどでは売られてないので安くは手に入りません。また、ホームセンターで売られている安物は品質が悪く1ヶ月持たない物も中にはありますので常に予備を持っていて直ぐに交換できるようにしていたら良いと思います。
    • good
    • 0

たまたま、だと思いますよ。


私も同じ経験をしました。
しかも、見た目ではフィラメントは切れていないのです。
一度、川崎でハイ・ロー同時に切れ、夜中に無灯状態で立川まで帰ったこともあります。
レギュレーターの故障ではありません。
できれば予備を携行するようにすればいいと思います。
最悪、ガソリンスタンド等で車用を購入してしのぐという手もあります。
    • good
    • 0

現車見ないとはっきり分かりませんが、私のGL1800は6~7000km周期でロービームは切れていました。

(逆車)
純正バルブだと多少は長持ちしましたが、10000km以上は持ちませんでしたよ。
対策はHIDバルブに交換で全て解決しました。
スポーツバイク等は特に振動でフィラメントが切れると言われておりますので、長い目で見るとHIDバルブに変えた方が安いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!