【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

右くるぶしから上15cmほどの部位が、腫れ、うっ血したような赤黒い色になり、歩くととても痛みます。最初、骨かなと思い整形外科に行ったらレントゲンで骨に異常はなく、ほうかしきえんと言われるも、医学辞典をみてもどうもぴんとこない。次に皮膚科に言ったら、血栓性静脈炎と言われるも、抗生物質、消炎剤のみの投薬で、抗血栓薬の処方はなし。果たして、本当の病気が何かと気になりだしました。
血管外科にでも行った方がよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

弟が大病院で間違った治療、病名不明を受けて最後まで判らなかったと言う経験がありました。

最後はその部分を手術で切り取り完治をしましたが病名不明で入院を繰り返していたせいで会社を辞めなくてはならなくなりました。入院をした病院も東京医大、厚木市立病院、
北里大学病院などで入院をしましたが最後まで病名は判らずじまいでした。

ご自分で納得をされないのであれば他の病院でもを受けるべきで
今通っている医者にも違う病院でこの様な判断をされたと
聞くのがいいと思います。

その辺りは医者に気を使わずに聞いて他の病院の紹介状、
データをもらう事は医者は嫌がりません。
大事な事は貴方が治癒する事で心配があればどんどん医者に
相談をすることで無碍な対応をとる医者はそれまでの
人間だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「zenzen123」さま、ありがとうございます。
納得がいかぬままそのままにしていて損をするのは結局は自分だということがよくわかりました。
「最後はその部分を手術で切り取り」、「会社を辞めなくてはならなくなりました」と、弟さまにとっては本当にお気の毒でした。
せっかくのアドバイスが無駄にならぬよう、私も他の病院に行ってみます。
(ごめんなさい。ありがとうポイントを付けたいのですが、付け方がわからなくて。。。)

お礼日時:2008/05/24 17:18

>ありがとうポイントを付けたいのですが、付け方がわからなくて


 ポイントのつけ方はこの画面で「質問を締め切ります」を
クリックして 質問を締切ってください
そのあとに回答にポイントを割り振る画面が出てきます。

ポイントを付けてくれるとありがたいです。
お礼でも一言簡記しておくと、後で閲覧した人や回答した人に
とって役に立ちます。
    • good
    • 1

 参考になれば


蜂窩織炎なら怖いですね。抗生物質、消炎剤は正しい治療だと思います。
血栓性静脈炎なら誤診で抗リン脂質抗体症候群やベーチェット病の
可能性もありますから注意をした方がいいですね。
他の専門病院で血管外科、感染症内科などがあればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「zenzen123」様、即応ありがとうございます。
ただ、皮膚科40年のベテラン皮膚科医(かかりつけ医。皮膚科ではかなり信頼してます)が見て、触診して、血栓性静脈炎の誤診はまだしも、蜂窩織炎を見逃すなんてことが通常かんがえられるでしょうか?
 その前に行った大病院で感染症検査問題なしなので、残るは血管外科と考えるのが妥当でしょうか?
にしても、最初に大病院に行って(費用も高額)から、あちらこちらの病院にいかなければならないなんて、そのような経験がいままでないだけに、病院っていったいなんだろうと考えさせられます。こんなもんなのでしょうか?

お礼日時:2008/05/24 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!