プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

購入を検討している別荘について教えて下さい。

築10年で、傾斜地に立っていて、
家の2/3は平らに整地した所に立っているのですが、
残り1/3+テラスは、電柱を一回り太くしたようなコンクリートの杭の上に立っています。
半分高床式、というような感じです。

気になっているのは、この高床式になっている部分で・・・
コンクリートの杭の上に、木の柱が載っているのですが、
杭と柱の間に、5cm位の木片を挟み込んであるのです。
これって、大丈夫なのでしょうか。。??

A 回答 (3件)

建物の基礎は何種類もの基礎で支えてはいけない事になっています。


それから考えると順当にいけば、2/3のほうも地面の中の杭の上に見えている部分と同じような状態で基礎がのっていないといけないですね。

さて、同じような条件になっていますか?

もし同じようになっていても、杭同士は横つながりはありませんので、支持地盤を誤ったり、地すべりがあれば杭の高さは変わってきてしまう可能性があります。

その辺が心配です。建物の基礎に亀裂は生じていませんか?土台は水平を保っていますか?
確かにそもそもアンカーは?ということもありますが、アンカーしていたら基礎に亀裂が生じていたかもしれないという状態ではありませんか?

考えられることを書いて見ました。必要であれば専門家に見てもらってから購入を判断したほうがよさそうな物件です。

この回答への補足

盛り土の上に載っている部分が、どうなっているのかよくわかりません。。
外から見ても、いわゆる土台的なものは見えなくて、
床の高さは地面の高さから5cmくらいという感じです。
(実は地面の下で、杭の上に柱が載っているのでしょうか?)

亀裂などは見た目まったく見当たらず、
建物も傾斜していません。
張り出しているウッドデッキの片隅がわずかに傾いている
(鉄製の階段が設置されているので、階段の重みで?)
くらいでして・・・
柱は杭の真ん中に載っていて、ずれた様子もありません。
(木片を挟んでありますが・・・)

補足日時:2008/05/26 10:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
不動産屋と話しまして、
少しお金を追加して、基礎の補強工事と、
差し込んである木片を、正しく工事し直してもらうことで決着しました。

お礼日時:2008/05/26 11:03

問題があるようです。


まず杭が地上にどの位出ているのか、何本あるのか、木造の柱はコンクリートにアンカ-(金物などで)されているのか?。
 基本的に木造の部分の柱の柱脚部分は他の柱と土台で緊結されていなければ横揺れ(地震、風など)が起きたとき杭から外れてしまう恐れがあります。杭が地上に出ている部分の長さが(高さ)長い場合は、逆に柱脚が杭にアンカーされていると横揺れが起きると地上の基礎に直にアンカーされている建物部分と動きが違うので、そこから建物が破壊される場合も有ります。
 いずれにしても、書かれておられる状況では非常に危険です。ご購入はお止めになったほうが良いと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

幅12mx奥行き5mくらいの細長い建物でして、
建物のおおよそ2/3が盛り土の上に、
残り1/3と、木製のテラスが高床式になっているのですが・・・

建物本体が一番はみ出ている部分では、
奥行き方向は、建物の下にに2本、テラスに1本、
幅方向には、建物の下及びテラスの下どちらも4本ずつ立っています。

家の下の木の柱の部分(柱脚?)部分は50cm程度で、
杭が地上に出ている長さは、50cm~1.5mくらい
(傾斜地に盛り土をして、平らな部分に家を建てて、足りない部分が、
盛り土の斜面の方にせり出しているという感じです)
杭の上に木の柱がそのまま載っている感じで、固定されていません。

不動産屋は、
半分はきちんとした土台の上にあるから大丈夫、と言うのですが・・・

補足日時:2008/05/26 09:26
    • good
    • 0

左右に動かなければ問題は無いでしょう。



一般の縁の下に入れば 
調整に木を挟んでます。
よくあることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!