dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛丼屋で要りますか
断られました

A 回答 (4件)

なぜ断られたかというと、4級と書いたからです。

書かなければ採用になったかもしれません。

なぜ4級ではダメなのでしょう。
牛丼屋にしてみれば「このひとはこの年齢なのに4級しか取れないんだ」というように思うはずです。
例えあなたが2級とか、それ以上に英語の力を持っていたとしても、履歴書からはそう読み取りざるを得ません。

他にも原因はあるかもしれません。
今回の面接のどこに悪いところがあったのか検討し、次回につなげればいいと思います。
    • good
    • 0

そんな話し始めて聞きましたよっ!!


外国人の方がたくさん住んでるトコなんですかね?
そうじゃなかったら断る理由がなくって苦し紛れに言ったとしか・・・。

少なくとも私の知ってる牛丼屋でバイトしている友達は英検持ってません。
    • good
    • 0

普通は3級以上からでしょう。


中学生程度の英語力です。

それに英検4級では履歴書に書く程ではないと思うのですが。
(普通は2級くらいからしか履歴書には書かないと思います。)
余程、英検というものを過剰評価してるようですね。

それほどその店って、外国の方々が利用していて英語に
困ってるんでしょうか??

変ですよね?
    • good
    • 0

こんにちは。


ちょっと質問の意図が把握できなかったんですが、
牛丼屋に面接に行って、英検4級がないのでダメって断られたんでしょうか?
英検4級は中学1年程度です。
特に取得に関しては問題ないんですが、持ってても意味ないレベルです。
BTはカレー屋で働いていた経験がありますが、簡単な日常英会話で十分です。
でも、ほとんどの外人さんがある程度日本語を理解しています。
また、英語のメニューも簡潔に書いてあるんで、それの読み上げです。
牛丼であれば「スモール」「ミディアム」「ラージ」でいいんでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!