プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職し片道高速65kmの通勤をする事になりました。
その上、1週間前に前の車が故障し、急遽車を買い換える事になりました。
前はインプレッサに乗っていたのですが、この機会に燃費が良く、ランニングコストも安く済むコンパクトカーに乗り換えようかと思っています。(軽自動車はキツイと思いますので)

使用用途としては通勤が中心で、それ以外に
・家族旅行(大人3人で一日350km位走る。年数回)
・スキー(多くても大人3人。車内にスキー板が乗ると嬉しいです。)

候補としては
・デミオ
・スイフト
ぐらいを考えています。
グレードについてはまだ悩み中なのですが、高速燃費を考えた場合1.2Lや1.3Lの排気量だと1.5Lのものより燃費は落ちるのでしょうか?
(デミオ13.C-Vか13CのMTが燃費が良さそうですが、装備を見るとスイフトの方がお得感があります。)
また、後席居住性なのですが、私は運転席専門なのでディーラーで後席に座ってもあまりピンときません。長距離はやはり辛いのでしょうか?

使用頻度が高いのでガソリン代を含めたランニングコストが非常に気になります。(走りが良ければさらにいいですが。)
お勧めのグレードや上記以外のお勧めの車等も教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (18件中11~18件)

アクセラスポーツ5MTは、1210kgあり、2.3Lエンジンを搭載できるだけあって軽量ではないですね。


街中でのストップアンドゴーが多ければ、3車の中では断トツ燃費が悪いかもです。その分、ボディーのガッシリ感とハンドリングも良いのですが。
アクセラは、2000と2300は乗った事があるのですが、1500はありません。
ただ、昔からスバルとマツダは(お金が無いので)低いグレード用の部品をわざわざ作れないので、実は豪華な仕様(車の素性部分)というケースが多いです。 

コルトプラスは1080kg
フィット1030kg
コルトプラスは意外と穴場かもしれませんね。プラットフォームはダイムラーと共用でしたし・・・というかダイムラー側にFFのノウハウが無いので三菱が提供という噂も。

試乗される時に加速性能についての確認で注意する点があります。
「非線型スロットル」の事はまずカタログなどで説明されていないのですがアクセル開度とスロットル開度を比例させない構造であり、例えばアクセルを1/3踏んだ時に、スロットルは実は1/2開かせるというものです。 「線形スロットル」は、アクセルと1/2開いたときにスロットルも1/2開きます。
その為、試乗された際に、ある車は1/3アクセルを踏んだだけなのにとても良い加速だと感じられる事があります。
基本的に特にトヨタの大衆車は「極端な非線型スロットル」を多用している事が多いようで、試乗程度であれば良い感じです。
これがトヨタ「意外とパワーがある」という事になる理由の一つです。
しかしこの方法ではアクセルを1/2よりも開いた時に加速の伸びに違和感が生じます。
実際の走行では「非線型スロットル」は乗り難いもので、国内仕様車と欧州輸出仕様車では、このスロットル仕様が変えてあるそうです。

尚、トーションビーム式のサスペンションの紹介です、
http://toyota.jp/isis/dynamism/suspension/image/ …

マルチリンクはこちらが解り易いかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
アクセラスポーツ5MTが、1210kg、出力114PS、トルク14.3kgm
コルトプラスが     1080kg、出力105PS、トルク14.4kgm
と、車重とエンジンパワーだけ見るとコルトプラスの方がキビキビ走りそうなんですよね。
足回りとか剛性はアクセラなんですけど。
高速とかでスピードにのってしまえばこのくらいの差はあんまり関係ないんでしょうか?
あと高速では燃費もあんまり差が無いんでしょうかね。
カタログ燃費は2車ともあまり変わらないんですが。
アクセラももう少しエンジンを頑張ってくれてればよかったんですけどねぇ。

非線型スロットルというものがあるんですか。勉強になります。
私には試乗位ではわからない気がしますが、ちょっと注意して試乗してきます。
「意外とパワーがある」にはそういうカラクリがあったんですね。。。
知らなければ絶対勘違いしてしまいますね。

サスペンションの資料ありがとうございます!
凄くわかりやすいです!
トーションビーム式って・・・棒ですね。
たわみとかねじれとか考えられてるんでしょうけど、やはり左右で影響しあってしまいそうですね。
こう見るとマルチリンクってやはり優秀そうですね。
安心して走れそうです。

お礼日時:2008/06/18 20:39

中々、他の方からのアドバイスが増えないみたいなので、またまた。



 実は前車が「インプ」であると言う事が、お勧め車種に迷いが出てしまっています。「インプ」からの乗り換えで、がっかりしない車となると・・・。
 往復130km/hの高速+下道少し というイメージなのですが、経済性のみで車を選択すると、毎日2時間(推定)の移動が苦痛になるかもしれないと思います。この2時間を無駄な時間にしない為には・・・。

 先に説明させていただきましたように、高速巡航時の燃費と10.15モードでの燃費の差は、車によって大きく異なります。高速巡航の場合、決め細やかなギア比制御のCVTの特性が生かせませんので、ロックアップしてマニュアルより僅かに劣る程度となる多段ATの方が良い場合もあり、経済的にはどちらも似たようなものと思われます。
ということなので、ATはどっちでも良しと思います。CVTはレスポンスが悪く、寿命も短いらしいですけど・・・。

 自転車で向かい風を走っている時を想像してもらえば解っていただけるのかもしれませんが、体を起こして居るときと前かがみの時とでは相当負荷が違ったと思います。空気抵抗は高速度走行では相当影響します。
 ただ、安直にCD数値だけでの判断は出来ないのですが、説明が長くなりすぎるので割愛させていただきます。

 先ず経済性を考慮しつつ長距離乗られるという事から1500ccエンジン車から選択するのが良いと思います。その中で、空力特性が悪くなく、ラゲッジもそれなりに広いものとなると、カローラフィールダー・エアウェイブ・ウィングロード 辺りが思いつきます。 サスペンション形式、エンジン性能など殆ど同じなので、好みでの選択となります。 
 前車が「インプ」でなければ、これで終了!なのですが・・・。
私ならこの3車からは選びません。 だって明らかにダサいし・・・。ある程度大きな車が欲しいけどお金がないから安いのにした!みたいなオーラが出ている・・・と思うので、そう言った点が割り切れればと良いと思います。
 フカフカシートは、設計が楽でコストが安く、そしてちょっと試乗したくらいでは「豪華」と勘違いさせてしまいます。長時間乗られるようなので実は重要な留意点です。
 また、静かで楽な車で運転感覚に刺激が無さ過ぎる車は、逆に疲れますよ。 暇疲れに似たようなものです。 毎日高速だと睡魔に・・・。

 ラゲッジスペースには不満が残るものの、サスペンション性能やシート性能など車の素性と、実売価格を考えるとアクセラ1500ccが最も良いと思います。 先の3車の「トーションビーム」(軽自動車の殆どが採用)式と異なり、高級な「マルチリンク」を使用しています。
 プラットフォームは、ボルボV50、欧州フォードフォーカスと同じです(日本で買うと、同クラスで1.5~2倍程値段が違いますが)。ボルボV50とカローラを比較し、どちらの方が良い車と見るか・・・(敢えて回答しません)。
でも高速をダラダラと走るだけなら、カローラフィールダーの方が楽で静かで良いのかもしれません。 エアウェイブはフィットワゴンだしなあ・・。
 高級なサスが性能を発揮するのは、荒れた路面であったり、道路の状態の割りに高速度で走行する場合です。
 トーションビーム式は、左右のサスペンション構造が一体化しており、例えば右のタイヤが路面の状態によって動くと、左のタイヤが逆位相に動いてしまいます。その為両輪の接地性が悪くなり走行安定性が悪化します。
 しかし高速道路や綺麗な舗装道路・・・ディーラー周囲の道路・・・などでは片輪側のみが悪い路面状況ということはあまりないので、トーションビーム式という事で明らかに安定性が劣るということはありません。非常にコストが安い方式なのでメーカーは儲かって仕方がありません。ラゲッジはとても広くできますし、構造が簡単なので不具合も出難いし・・・。
 ただ、ワインディングロードではトーションビーム式の車はコーナーが遅い(ブレーキ踏みまくり)事が多くてかなりウザイです。(上手い人は速いのですけど)「車を憎んで人(運転手)を憎まず」で平静を保ちます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度ものアドバイス本当に感謝します!
「2時間を無駄な時間にしない為」 これは私も考えていました。
似た考えの方がおられて嬉しいです!
ひたすらコストを重要視するか、楽しむための2時間をお金を出して買うか。
かなり悩んでいるところです。
現在は軽自動車で通っているのですが、運転の楽しさを忘れ、漫然と走っている自分がいます。人生の中で楽しいと感じる事の1つを失ってもいいのだろうか?という感じです。
(コーナーで違和感を感じるのは「トーションビーム」のせいなのかも…)
実は経済性を考えずに中古車で探している車があります。
マツダスピードファミリアという車ですが、インプ程ではないにしろやはり財布には優しくないと思われます。

カローラフィールダー・エアウェイブ・ウィングロードの件。。。わかります(笑) しかしコスト的には考える余地はある気がしていました。

仰るとおりアクセラスポーツ1500ccは良さそうですね。
一度試乗していろいろ確認してこようと思います。
自分なりにサスを調べてみましたが、難しいですね。
sorenariさん程詳しければ、車も楽しく、的確に探せそうで羨ましいです。
現在の候補としては
アクセラスポーツ1500cc(MT車) ←車重に対してパワーは?要確認。
コルト1300cc  ←シートが少々柔らかく、ホールド性がない。しかし快適。
フィット1300cc ←売れてるだけの事はある。だからちょっとイヤ。
というところです。

専門的なご意見本当に感謝しています。
また何かあれば是非ともよろしくお願い致します。

お礼日時:2008/06/15 22:50

ランニングコストを考えたらヴィッツかカローラフィールダーだと思います。

故障は少ないですし、5年後に10万キロぐらいで下取りに出そうとしたときに、デミオは限りなく0に近いかと思いますが、フィールダーですと、30万以上つくかと思います。
距離を乗られるのでしたら、次のことや、故障のことを考えて、トヨタ車を中心に考えられてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
マツダ車はリセールが悪いという評判ですよね。
ただ今は売る時の事はあまり考えて無く、乗り潰す気でいます。
一度乗り出した車は愛着が湧いてしまってなかなか手放せないので…。
今まで乗ってきた二台は、一台は売る際に廃車手数料が取られるまで乗りましたし、
もう一台はボンネットから煙が噴くまで乗りました。

トヨタ車は手を抜いてないヴィッツやカローラは故障も少なくいい車だと思います。
乗り潰したとして、少しでも下取りの値段が付く事があるのであれば、
トヨタ車も含めて少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 21:12

最近ホンダからでた新車種のフリーダはいかがでしょうか?


空力とかはあまりわかりませんが、1.5Lでフィットやデミオには
及びませんが燃費もそこそこ。
ステップワゴンやストリームほど大きくないけど、室内は結構広いですよ
2列、3列シートの設定があるので、使用用途に合わせて決めることも
できます。
3列のキャプテンシート仕様にすれば、ウォークスルー部分にショート
スキーなら楽々入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
これは良さそうですね!
しかし、私の使い方では7人も人を乗せる事は滅多に無く、宝の持ち腐れになってしまいそうです。
下手すると三列目シートを一度も使うことなく廃車に…。
カッコイイ車ですので、私にもう少し余裕があれば候補に入れたいのですが。
良い車のご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 20:32

「片道高速65km」の走行で燃費が良いのは、空力特性の良い車になります。

 カタログの10.15モード燃費計測では、このような高速度での空気抵抗の影響の差があまり出ません。

室内空間を大きく取ろうとすると、どうしても空力特性は悪くなります。
プリウスは、空力特性が非常に良い為ハイブリットの恩恵が得られなくとも燃費が良いのです。
なお、高速道路走行ではCVTの恩恵はあまりありません。むしろ通常の多段ATの方が良いかもしれません。
CVTが優れているのは低速度での加減速を繰り返す状況です。
その為、低速度でゆっくりとした加減速を繰り返す10.15モード燃費計測ではCVTの成績は良くなります。

コンパクトカーで空力特性が優れているのはデミオなのですが、広いとは言えないのがネックです。
やはりホンダのフィットが一番良いように思います。
この両車であれば、高速走行も苦にならないのではと思います。

ただ、スキーを載せて・・・であれば、もうワンサイズ大きな車の方が良いかもしれません。
ラクティスは、高速走行が頻繁でないなら良かったかもしれません(空力特性が良いようには思えません)
他に「四角い」事をアピールしている車は高速燃費が悪いです。
新型インプレッサ・アクセラ辺りは空力も考えてあり、ボトムグレードでも結構良く走ります。・・・でもラゲッジがそれ程大きくなかったかもです。

この回答への補足

ミッションで比較すると総合的にはやはりMTが一番優れているのでしょうか?
元々MT乗りだったので本当はMT車に乗りたいのですが、最近はMT車自体が少ないため諦めかけていますが…。

補足日時:2008/06/09 20:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
空力ですか。
あんまり重要視してなかったのですが、どの程度変わるものなのでしょうか?
でも、おっしゃるとおり四角い車は空気抵抗によるパワーロスが多そうですね。
プリウスは空気抵抗により燃費が良いという事ですが、
ハイブリッドの恩恵が得られないのにあの値段を出すのは抵抗があります。下道も走るのであれば良い車だと思うのですが…。
CVTより多段ATの方が良い場合もあるんですね!?
初めて知りました。
しかし、皆様のアドバイスに良く出てくるフィットには多段ATの設定が4WDにしかないんですよね。
スキーに行くので4WDでもいいのですが、FFのCVTと4WDの5ATですとやはりFFのCVTの方が燃費はいいですよね。
アクセラも候補に入れていた時期はありました。
ただ、二回目の車検時に20万キロ走っている可能性がある為、
車体価格がなるべく安いものを、と思い候補から外してしまいました。
しかし、皆様のおっしゃるとおり、もうワンサイズ大きな車も考える必要があるのかなとも思い始めました。
スキー板はインプレッサの時は後部座席に積んでいた(後部座席が可倒式じゃ無かった為)ので、私の感覚ではコンパクトカーに無理やり詰め込むのも有りだと思っていたのですが…。
専門的な視点からのご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 20:20

デミオやスイフトは後ろが窮屈ですね


後ろの席に座って数百キロ移動するのは苦しいように思います.

このクラスではホンダのフィットがダントツです。
燃費も中の広さも一番です。
パワフルなiVTECエンジンを積んでいるので高速でも1.3Lで十分です。

室内にスキーを乗せたいのならワゴン車もいいかもしれません。
ワゴン車なら
トヨタのカローラフィールダー
ホンダのエアウェイブ
あたりがオススメです。

燃費が気になるならハイブリッド車という選択肢もありますが
プリウスはルーフのデザインの関係で後ろの席の居住性が悪く
シビックハイブリッドはトランクスルーできないので室内にスキーが積めず
両車とも今回の質問者様の条件に当てはまりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デミオとスイフトは後ろが窮屈ですか。
スイフトは四角っぽい分少しは楽かと思ったんですが。
フィットは売れすぎてて敬遠していました。
今度ディーラーに見に行ってみようと思います。
カローラフィールダーも良さそうですね。
車格があがるので静粛性も上がるでしょうか?
本体価格も上がってしまうので悩んでしまいますが、検討してみます。
中古車という手もありますし。

いろいろな角度から考えてくださったこと感謝します。

お礼日時:2008/06/08 19:51

提案は2つです。


(1)燃費のために「トヨタの電気自動車プリウス」
(2)ヴィッツ1.3ℓ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリウスも少し考えたのですが、
高速道路が中心ですのでプリウスの燃費の良さの源であるモーターの恩恵が全く受けられません。
その為、燃費はあまり良くない&本体が高いという点から候補から外しました。
やっぱりヴィッツも候補に挙がってきましたね。
あまり売れていないデミオ、スイフト辺りが好きなのですが売れている車にはそれなりの理由がありそうですね。

お礼日時:2008/06/08 19:21

デミオは先代に比べると車体も小さくなった分積載量は劣ります。


また高速燃費を考えるとCVT+1.5が一番いいと思います。

というわけで、候補には挙げられていませんが、
・コルトプラス
・ラクティス
・フィット
あたりをお勧めしてみたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デミオはやはり積載量は少ないですよね。
コルトプラスとラクティスは考えていませんでした。
ちょっと調べてみます。
ちょっと見た感じですとラクティスも良さそうですね。
フィットはやはり優秀なんですかねぇ。

お礼日時:2008/06/08 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!