プロが教えるわが家の防犯対策術!

木造2階建て+地下1階(RC 造)の住宅を計画しています。
面積は延べ床で210平米(その内地階は30平米程度)です。
建物高さは地上で8メートル
のものになります。

この規模ですと4号建築物で
法的には構造計算は免除される
という認識で正しいでしょうか?

いろいろ資料を探してみたのですが
地階のRC造を含んだ文面がなかなかみあたらず
その辺も教えていただけると助かります。

どうかよろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

北国の構造通の設計屋さんです。


地階を含む総階数が3階ですので、構造計算が必要となります。
この場合、地階RC造、一階・二階木造の混構造となります。
木造部分の重量Wを計算して、地階部分RC造の応力度計算をする事となります。
地階とすると水圧の考慮も必要となります。
来年度から建築確認申請の際は構造設計一級建築士の認定又は構造計算適合判定が必要です。
ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答
ありがとうございます。

確信がもてました。
また今後のことも教えていただき
大変感謝している次第です。

お礼日時:2008/06/13 21:09

地階RC部分に何らかの用途が発生して階に算入されるとした前提ですが、法6条3号になるかと思います。



ですので、法20条が適用されて、構造計算書の添付が必要な確認申請になります。

昨年の法改正以降、確認申請が下りにくくなっていますが、きちんとした構造計算をしていないと、確認までにかなりの時間を要するかもしれません。

唯一、救いなのは、RCが地階ということでしょうか。
難しい話は抜きにして、
地上3階だと、計算はかなり何度高いですし、無理な計画だといわゆる適合判定行きもありえますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきまして
ありがとうございます。

>地階RC部分に何らかの用途が発生して階に算入されるとした前提

これで法6条3号の木造以外の建築物・・・
ということで見て行くのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2008/06/13 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!