アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生命保険の最低保障金額について教えて下さい。

現在23歳で、終身保険、終身医療保険に加入したいと思っています。
ライフプランでは終身保険は500万円あれば十分です。
しかしその旨をN本生命のセールスレディの方に告げたところ、
保障の合計金額が2000万円を超えないといけないとの事。
定期保険で2000万は普通だと思いますが、終身保険の保険料が割高なので終身保険の500万円込みで2000万(三大疾病等合わせて)にするにはライフプランに合いません。

各保険会社で最低保障金額は違うのでしょうか?
例えば、1000万円から入れる会社はありますでしょうか?

また、会社にかかわらず、終身保険に入る上でいい方法がありましたらご教授願えればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「終身保険500万」で加入できればベストだという事でしょうか?



漢字以外の名前の付いた保険会社を中心にチェックしてみて下さい。
例)ソニー生命、東京海上日動あんしん生命など他多数。

終身保険単独で加入できますよ。
最低保障額も300万くらいから可能です。
(200万のところもあります。)

終身保険500万の用途が分かりませんが、
貯蓄性を求めない(お葬式代など)なら…変額終身保険
老後の貯蓄目的に加入するなら…低解約返戻金型の終身保険

早期解約はデメリットですが「終身保険」の中でも上記のような安い商品もありますので、用途に応じて探してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「終身保険500万」で加入できればベストです。
漢字以外の名前…外資系の生保ですね。一度資料請求してみます。

終身保険500万は、まだ独身ですので、育ててくれた親に渡したいんです。
変額終身保険と低解約返戻金型の終身保険…解約する気がないので後者が魅力的に感じます。

まずは外資系に資料請求してみることから始めます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/15 08:37

終身保険の最低保険金額は、ほとんどの保険会社で200万円からです。


N本生命の終身保険も200万円から加入可能だと思います。

大手国内生保の外交員は、保険全般の知識よりも
保険会社が売りたい商品の知識だけを重点的に学びます。
おそらく保険会社がの売りたい保険の最低保障額でしょうね。
もしくは、残念ながら自社商品の知識もない・・・

ということで、No1さんの商品に賛同します。

終身医療保険は、オリックスのキュア アフラックのエヴァー アクサのセルフガード
などが安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>大手国内生保の外交員は、保険全般の知識よりも
保険会社が売りたい商品の知識だけを重点的に学びます

それではひとりひとりにあった保険の提供はできないですよね。
保険会社の思うツボにはまらないようにしたいと思います。

アフラックは見積もりました。オリックスとアクサも検討したいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/23 02:56

たぶん○きるチカラだと思いますが、


根本的に商品を選び間違っていると思います。

最低金額は会社によって違います。
終身保険単独なら100万円からでも可能なあります。

終身保険も500万円が妥当かどうかからよく考えてください。

葬儀代+お墓などを考えたら500万円必要な場合もありますが、独身だとしたら必要でしょうか?
老後の資金にするなら他の会社の方が良いと思います。

保険会社(営業職員)の都合に合わせなければならない理由がよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに根本的に商品選びを間違っているなと感じました。
やはり1社では、オススメできる商品も少ないのでしょうかね。

保険会社(営業職員)の都合には合わせたくありません。しっかり自分で納得した会社で契約したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 09:06

目的は何でしょうか?


まだ結婚されてないですよね?(結婚していたら、500万では少なすぎ)

1.葬式代なら終身保険or超長期定期保険(100歳満了など)
 特約は一切付けないでください。
 最低保険金額は一般的には300万だと思います。
 保険料は会社によってかなり異なりますので、いろいろな会社に資料請求し、比較検討することをお勧めします。

2.老後の貯蓄の場合
 ・低解約返戻金型…返戻率を一定の年齢(例えば65歳)に達するまで抑えて(70%とかに)、その後返戻率を抑えていた分だけ、返戻率がUPするタイプの保険。
  一定年齢まで必ず続けるのであれば、安い保険料で高い返戻率を確保できるのでお勧め。
  その一方で、一定年齢までに解約した場合、返戻率が抑えられている分かなり損をします。

知り合いにFP業務している方がいれば、相談してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的は育ててくれた親に渡すことと、結婚や出産時に終身を核に定期の買い増しをしようと考えているためです。

やはり資料請求するのが一番ですね。
知り合いのN本生命、S友生命では私のプランはきいてもらえませんでした。私のプランにあったものがあればぜひ入りたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!