dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親の事なのですが

母が「お父さん(62歳)が死亡してしまった場合、
  60歳までしか終身保険をかけていなかった為、
  この先 亡くなったとしたら、今後の生活に不安」
との事で『アリコ』に加入しようか…と言っているのですが
保険料も凄く高く、保証は500万円 で、もし長生き出来た場合
払う保険料の方が高くなってしまうのですが、
年齢的に仕方無いのでしょうか?

「ここのはどう?」と言うお勧めの会社や内容が有りましたら
教えて下さいお願いします。

A 回答 (3件)

変額終身保険の検討をお勧めします。



変額終身保険は通常の終身保険と同様、終身または一定期間(80歳までとか85歳まで)掛金を支払って死亡保障は一生涯継続する保険です。

通常の保険の違いは以下のとおりです。

通常の保険は契約時に死亡保険金・解約返戻金ともに確定していますが、変額保険は保険会社の運用成績によって変動します。

但し、死亡保険金については契約時に定められた金額(=基本保険金額)が最低保障されます。

一方中途解約した場合の解約返戻金には最低保障は無いので場合によっては全くの掛け捨てになってしまう場合もあります。

保険料(掛金)については、解約返戻金の最低保障がない分、変額保険のほうが安くなっていて、ある保険会社で比較した場合、通常の終身保険よりも15%割安で、90歳定期とほぼ同じ掛金になります。

変額終身保険のリスクは被保険者が死亡する前に必要あって解約した場合、解約金が少なくなるという点に
あります。言い換えると変額終身保険を「掛け捨ての終身保険」と考えて加入するのであれば、現在日本で加入できる終身保険のなかで最も安く(長期の定期よりも安く)加入できる終身保険と申し上げることができます。

なお、変額終身にも色々あって、掛金の安さということでメリットがありお勧めできるのは、アクサ・東京海上日動フィナンシャル・ソニーです。お近くの代理店等で取り扱っているところがあれば、一度相談をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
変額終身、いいですね。
母と検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 14:22

60歳で保障が切れてしまう・・・よくありがちなパターンですね。


しかしながら、ご高齢で終身保険を加入するとなると、どの方法を使っても保険料はかなり割高になってしまいます。では、一緒に少しお考え下さいね。

下にURLは「アリコ」の「入れます終身保険」のURLです。参考に一読してみて下さい。
こう言った「ご高齢の方でも無審査で入れます」と言ったものは、だいたいの生命保険会社で販売されていますが、特徴はほとんど一緒なので覚えておいて下さい。
(1)保険料が割高
(2)支払い保険料よりも、保障金額の方が下回ってしまう場合が多い
(3)既往症は対象外
(4)保険金額は支払う保険料によって違う(保険料立て方式)

上記4つを踏まえた上で・・・
生命保険の基本的な原理として「年齢が増す毎に保険料は高くなる」(例外を除く)と言うのは、一般の方でも知っている事。当然ながら、今回のお話も「仕方ない」と言ってしまえばそうなります。

しかし、何も「終身保険」に拘る必要もないと思います。「定期保険」と言う手があります。
「定期保険」とはいわゆる「掛け捨て」と呼ばれているものですが、”物は使いよう”なんです。
最近よく耳にする「更新」と言う言葉は、基本的に”「定期保険」の保障期間が終わると「更新」し、保障を継続させる=その代わり、保険料は少し上がってしまいます”と言ったものになります。
でも、「定期保険」は全て「更新」しないといけない訳ではありません。
「更新型」と「満期型」(←更新がなく期間が限定されている保障)と言うものがあるんです。

ここからはシビアにお考え下さい。

仮に、お父様が60歳より「定期保険」を契約するとします。「30年(90歳)満期型」にするとします。こうする事によって、お父様は60~90歳までの死亡保障を持つ事が出来ます。
もちろん、「10年満期型」にしてもらって、「更新」をしなければ契約こそなくなりますが、無駄なくお持ち頂けると思います。

しかし、保険料はどの形をとっても割高になる事は覚悟しておいて下さい。比較的「定期保険」の方がお安く済むかもしれませんが、それは保険会社の方に見積もってもらって下さい。

まずは、資料を取り寄せて、細部までしっかり読んで下さい。

参考URL:http://www.alicojapan.com/yec/Main?BannerCode=50 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

詳しい事を教えて頂いたので、頭に入れて
母に伝えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 14:20

終身保険とは、一生涯、補償される保険です。



>60歳までしか終身保険をかけていなかった

60歳までの払い込みでは、ないのでしょうか?
ご確認を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません。
>60歳までしか“終身”保険をかけていなかった
焦って書いた為、間違えてしまいました。(お恥ずかしい)

60歳までの定期保険でした。。。

お礼日時:2004/11/23 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!