プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

煙草は体に良くない、煙が周りに害を及ぼす、火の不始末で火災が起こる可能性があるなどなど色々問題があると思います。

お酒は少量では健康に良いが煙草は百害あって一利無しと言われ、だから値段が上がるという話が持ち上がるとは思うのですが。。。

考えてると、何だかお酒のほうが危険が多いような気がしまして・・・

飲酒運転、酔っ払って記憶が無くなり事件を起したり事件に巻き込まれる、アルコール中毒などなど。

酔っ払いが喧嘩したり、人を殺したりってのは聞いたことがあるような気がするのですが、煙草吸いすぎで人を殺すとかって聞いたことが無いような・・・

まぁ火の不始末で人の命を奪うことはあるでしょうけど。

私はお酒も煙草もしないのでどちらの気持ちも正直わかりません。
しかし、お酒も煙草も値段が上がると逆に違法に製造したりする人たちが出てきたりして、危険な気もします。

個人的には喫煙者よりも、電車で出くわす酔っ払いやお酒の匂いが苦手なのでふと考えてしまいました。

喫煙者や飲酒される方、また反対意見の有る方など色々な人に意見していただけたらと思います。

A 回答 (5件)

JT頑張れ!って言いたいですね。


日本の酒造メーカーは政治力・ロビー圧力が強いのでしょう。
JTは政治家のいいなり(出身からも)なのでしょうね。
この不均衡は日本だけの問題です。
ヨーロッパでは酒に対する危険の啓蒙活動も盛んです。
イギリス人が日本に来て、TVでビールのCMが流れていることに驚き怒った、という話もあります。
ですから、どちらが危険などという問題ではないのですね。
税金値上げも、JTはハイハイ言うでしょう、反対するのは煙草農家の方ですね、はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり国によっても色々あるんですか~。
どちらが危険という問題では無いですね!

なかなか難しい政治的な繋がりもあると怖いですね。。。

さっそくの回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 18:02

 呼吸器系等が弱いので、タバコの煙は冗談抜きで苦痛です。

酒も飲みませんが、さすがに通りすがりの人間に無理矢理酒を飲ませてくる人間に会ったことはありません。ですが、タバコの煙を遠慮なしにまき散らす人間は山ほど見てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も喘息なので煙は嫌ですね~。

まぁ歩き煙草はマナーの問題ですね。

お礼日時:2008/07/01 08:21

事件や事故において、お酒は間接的な原因です。



交通事故は、お酒を飲んだからではなく、車を運転したからです。
だから、飲酒には罰則はありませんが、飲酒運転に罰則があります。

煙草の煙や受動喫煙の有害性は、科学的に確かめられています。
そして、それは直接的なものです。だから禁煙エリアが存在します。

ときどき、喫煙を擁護する意見として、自動車や化石燃料の使用も出ますが、
喫煙は所詮は嗜好品。社会インフラとは同列におけません。
(それでも、東京都のディーゼル車に対する規制をはじめ、
 無論、制限は徐々に増えていますし、内燃機関を使用できないエリアも存在します)

一方、喫煙の影響は、範囲がミクロなので、公共の場所や屋内を禁煙にするなど、
ゾーンニングで事足りるわけです。


値段上昇に伴う違法な製造ということですが、
よほど高額ならともかく、数百円程度の嗜好品のために、
わざわざ違法行為に及ぶのはレアケースでしょう。

かつて『禁酒法』時代には、密造酒がありましたが、
あれは飲酒そのものが取り締まられたからです。
飲めれば、金にいとめはつけない人がいたから、
地下社会の資金源になりました。
(禁制品以外の密造は、ほとんどの場合、脱税の問題です)

極端な言い方になりますが、日中の屋内は禁酒・禁煙、
勤務中も禁酒禁煙、不特定多数が乗る乗り物も禁酒・禁煙、
歩行中・運転中も禁酒・禁煙。これでいいと思います。
中毒者には辛いかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>社会インフラとは同列におけません。
規制はされるものでしょうが、同列にはおけないですね。

>値段上昇に伴う違法な製造ということですが、
よほど高額ならともかく、数百円程度の嗜好品のために、
わざわざ違法行為に及ぶのはレアケースでしょう。
1箱千円になれば少しは危ないかもしれなせんね~。

>極端な言い方になりますが、日中の屋内は禁酒・禁煙、
勤務中も禁酒禁煙、不特定多数が乗る乗り物も禁酒・禁煙、
歩行中・運転中も禁酒・禁煙。これでいいと思います。
そうですね、税金を上げてどうこうするまえに、しっかり法律でルールを決めて、尚且つ喫煙者が喫煙できる場所を確保した方が良いんでしょうね。

さっそくの回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 18:18

煙が嫌なら車の排気ガスなんか絶対許せないのでしょうね。


ディーゼル車の排気ガスなんか恐ろしく臭いですよ。
体にも悪そうだし(科学的な比較はしりませんが)

煙の事を言うならみんなが贅沢で乗る車(商用車以外の車)の税金を思いっきりあげればいいのにといつも思います。
あれこそ贅沢物以外の何物でもないし、車はタバコ以上に殺人兵器だし。
それでこそ公平ですよね。
タバコは今嫌煙ブームで叩かれてるから税率を上げても文句がでないだろうっていう安直な感じが嫌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーゼル車の煙は黒くて体に悪そうですね・・・

車の税金は、住んでる場所によっても変わると思いますが、公共交通機関が整っている所では上げても良いかもしれませんね~。
電車やバスの通っていない田舎の方では難しいでしょうが。

安直な感じが嫌なのは確かです。

さっそくの回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 18:00

>酔っ払いが喧嘩したり、人を殺したりってのは聞いたことがあるような気がするのですが、


>煙草吸いすぎで人を殺すとかって聞いたことが無いような・・・
不特定多数の人間に対して悪影響を及ぼすということで、これが殺人罪になると海外では裁判まで起こされていますが。

>しかし、お酒も煙草も値段が上がると逆に違法に製造したりする人たちが出てきたりして、危険な気もします。
これは違法製造には直結しないと思います。

>個人的には喫煙者よりも、電車で出くわす酔っ払いやお酒の匂いが苦手なのでふと考えてしまいました。
節度を守って飲酒や喫煙を行うことに対しては特に文句は言いませんが、
電車の酔っ払いは当然いやですし、歩き煙草による煙のまき散らしなんか公害扱いで罰してもいいと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不特定多数の人間に対して悪影響を及ぼすということで、これが殺人罪になると海外では裁判まで起こされていますが。
そーなんですか!それは大変ですね。

>これは違法製造には直結しないと思います。
禁酒法の時のようなことは起こらないか心配ですが、直結しないですか。

>節度を守って飲酒や喫煙を行うことに対しては特に文句は言いませんが、電車の酔っ払いは当然いやですし、歩き煙草による煙のまき散らしなんか公害扱いで罰してもいいと思ってます。
間違いないですね!

さっそくの回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!