プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ある細菌を液体培養して一定時間ごとに濁度を測定しています。
この結果から、菌の増殖曲線をグラフで出したいのですが、肝心の濁度から菌体数を求める方法が分かりません。どなたか教えてください。

ちなみに実験の流れの中で、大まかな増殖曲線が分かればいいので、コロニー数測定法等ではなく濁度法を選びました。

A 回答 (2件)

一度、コロニーを作らせて数を数えてみることをお勧めします。


ある濁度の菌体溶液でコロニーを作らせたら、コロニーが100個できたとします。
それから計算すれば、その濁度での菌体数が分かりますね。
他の濁度での菌体数を調べたければ、分かっている数字を割ったり、掛けたりすればいいと思いますよ。

他の菌の濁度と菌体数の関係が、あなたが使っている菌に当てはまるか分からないので、最初は面倒でしょうが一度やってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、濁度はある程度高くなると頭打ちになってしまうので、濁度が高くなったら薄めながら測ったほうがよいと思います。
    • good
    • 0

McFarland 濁り標準から、おおよその見当がつきます。



http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Osiete/A6.htm
をご覧下さい。
硫酸バリウムの濁りと菌数の関係が出ていますから、
硫酸バリウムの濁度を測定し、菌液の濁度と比較すればいいわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています