プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

琵琶湖から流れ出て、大阪湾に注ぐ、花火大会でも有名な一級河川「淀川」
この川の名前の由来をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えて下さい!
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ご指摘のとおり淀川の主流は琵琶湖が水源の宇治川です


宇治川、桂川、木津川が巨椋池で合流してこの池から流れ出ていたのが淀川です
河川改修で巨椋池は干拓されて今はありません
その名残は京都南部の旧家に見られます
高い石垣の上に家を建て川も池もないのに舟があるのです
石持ちは金持ちというように金持ちほど高い石垣を築いたのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/08 11:34

大阪と京都の境付近から京都市の南部にかけては巨椋池という広大な湿地帯でした


その水が淀んだところが京都の淀です
淀に源流がある流れの緩やかな川だから淀川
このゆるい流れと水量を利用して大阪から京都、琵琶湖経由で近江長浜(東海道本線の終点)までの水運をしたのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
淀川は琵琶湖から流れているのだと思っていました。

お礼日時:2008/07/06 15:14

川の流れが遅く水が淀んでいるところから付けられた名前だそうです。

17世紀初頭頃の話。それまでは近江川とか呼ばれていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
なるほど、そういう由来があったのですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/03 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!