プロが教えるわが家の防犯対策術!

前日まで普通にメールもウェブサイトもアクセスしダウンロードできていたVaioが突然ネットにつながらなくなりました。Shurikenのエラーかと思ったのですが、Operaも使えず、ネット接続はできていると表示されてもウェブ閲覧などができません。同じ接続(サーバなど)で家族のパソコンは問題なく動いています。

1.ネットに接続しましたと毎回きちんとでます。(でるのにOperaでウェブにアクセスしようとするとリモートサーバが見つかりません、とエラーがでてつながりません)

2.メールをShurikenPro4で受信しようとするといつものようにサーバにアクセスした旨ひょうじされますが、新着メッセージはありません、とでます。(実際にもうひとつのパソコンでVaioの設定をリストアして送受信したところメッセージは何十通もサーバ上に残されていました)なぜ新着がないとでるのか?!

3.Zonealarmを使っているのでその設定をもうひとつのきちんと動いているパソコンと比べてみたのですが、いつもと同じ設定です。なおZonealarmを起動しないでOFFにしていてもやはりつながりません。WindowsのXP付属のファイアウォールは使っていません。

4.AntivirusのAVGのほうの設定も確認してみましたがいつものままです。

いったいどうしてある日突然こういうことになるのかわからず、困っています。これ以上どこをいじっていいのかもわからず(あまり詳しいことはもともとよくわかりません)どうにかしてまたネットに接続できるようにしたいのですが・・・。ほかにどこをチェックしたらいいのか教えてください!

A 回答 (5件)

イメージ的には、セキュリティソフト満載なのは鎧を着ているような感覚になります。

危険な屋外に野宿するのであれば、がちがちに防御しておく必要があるかもしれません。しかし、鍵のかかる家(ファイアウォールで保護された内部LAN)に住んでいるなら、もっと軽装でくつろげる…というわけです。

ルータの機種によって、サポートする機能に違いはありますが、基本的なセキュリティ機能はどの機種でも搭載しています。
まず、本来これはセキュリティ機能ではないのですが、NAT(ネットワークアドレス変換)という機能が標準で有効になっています。
これは、本来はプロバイダから1個しか借りられないグローバルIPアドレス(インターネット上のアドレス)で、LAN内の複数のパソコンをネットに接続するための機能でしたが、仕組み上インターネット側からLAN内のパソコンにアクセスが出来ません。つまり、NATを経由しているコンピュータにはインターネット経由で直接攻撃ができない事になります。この仕組みは、まさにファイアウォールそのものです。
#これだけで、パーソナルファイアウォールの仕事の9割は必要なくなることになります。ただ単にルータをはさむだけで高い効果があるんだから、楽なものです。
このNAT機能が、ルータのセキュリティ機能の基本なのですが、もちろん本来のファイアウォール機能も搭載しています。簡単なパケットフィルタのものから、SPI(ステートフルパケットインスペクション)対応のものまで様々ですが、使わないポートを閉じることで危険性は下がります。

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/router …

あとは、裏口をあけて悪漢を招き入れてしまわない事ですね。
要は、ルータを不用意にポート解放したり、あやしげなサイトなどのあやしげなファイルをダウンロードして開かないように注意することです。

それと、どれだけやっても完璧はない。ってこと。もしもの時の被害(自分や他人に迷惑をかける事)を最小にできるように考える。
セキュリティはがちがちにすればするほど不便になります。二重鍵の扉やIDカードの必要な扉とか、面倒ですよね。

ネットワークの…というと難しそうなイメージがあるかも知れませんが、日常生活のセキュリティと実は考え方は何ら変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なお返事をありがとうございます!確かにイメージ的にそのとおり・・・ついソフトに頼って安心感を得てしまっていました(^^;
NATについてもまるで知りませんでした。ネットからの攻撃を防げるのであれば本当にすごい!

irisayaさんの説明は具体的に想像できるのでとてもわかりやすくて、私も考え方が変わりました。今まではただこわいと思っていて確かにセキュリティのセッティングによる問題が次から次へとあったので、本当に見方から変えてみようと思えるようになりました!(^^ パソコンの世界はつい専門用語が多くてそれで身構えすぎていたのかもしれません。リンクもとてもわかりやすい説明なのでこれからじっくりと読んで勉強させていただきます。・・・無知、というのは本当にこわいことですねー!(^^; 本当にご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2008/07/13 19:15

解決して良かったです。



セキュリティソフトは、名前こそセキュリティソフトですが、中でやってることは技術的にはウィルスと一緒なのです。
OSのシステムが制御する部分で、決してアプリケーションがさわっていけない部分に土足で踏み込むような真似をしているので、OSそのものの挙動がすぐにあやしくなってしまいます。

対策方法なのですが、なるべくセキュリティソフトのやる事を減らしていく事が効果的です。
たとえば、ブロードバンドルータにはNAT機能や、ファイアウォール機能など、セキュリティに役立つ機能がいくつもついています。
出来る限り、パソコンソフトでない専用機器のセキュリティ機能を活用し、セキュリティソフトの仕事を減らしていくといいです。
適切な設定をして、適切な使用方法をした場合、セキュリティソフトを全く使わなくてもかなり安全性の高いネット生活が出来ます。
ただし、これは仕組みを勉強しておかないと難しいのですが、出来ればソフトに任せっきりではなく、仕組み的なところも少しずつでも理解していただけると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね・・・。なるほど、ルータのいいものを使うことによってセキュリティの仕事を減らす・・・考えても見ませんでした!メーカでどこかオススメのものはありますか?(メーカの違いもよくわかっていないのですが・・・同じ作用をするものでも質に違いというのはあるのでしょうか)

素人そのもので、ただウィルスやセキュリティソフトを活用していればいいかと思っていました(苦笑)。確かにどのようにソフトが働くかわからないまま使用しているのですからある意味、こわいことですよね・・・。本当にご丁寧にありがとうございました。安易に依存してはいけないのだなと身にしみてわかった気がします。

お礼日時:2008/07/12 04:17

私もなりました。


ZoneAlarmで修正版の日本語版が出ております。
アップグレードしてみてください。

http://okwave.jp/qa4163435.html
のNo.4をご参考に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語版の修正版、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!やはり結構多くのひとが影響を受けたみたいですね。本当に何時間も費やして悩んでいたので解決できてほっとしています(^^

お礼日時:2008/07/12 04:09

接続に使用中のネットワークは有線ですか? 無線ですか?



有線であればケーブルの抜き差しの後 ネットワーク接続内のローカルエリア接続を1クリックで左側にIPアドレスが表示されますが 正しいアドレスが取得できているか確認。(たぶんルーターをお使いでしょうから 192.168.・・・となるはずです)

ZoneAlarmは 先日WindowsUpdate絡みのトラブルが起きてます。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

急になったとすると この辺なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、そのサイトをみてみました。そういえば、更新をインストールしてから電源を切るとあった・・・ そのとおりに設定を変更してみたら、やっと、つながりました!!!メールもダウンロードできます。本当にこの数日間あらゆることをためしてみたのですが、そういうUpdateすることによって今まで作動していたソフトの再設定が必要とは思いつきもしませんでした。本当に本当にありがとうございます!!本当に助かりました!(ちなみに外の無線LANでもだめで、我が家の有線でもだめだったので本当に困っていました)専門家の知識にはやはり素人がどんなにがんばってもとてもかないませんね・・・!ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 19:40

まずは落ち着いてください。



まずは、ネットワークが正しく動作しているかを確認するために、ipconfigコマンドを使います。
「コマンドプロンプト」→「ipconfig /all」と入力して、その内容を掲載してもらうとある程度状況が把握できるかと思います。
正しく動いているパソコンと見比べてみてください。違いがありましたら、そのあたりが原因の可能性が高いです。

あと、ネットワークのトラブルはセキュリティソフトが起こすことが多々あります。(実際、セキュリティソフトなのかウィルスなのか…と疑いたくなるくらいタチが悪い。プロバイダのサポートなど、できの悪いセキュリティソフトの尻ぬぐいで割を食ってます。)
ですので、一度ファイアウォールやウィルス対策ソフトを全てオフにした状態で接続を試みてください。
#この状態でも、ウィンドウズアップデートを正しく行っていればおおよそ安全ですが、信頼できないウェブサイトへのアクセスや、メールの添付ファイルなどを「開く」行為などは控えてください。
これで改善するようであれば、セキュリティソフトがいらんことをしてくれてます(実はこれが結構多い)
この場合は、さっさと今のセキュリティソフトに見切りをつけてください。百害あって一利無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはおちつくこと・・・この一言でだいぶ落ち着きました(^^
ありがとうございました。ipconfig/allは比較してみたところ同じでした。いつもネットにつながらないときはセキュリティソフトがブロックしていることがほとんどでした。でも今回、もうひとつの動いているほうのパソコンと比較して同じだから大丈夫なはず、と思っていたので、セキュリティソフトのことまできちんと頭がまわっていいませんでした。結果的にZonealarmとWindowsUpdateの更新の関係でおかしくなっていたようです。確かに、もうひとつのパソコンにはアップデートをインストールしていない・・・でもそれでセキュリティの設定をかえなければというのは面倒なことですよね・・・。いつまたそうなるかわからないし、なったらどこの設定を変えるのかわからないし。パソコンは本当に難しいです(苦笑

お礼日時:2008/07/11 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!