アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7月9日にVistaで「Windows Mailの最適化」ダイアログがでて、実行したところエラーが続出、最後には過去の受信データが無くなってしまいました。そのときのマイクロソフトコミュニテイの掲示板の案内ではウイルスバスター2008に問題があるとの提起がありました。
そこで、ウイルスバスター2008のサポートに問い合わせると「それは既知の事実であり’プロフラムの終了時にデータベースを圧縮する’に設定しているときは、迷惑メール対策ツールバーを無効化してから最適化を実行してください。」とのことで、知らなかった貴方が悪いといわんばかりの返事でした。

ここからが質問ですが、さすれば’プロフラムの終了時にデータベースを圧縮する’の設定をはずせばこの問題は解消すると思われますが、はずしたらデータべースのサイズはうなぎ登りに巨大化するのでしょうか。取りあえず最適化する間隔を500回にして様子をみることにしました。

追伸
本日友人から「7月9日以降貴君からのメール、常に同じものが2通届くようになっているが、これはトラブルと関係あるのでは」と指摘された。調べたらアカウントに同じものが2つ登録されていたので、一つ削除したら解決しました。

A 回答 (5件)

#4です。



前に質問してたのかな。
Windows メールでこのようなトラブルが起きているのなら、先にこちらを質問すべきかと。

[迷惑/詐欺メールの判定]を無効にして、迷惑メール対策ツールバーが無い状態でもトラブルが続くか確認してください。
“「迷惑メール対策ツールバー」を有効/無効にするには”
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …

迷惑メール対策ツールバーが原因で、Outlook ExpressやWindows メールが起動できない事もあります。
無効にすることで、トラブルが無くなったり減った時は、ツールバーがトラブルの原因であったと考えられます。
無効にしてもトラブルが続く場合は、メッセージストアの再構築を試すしかないかと・・・。
"方法 2 : Windows メール フォルダを再構築する" を参考に。
http://support.microsoft.com/kb/941090/ja

Windows Live メールをインストールすれば、Windows メールのデータをインポートしますが、原因が分ら無い時は同じような方式のソフトを導入する事は控えるべきです。
Windows Live メールにインポートすることで直るとも考えられますが、同じ現象がWindows Live メールでも発生するとも考えられます。

Windows Live メールなら、Windows メールのアカウント,メールなどをそのまま使えます。
対応していないのは、迷惑メール対策ツールバーです。
“「迷惑メール対策ツールバー」の動作環境”
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご助言ありがとうございました。
ストアーメッセジ-の再構築、まずは恐る恐るNo.1から実施したところ、またまたメール送受信データが無くなりました。No.2といっても最後にはインポートですので、やはり復旧データがそのままコピーされるのではと思い挑戦はやめました。
それでBUNPriceでバックアップしたデータをリストアー(コピー)し、今度はウイルバスターのツールバーをOFFにし、最適化を回数を2回にして挑戦しました。結果なんとか無事おわりました。
メッセージストアーのサイズは変わりませんでしたが、Windows Mialのサイズが302Mから183Mに変わりました。
なにがないやらわからなくなりましたが、いずれにしても、目下、送受信、過去メールの閲覧(復旧されたフォルダーだらけでムチャクチャですが)はOKですので、当面様子をみます。

お礼日時:2008/07/15 11:24

Windows XPなので Windows Live メールの状況になりますが、Mail.MSMessageStoreファイルの肥大化を最適化によって処理しているようです。


(Windows メールのWindowsMail.MSMessageStoreファイルに該当するファイルと思われます。)

二日前に最適化のメッセージが出たのですが、最適化前48MBだったMail.MSMessageStoreファイルが32MBになりました。
今、4000通あまりのメールをほかのフォルダにコピーしたり削除しても、Mail.MSMessageStoreファイルは42MBになり、最適化すると32MBになります。

Mail.MSMessageStoreファイルは、メッセージ一覧に表示するメールの情報と、それに一致するemlファイルを管理しているように思えます。
Windows メールが最適化の必要は無いと言うのは、メッセージ一覧とメールを別々に管理しているので、フォルダ単位でメールを管理しているものに比べ ファイルの肥大化が少ないと言うことであって、ファイルの肥大化は無いと言うわけではないと思います。

なので、適度に最適化を行う必要はあると思います。
100回で最適化するか 500回で最適化するかは、個人によって異なりますから自分で確認するしかないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解説、よーくわかりました。原理さえわかれば、最適化は当方の判断でやれるということですね。有難うございました。

ところでNo.3の回答の補足で報告したとおり、私のLocal Folderは混乱しています。
それでいっそWindows live mailに移行しようかとも考えていますが、これはプロバイダのメールアドレスでも使えるのでしょうか。また過去データもインポートできるのでしょうか。
単にinternet mailの一種であればgmailという選択肢もありますが。

お礼日時:2008/07/13 10:18

#2です。



>WindowsMail.MSMessageStoreファイルに保存されるようです

そうですか。
XPでWindows Live メールを入れていますが、同様な役目をすると思われる「Mail.MSMessageStore」が、プロファイルのフォルダの下層にありますが、メールデータのeml形式のファイルとは別にあります。

これを削除して、Windowsメールを起動すると、再作成されて自動的に作成され、サイズは同じで、また、これによりメールの表示が消えることはありません。
http://groups.google.com/group/microsoft.public. …

参考までに。

この回答への補足

4月に導入以来、数回のトラブル+backupのrestoreで私のLocal Folderの中身は復旧されたデータだらけで、しかもLocal Folder(1)までできるなど
なにがなにやらさっぱりわからなくなりました。
それで今回全フォルダーをチェックしたところ、Windowsメールで作成したemlも見つかりました。私の報告は間違いのようでした。

それにしても、googleの掲示板、Local folderとWindowsMail.MSMessageStoreを削除しても過去データが復旧されるとは不思議ですね。というよりいくらWinodwsメール上でいくらフォルダーを整理しなおしても、その後、バックアップ→リストアーをするとすぐ崩れてしまうのはこれが犯人?

補足日時:2008/07/13 09:54
    • good
    • 0

Windowsメールの保存形式は、eml形式で、圧縮ファイルになっていませんか?



Windowsメールは、最適化は必要ないとの参考がありますが。
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/pdf/071022/answ …

Microsoftに確認されたらいかがですか。

この回答への補足

XPからのインポートデータはeml形式ですが、Windowsメールで送受信したデータはWindowsMail.MSMessageStoreファイルに保存されるようです。相当大きなファイルで、これを圧縮するのではないでしょうか。
この辺のことはMSよりもむしろNikkeiBPに解説していただきたいですね。
それに私はDPS版ですので残念ながら直接MSには聞けない?

補足日時:2008/07/12 20:11
    • good
    • 0

メールを受信した後で添付ファイルを削除しておく様にすればかなり容量を節約できます。


やり方は、メールデータをテキストエディタで開いて、開いたメールの後ろにテキストデータ化されて文字化けしている添付ファイル部分を削除して、保存すれば良いだけです。
(他の部分、特にヘッダ部分には触れない様にご注意下さい)
それで如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、データ量を減らせば、圧縮せずともOKということですね。
私はテキストで削除するのが大変ですのでOLSの添付ファイル削除シダを使っています。XP用ですが、取り敢えずVistaでも使えるようです。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an00 …

お礼日時:2008/07/12 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!