dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんど陸運で初のユーザー車検をします。
そこで質問なんですが、タイヤに履いているアルミホイールはしたまま検査場へ行っていいのでしょうか?
今履いているのは、ディーラーで買った純正のもので、日産とかなんとかマーク(T?)はキチンとついています。
ただタイヤをしめつけるナットは外からでは見えません。
ググると外して裸で行ったほうがいいような書き込みもあったのですが、外す工具がありません。。。

どなたかよきアドバイスや経験談をお願いします。

A 回答 (3件)

アルミホイールはしたまま検査場へ行っていいのでしょうか?


大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回はありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 16:42

a123987aabさん はじめまして  質問とは少し違いますが。


初のユーザー車検を受けられるとのこと。僕も8年前、世話に成っている職場の先輩がバイク(スティード600)の車検を受けるとのことで、僕が陸運事務所が近いので(バイクで10分強)電話をして、変わりに手続きとうについて聞きに行きました。とても親切で詳しく教えて貰いました。その後先輩はずっとユーザー車検です。
a123987aabさん、陸運事務所近ければ一度尋ねられたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 16:43

こんにちは。



アルミホイールは問題ありません。飛び出ていたり、変形していなければ。

ホイールナットは車検官がテストハンマーで緩み検査のため叩くので、見えていないといけません。ホイールキャップが付いているのであれば、外して行ったほうが良いでしょう。現場に着くとあわてますので。

>外す工具がありません。。。
パンクした時、どうやって交換するつもりだったのですか?
車の取扱説明書にちゃんと書いてありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!