アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

靖国神社を小泉さんが参拝したら、社会問題になっていたのに、
平和の礎を訪れても問題になっていなかったのはなぜですか?
靖国神社が祭っているのが英霊だからですか?
それとも、平和の礎は魂を祭っていないからですか?

A 回答 (7件)

靖国神社は戦死した軍人をまつっていますが、その中には戦犯として処刑された日本軍の指導者も含まれています。


それらの人々をまつった神社を首相が参拝するということに対してアジア諸国などが抗議してきたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦犯の人を祭っている靖国に首相が参拝するのがまずいのですか。
平和の礎にはいないのでしょうか?
沖縄戦で亡くなったすべての方ですよね?
国籍も問わず・・・

うーん。難しいです。
もう少し調べてみる必要があるようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 15:42

靖国神社には戦地で亡くなった英霊とともに、A級戦犯をまつっているからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・と、いうことは
すみません。#1さんにも質問したのですが、
平和の礎にはそのような魂はいないということですか?
それとも、平和の礎は祈念碑なので魂自体がいないのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 15:46

他の方がおっしゃっている事と、もう一つ靖国神社はその名の通り、「神社」という宗教施設だからです。



A級戦犯が分祀できない理由として、靖国神社側は、「死んだ英霊の魂は一つに解け合ってしまうので、一度祀った霊を分けることなど不可能」という説明をしています。それ自体は神社の考え方ですから、外部の人間がケチをつける話ではありません。ただしその説明は明らかに「特定の宗教観」に基づく説明です。だって、現に仏教にはそんな教えはないし、同じ神社だって複数の祭神が独立して祀られている所の方が普通ですから(例えば宇佐八幡)。

靖国神社の隣には、千鳥ヶ淵の戦没者墓苑がありますが、こちらは無宗教ですから天皇を始め、誰が訪れても問題になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、本当にありがとうございます。
靖国問題がだんだんわかってきました。
宗教ですね・・・そういえば。

本当にすみません。
皆さんに質問していることなんですが、
靖国の問題点はわかってきました。
しかし、なぜ平和の礎は問題にならないのですか?
宗教じゃないから、でいいんですか?

お礼日時:2008/07/25 15:52

主に中韓の政治的プロパガンダによるものに過ぎません。


それと国内の左派が呼応し合っているのです。
その他の国では問題となっていませんし、靖国に参拝される諸外国の政治家も多数います。
硫黄島からの手紙という映画がありましたが、監督のクリントイーストウッドが、戦争にどちらが正しいも悪いも無い、国のために戦って死んだ者に対しては共に敬意を表する事は当然だ、という様な事を述べていますが、この様な価値観は人類普遍のものとして確かにあります。
敵国であった国のブッシュ大統領も参拝を希望した事がありますが中国、韓国と問題が生じるため外務省が阻止したのです。
じつは中国も以前は問題としていなかったのです。
長くなりますので、説明は省きますが南京問題、特に慰安婦問題と共に研究してみて下さい、プロパガンダであることが解かります。

それと政教分離も無関係です、違反であるとすると、クリスチャンの政治家は礼拝にも行けません又ある宗教を信奉する人の葬式にも行けません。ここから捕らえると無関係である事が見えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?
政教分離は関係ないんですか?
それでしたら・・・
平和の礎は特に政治的に問題になっていない、ということでしょうか?
以前は靖国も問題視されていなかったのであれば、
平和の礎もこれから問題になる可能性が少なからずあるということですか?

詳しい回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
南京問題、慰安婦問題についても調べてみます。

お礼日時:2008/07/25 15:58

靖国神社のことを問題化させると外交上有利になってきたからです。


本来は外交上の切り札でも無い物を、日本がかってに切り札になるかのように扱ってしまったツケです。
#4さんもおっしゃっていますが日本国内のある新聞や団体が騒ぎ出す前は中国も韓国も問題視してませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治的な問題だからだったんですね。
皆さんの回答のおかげでやっとわかってきました。
本当に皆さん、回答ありがとうございました。

では、
平和の礎には魂がいないから。
平和の礎は祈念碑であるから。
という私の考えは「そうではない」?
あくまでも、政治的な意味での問題であり、
誰かが騒ぎ出せば平和の礎も問題になりえる、
という解釈でよろしいのでしょうか?

本当にお手数かけますが、
平和の礎についての回答も誰かしていただきたいのですが・・・

お礼日時:2008/07/25 16:06

#3です。

先の大戦で犠牲になった方々を悼む気持ちは、多くの人に共通でしょう。同時に、戦争が二度と起こらないように祈念する気持ちも共通だろうと思います。特に沖縄は、民間人を含め地上戦で大勢の方々(県民の1/4)が亡くなった場所ですから、その思いは強いのだろうと思います。

だから、戦争の犠牲者・死者を悼み、平和を祈念するメモリアルを設立する。

その時に、兵士であるか民間人であるか、日本人であるか否か、仏教徒であるかクリスチャンであるか(いかなる思想信条の持ち主であるか)、を区別しない。何故なら誰もが戦争・戦闘の犠牲者だから、という考え方が「平和の礎」の基本的な考えです。だから、平和の礎には、敵国であったアメリカ人の名前も刻まれています。
そして、あの戦争が何であったのか、という点については、様々な考え方がある以上「評価」しない、という立場を取っています。

一方、靖国神社は性格が全く違います。
まず第一に、祀られているのは基本的に政府側兵士・軍属だけです。第二に、当然のことながら敵国の兵士、「朝敵」(例えば西南戦争の薩摩側兵士)は、祀られていません。第三に、神道という特定の宗教教義・形式に基づく慰霊がされます。第四に、附属の「遊就館」を訪れればすぐに分かりますが、先の大戦については「我が国の自存自衛」「自由で平等な世界を達成するため」という「評価」です。

もちろん、特定の団体なり個人なりが先の大戦について、いかなる言動・見解を持とうが自由ですから、「宗教法人靖国神社」が、その限りでやることに外部の人間がとやかく言う必要はありません。

ともかく、平和の礎と靖国神社にはこれだけの違いがあります。

ですから、
>誰かが騒ぎ出せば平和の礎も問題になりえる
ということは、あまり考えにくいなぁ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、なるほど!
非常にわかりやすいです。
平和の礎は靖国とは違うのですね。

本当にわかりやすかったです。
わざわざ何度も質問してすみませんでした。
夏休みが終わったら先生にもお話詳しく聞いてみようと思います。
本当に回答ありがとうございました。
引き続き自分でも調べてみます。

お礼日時:2008/07/26 14:58

政教分離について少しだけコメントすれば、裁判所は、内閣総理大臣の靖国神社への公式参拝につき、政教分離の問題として取り扱っています(仙台高裁平成3年1月10日判決、福岡地裁平成16年4月7日判決ほか)。

学説も同様です。

したがって、これを政教分離の問題でないとするのは、回答者さんの個人的意見に過ぎないものといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな裁判あったのですか?
しかも、最近もあったのですね、知りませんでした。
調べてみます。

では、やはりはっきりとした答えというのは難しいですね。
色々調べて自分で憶測するしかないようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/26 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!