プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下水道パイプ、塩化ビニール管VU100、肉厚6ミリ(http://www.maezawa-k.co.jp/cont_products/catalog …)が地下20センチのところに埋設されています。
丁度この上に(位置変更は不可)コンクリートの塀(厚さ10cm、長さ2.0mの内、1.5m長が高さ地上30cm、残り0.5m長が高さ60cm)を作りたいと思っています。この排水管が壊れないようにするためにはどのようにすればよいのか教えて下さい。
私の考えは以下の二つくらいしか思い浮かびません。
考え1.管の上に10cmの砕石、その上に10cmのコンクリート基礎、その上にコンクリート塀をつくる。
考え2.管の上にU字側溝みたいなものを逆にかぶせて地上のコンクリートの重量をU字側溝で持たせビニール管を守る。(U字側溝とビニール管の間に空間をつくる)
強度的に塩化ビニール管はどの程度なのか、分りません。
どなたか教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

埋設管への影響として破損以前に沈下による勾配の変化→詰まりが考えられます。

一般的には重量がかかる場所では、さや管といって鋼管等の中にビニール管を通して保護しますが、そう言う意味では 考え2 の方が適切と考えます。但し修正としてU字側溝自体が沈下しない様工夫が必要でしょう。あるいは単純に基礎施工の際に枠を組んで配管に当らない様に打ち込んでも良いかと思います。余談ですが考え1の場合、管の防護には砕石では無く、砂(山砂・川砂・砕砂)を用います。公共工事で防護砂と呼ばれます。
 塀そのものが沈下しない前提であれば埋め込んでも影響は少ないと思います。住宅の基礎等コンクリート部に埋め込まれている配管はなんの防護もされてない場合が多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

埋設管への影響が、破損以外にもどう影響するか良くわかりました。U字側溝自体が沈下しない様、U字側溝を支えるためのコンクリートを打つつもりです。管の防護に砂を使うことが有効であることが分って良かったです。有り難うございました。

お礼日時:2008/07/26 11:46

一般には「さや管」を使いますが、既存の配管であれば合理的な方法では無いでしょう。


考え3.コンクリートで全巻きします。出来形30cm×30cm程度で宜しいでしょう。

考え2.の場合、仮にU字溝を使ったとすると、縁の接地面積が僅かですので沈下しないような基礎を施工する必要があります。
安易な工事をするとU字溝が管渠を破損させないとも限りません。
両端部はモルタル等で塞ぐ必要があります。

ご質問には有りませんが、<10cmのコンクリート基礎?>では不十分かと思います。
全巻きを提案しましたが、土被りの関係上 施工自体難しいと思います。
位置変更が出来なければ、リスクはありますが、基礎と巻き立てを一体化せざるを得ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え2の注意点が良くわかりました。U字溝を支えるために排水管の周り半分までコンクリートを打ち、そのうえにU字溝を排水管にかぶせます。
考え3の全巻きは、排水管全長にわたって巻ける場合は良いのですが、一部だけだとかえって、巻いていない所で剪断力が働く可能性があり、それを防護する方法に自信がもてないので止めます。有り難うございました。

お礼日時:2008/07/26 11:42

 VUφ100ということは宅内用の排水管でしょう。

それならば2の方法で構いません。ただし、小口部から土砂などが流入しないよう何かで塞いでおく必要があります。そうしないと、流入した土砂の分地盤が沈下してしまいます。
 もしくは、排水管の両側にコンクリート縁石などを設置し、その内側に管を巻き立てるように砂を詰めて、その上に鉄板を被せるという方法があります。これだと不用意な沈下は防げます。
 道路改良工事で既設の下水道管のほぼ真上にボックスカルバートなどの構造物を設置する場合、そのような工法を採る場合があります(経験あり)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい発想によるやり方が分りました。又経験者でないと分らない注意点があるのですね。参考にします。

お礼日時:2008/07/26 11:34

 考え方2でよろしいです。

 できればコンクリートを流し込むときにはU字溝を包むように鉄筋を組んで強度を上げてやればなおよろしいですね。
 鉄筋コクリート造でも窓枠や壁貫通させる場合はそれ専用の鉄筋加工製品があるくらいですから・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージが湧いてきました。有り難うございます。

お礼日時:2008/07/26 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A