
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いになる場所(階段のステップ)なら、アルミでも真鍮でも構わないと思います。
特に水が掛かる事が多いとか、(重量に対する)強度が必要だとか、が無ければアルミ製でも良いのではないでしょうか?
※階段の「踏み板」面に面で接触して固定するのでしょうから、重みも関係ないですよね?
ただ、(ご質問者のお話の中で)1点気になった所は「色」です。
アルミも真鍮も、どちらも同じ色とのことでしたが?
その色は真鍮の様なゴールド系のお色なんでしょうか?
又は、真ちゅう製のも真鍮の地金の色ではない色をしており、アルミもそうなのでしょうか?
もし、アルミ製でアルミの地金と異なる色(つや消しのシルバー)なら、
金属調の色ならイオンプレーティングの様な(めっきのイメージでOKです)加工がしてあります。
金属調でなければ塗装の可能性が高いと思います。
だとすると、経年的なもので(風化や階段を使う時の摩擦等)色落ちの可能背が有ると思います。
※真鍮でも地金の色で無い場合は、同じです。
色落ちも一つの劣化ではありますが、使用上の強度(安全性)にはほとんど影響が無いと思いますので、
あくまで外観、見た目の問題ですね。
外観的には、真鍮の場合でも素地で有れば、やはり経年的に黒っぽくなってしまいますから、
普通、地金を生かした色調の製品は表面にクリアー塗装がしてあると思います。
※クリアー塗装もだんだん剥げてしまいますが・・・・(苦笑)
傷つき易さは、厳密にはアルミの方が劣ると思いますが、
まぁ・・・・それでも、階段のステップレベルなら、それほど気にしなくて良い内容と思います。
価格は確かにアルミが安いですね。(笑)
真鍮は(約ですが)アルミのほぼ3倍くらいの重さ(比重)なので、
金属というのは材料価格はKg当りですから。(笑)
特に今は、真鍮もアルミも材料が高騰しており、
真鍮の高騰はものすごい物が有ります。※今後、大きく価格が下がる要素も無いですネェ・・・ガソリンと同じで。(苦笑)
まぁ・・・どちらでもお好みというか、
予算やデザイン等で、気に入った方を選択されれば良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
アルミ板の指紋・油汚れ除去
-
排水溝のゴミ受けは、銅製とス...
-
アルミ合金の微細化
-
やかんを焦がして・・・・飲む...
-
アルミ缶の飲み物で
-
PCの重量の違い
-
アルミサッシの錆を取る方法は?
-
アルミホイルの味?
-
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
アルミ粉を一日吸うと健康を害...
-
アルミサッシドアのアルミの腐...
-
アルミ線と銅線の接続について
-
アルミプレートか大理石プレー...
-
コ型に蓋をしたい
-
アルミ板/ポリカーボネート板を...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
板厚3mmのアルミの曲げ加工につ...
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
アルミ板の指紋・油汚れ除去
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
パイプを曲げたい。
-
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
排水溝のゴミ受けは、銅製とス...
-
L字金具の角度を広げたいので...
-
マヨネーズ和えを、アルミカッ...
-
やかんを焦がして・・・・飲む...
-
アルミ板の縁処理
-
アルミプレートか大理石プレー...
-
アルミニウムとステンレス
-
アルミ複合板に垂木を貼るには?
-
アルミ鋳物を接着する方法って...
-
アルミフデ5の見分け方を教えて...
-
エクステリア玄関門扉支柱の金...
-
アルミホイルの味?
おすすめ情報