dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 2年前、職場に転勤してきた男性から好意を持たれ、誘われたりしましたが、自分に気が無い事と、彼が私の事で業務に手が付かなくなっていたり、遊びの匂いもしたのできっぱりと断りました。
それから一線引いてしまった自分も悪いと思うのです、ビジネスライクの範囲で過ごしてきました。

 そして去年の春、彼が大きな仕事を任されました。
自分の業務は補助だったこともあり、思いを寄せてくれている彼と一緒に仕事を通して近づけたらなと思い、段取りや準備を一生懸命用意ました。
でも、思うようには行かず、その作業は全て水に流されてしまいました。
 私は、彼の役に立てなかった事、自分の力が発揮できなかった事がとても悔しくて彼に感情をぶつけてしまいました。でも彼は受け止めてくれました。
私はその優しさに引かれ、去年の冬、好意を持っていることを伝えました。
「春に任された業務の補助が出来なくて、悔しかった。
 一緒に仕事が出来なくてさびしかった、悲しかった。
 そして今凄く仕事頑張っているね、私は彼方をこれからも全力で支  えたい。そばでいろんな事を伝えたい」
と。しかし彼は気づいてはくれず、逆に仕事を回して貰えなくなりました。私はどうしてかな?と悩んでいました。
そんなある日、他の女性と親しくしているのを偶々発見し、感情的にボロッと言ってしまいました。
「そっか、最近その人と仲良しなんだ、
 私とは仲良くしてくれないんですね!もういいよ!」
とても後悔して後日ちゃんと謝ろうとしましたが、
意外とけろっとした顔で普通に接してきたので、
何でも無いのかと思い掘り起こすのも良くないのでやり過ごしました。
が、年が明けて態度が急変しました。
突然睨みつけられたり、お茶を出すときにゲーと言われたり。
 私は呼び出す前に拗れたくないので、第三者を通して謝る意志を伝え、謝りましたが完全に無視され、
それから顔を見ない、目を合わせない、挨拶も無視され、業務上必要なやり取りにも支障が出て、すれ違うとき、火花がとんできます。
当然口も利けません。
こんな状態がもう7ヶ月近く続いていて、疲れてしまいました。
 自分の言った事でずっと罪悪感に苦しめられています。
彼に謝りたいし、本当はちゃんと話がしたいのですが今は無理そうです。本当に取り付く島の無い状態です。
きっとあの言葉がプライドを傷つけました。
今後の人付き合いにも影響しそうなので、普通の感覚で私のこの一言で皆さん(特に男性)ここまで怒るか聞きたいです。
私の感覚がずれているのか、正直私はそんな大した事言っていないような気がして…。
そして私が好意を持っていることもあそこまで言えば気づくと思うのですが…。
修復までは行かずともちゃんと謝罪したいのです。

質問は、私の感覚はやはりおかしいのかと言う事、
これから謝罪はありえるかと言う事です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2年前にきっぱりとお断りして、お互いビジネスの同士という雰囲気で落ち着いたんですよね、、?「去年の春」とありますが、彼はazuazu09さんへの思いはもう消化されてたのではないでしょうか。



大きな仕事で一番大変な思いをしたのは彼なのに、発揮できなかった、役に立てなかったと自分中心な内容ばかりを感情的になってしかも仕事を担当する本人に言ってしまうなんて申し訳ないですが、取り返しのつかないことしてしまったと思います。
ここでこそ女ならではの配慮ができなかったら男は興ざめしてしまうと思います。受け止めてくれたと思いますか?興ざめして、こういう人とはややこしくならないようにしとこうと思ったからのようにも受け取れます。

その後も、私は悔しかった、悲しかった、私とは仲良くしてくれない
など自分本位な言葉ばかり。彼の立場や心情を察して気の利いた一言や配慮はしてきましたか?
ここ一番という時に、気持ちを踏みにじるようなことしてしまったのに
「全力で支えたい」なんてきつく聞こえたらごめんなさいですが彼は完全にひいてしまいます。

>意外とけろっとした顔で普通に接してきたので、何でも無いのかと思い掘り起こすのも良くないのでやり過ごしました。
本気でそう思いますか?何でも無いわけないですよね・・。

>突然睨みつけられたり、お茶を出すときにゲーと言われたり。
ここまでになってしまったのも、これまでの積み重ねがあるからです。

今だに「あの言葉」が原因なんだとか、そんなたいしたこと言ってない
とか、自分があまりにも人の心の機微に鈍感すぎるということに気付いてほしいです。完全無視の状態で、謝罪をされても不愉快なだけかもしれません。言い訳がましいことはせず、時間をかけて信頼を回復していくよう努力するしかないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な回答をどうもありがとうございました。
自分でも、これまでの積み重ねがあの言葉で爆発してしまったんだろうと思っています。
あまりにも自己中心的な考えを押し付けていたんだなとも思います。
そして、自分の中の真っ黒な部分も改めてわかったような気がします。自分の弱さ故の結果だと思っております。
時間が解決してくれるのなら、私は今彼に対して挨拶と仕事にだけ徹している状態です。
彼に対してはもう何も望んでいませんが、
これを機に自分自身が変わっていける糧にするよう努めます。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/05 00:01

A】意外とけろっとした顔で普通に接してきたので



B】が、年が明けて態度が急変しました。
突然睨みつけられたり、お茶を出すときにゲーと言われたり

単純に考えてAとBの間の数日で彼に何かがあったのだと思います。
社内の誰かが恋人になり、azuazu09さんとの関係を疑われたとか・・・
(特に年末年始があやしい・・・)

だから、誰にでもわかるような大人気無い態度で接してくるのでしょう。

そんな態度をされてazuazu09さんはまだ彼のことが好きですか?
私ならば、最初の第一印象が正しかったんだと思って、世間知らずの自分が犯した過去の過ち・人生の汚点だとスッパリ切り捨てますが。
謝るのだって願い下げです。

男性じゃないし、若くもないのですが、経験を重ねた者としてアドバイスさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。

そうですね、人生の汚点としてスパッと切り捨て、前向きに考えて
いけるように努力します。
失敗だと思い次につなげることが今は大事なんだと思っております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 20:24

ごめんなさい。

女です。

お仕事失敗しちゃったあげく、彼にあたったんですよね?
別に彼氏でもなんでもない人に。
それで仕事を回してくれなくなるの当たり前では?
使えない人って思われちゃったんじゃない?
誘われた時にはキッパリ断ってるのに他の女性と喋ってるだけで怒ったりもしちゃったんですよね?
彼から見るとかなりヤバい人に見えてるんじゃないですか??
プライドとかの問題じゃない気がしました。
その彼の性格がいまいちわかりませんので何とも言えないですけど、もうそっとしておいてあげてって思っちゃいました。

この回答への補足

自分が彼のために何も出来なくて感情的になってしまったのは去年の夏です。それから冬に思いを伝えるまでは普通に仕事をしていたんです。
その間、彼の私への思いも本当に伝わって来ました。随所にその気持ちが感じられたので、私も彼へ一生懸命返そう態度で表し、去年の冬、何故感情的になってしまったのかも含めて言葉にしました。それからぱったりと仕事を頼まれなくなって…。仕事で大きなミスをしたとか全くありません。一緒に仕事をしたいと言って、逆に回してくれなくなったんです。警戒されたんでしょうね。
あの一言も本当に私自身どうしてあんな事を言ってしまったのか…
焼き餅で焦ってしまったのは事実です。が彼にとってそれがクリティカルになってしまったんだと思います。
でもここまで拗れてしまうとは思っておらず、今までの人間関係でも
こんなに嫌われたのは初めてで、ただただびっくりで切ないのです。
彼以外の人たちとは円滑に順調に仕事が出来ているのですが。

補足日時:2008/08/02 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がまずいことをしてしまったのは一番良くわかっております。
私はモンスター○○(モンスターペアレンツとか)かも知れないとも思います。
ただ、自分自身こんなにおかしな状況になってしまった事が納得というか飲み込めないのです。彼に嫌われているとはわかっています。
もう、前のように仕事の『仲間』としてやっていく事も出来ないともわかっています。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 16:11

>思いを寄せてくれている彼と一緒に仕事を通して近づけたらなと思い



って一度自分に気がなくて遊び人っぽいから断ってるんですよね?
何か言ってる事とやってることが違うんでは?「思いを寄せてくれてる」って、もう過去に断わられた段階で彼の中では終わってたんでは?
未だに自分の事が好きに違いないとトンチンカンなあなたの勘違いが
「何コイツ今更仕事で一緒になったからって勘違いして下心まるだしに
してんの?」って不愉快に思ったんでは?

>「春に任された業務の補助が出来なくて、悔しかった。
 一緒に仕事が出来なくてさびしかった、悲しかった。
 そして今凄く仕事頑張っているね、私は彼方をこれからも全力で支  えたい。そばでいろんな事を伝えたい」
しかもこのポエム丸出しの公私混同。補助の仕事すら満足にできない
クセに「全力で支えたい?」彼の重要な仕事を丸潰しにしておいて
どんだけ上から目線なんですか?
きっと「気持ち悪い」って思ったと思いますよ。

さらに逆切れですか・・・。あのね、あなたの立場からしてみると
こんなこという筋合いもないし言う権利もない。
しかも「仲良くしてくれない」なんて会社で言う事じゃないでしょ。
彼はその女性に気があったのか知りませんが、もしあってもなくても
彼女の誤解を招いたでしょうね。

さらに謝らなかったのも致命傷。最悪ですね。

>そして私が好意を持っていることもあそこまで言えば気づくと思うのですが・・・。
2年前のことを蒸し返して私さえ好きって言えばどうにでもなると?
アホらしくて返事をする気がないだけですよ。
どこをどう見ても「両思い」になんてなってないじゃないですか。

>私の感覚はやはりおかしいのかと言う事、
これから謝罪はありえるかと言う事です。
私からするとあなたの感覚はおかしいどころの話じゃないですね。
仕事とプライベートの区別もつかない勘違いお子ちゃま女にしか
見えません。きっといつも「自分が一番」でチヤホヤされて育てられて
きたんでしょうね。
業務に支障が出ているんだから第三者を通さず直接今までの非を
謝罪するしかないでしょうね。

この回答への補足

去年の冬まで、彼からのアプローチは確かにあったんです。
通じ合っていたものは確かにありました。
最初はきっぱり断りましたが、それから彼の仕事への姿勢が変わっていくのをずっと見ていたので、私はなおさら一緒に仕事がしたかったんです。
 それから、説明不足で皆さんに誤解を与えてしまっていますが、私の段取りが水に流れてしまって、仕事自体は上手く行ったんです。
丸潰しにしたわけではなく、あくまでも自分の段取りを上手く約立て無かったんです。私は同じ業務を何回かこなしていて、その業務に関して作業は知っていました、彼は初めてで何も知らない状態で、少しでも手伝って大変な作業がスムーズに流れてくれればなと思っていました。
 どんなに言い訳しても感情的になってしまった自分は本当にいけなかったと思っています。凄く甘えていたとも思います。彼はきっと理不尽な思いを沢山したと思います。だからこそ、
「あの時支えになりたかったのになれなかった事が、悔しくて感情的になってしまった。」と彼に言いました。
彼に対して酷い事をしてしまった事もわかっていましたし、
彼だって覚えていたはずで、それでも私を避ける素振は一切ありませんでした。むしろ重たいものを何も言わずに持ってくれたりと本当に優しくしてくれました。仕事の仲間としてプライベートも二人ではないですが一緒に出かけたりする仲でした。
それから、ぼろっと言ってしまった一言も、社会的にまずいと思ってます。
自分が子供だと言うことは重々承知の上です。

補足日時:2008/08/02 10:34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。
いつの間にか自分自身が公私混同いていた事に、私も気づいております。
言ってしまった一言も本当になんと言って良いのか…。
自分でも本当に後悔するばかりです。
七ヶ月も無視されている状態で今更謝ってもと思うのです。
それすらも気持ちの押し付けになってしまうと思います。
いつかは謝ろうと思っているのですが今はかかわらないようにしている事が彼にとって一番なのかなと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A