dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国東芝ノートブックPCでVistaからXPへダウングレードについて質問があります。
最近、前回買った東芝と同じようなモデルの東芝ノートブックvistaを買いました。XPでしか動かないソフトがあるのでダウングレードを考えています。昔買った東芝XPのリカバリーCDを見ると「Aシリーズの東芝用」と書いてあるのですが新しく買った東芝のA205シリーズ(Vista)でもダウングレードできるのでしょうか?過去の質問を読んだのですがいまいちわかりませんでした。同じ東芝のノートブックなら大丈夫でしょうか?

その新旧2つのスペックは下記になります。

2006年12月に東芝のA105シリーズのXP media center editionを搭載したノートブックを買いました。
http://novatechgadgets.com/a105s4384.html

HDD 160gb
メモリー 1G
コア2デュオ
15.4スクリーン

2007年7月に東芝のA205シリーズのVista Windows Vista Home Premium を搭載したノートブックを買いました。
http://cgi.ebay.com/New-Toshiba-Laptop-A205-S585 …

HDD 160gb
メモリー 3G
コア2デュオ
15.4スクリーン
ビデオカメラ付

A 回答 (7件)

互換モードというのを使えばWindows XPでしか動かないソフトもたいてい、Windows Vistaで動くそうです。

あえてダウングレードする必要はないでしょう。

http://www.gigafree.net/faq/vista/

また、古いソフトのヘルプをWindows Vistaで表示させる方法があります。

以下のソフトをインストールすると良いそうです。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
Windows Vista 用 Windows ヘルプ プログラム (WinHlp32.exe)

参考URL:http://www.gigafree.net/faq/vista/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頂いたURL参考になりました。
近いうちに試してみます。

お礼日時:2008/08/11 10:03

やってみれば良いでしょ


東芝がまともなOEMチェックを行うメーカーならリカバリーできません

あなたの場合ならXPを購入、インストールしドライバはA105の物をインストールすればいいと思います
(これについても意見はいろいろあると思いますが、自分はドライバのみなら合法だと解釈しています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冒険心が沸いてきました。
出来そうなので、もしXpを購入の際は試してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/11 10:11

厳しい意見が続いていますが >互換モードというのを使えば…


→ANo.5の方のご回答のサイトの『互換モードでこのプログラムを実行する』で該当のバージョン(古くは98など)をプルダウンで選んでインストールすると98のプログラムでも正常に起動する場合があります。
ダウングレード出来るパソコンはレッツノートとかごく一部の
製品に限られるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後日やってみます。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 10:26

>昔買った東芝XPのリカバリーCDを見ると「Aシリーズの東芝用」と書いてあるのですが…。



そのリカバリーCDは、A105シリーズのやつですよね。それをA205シリーズに入れようという事でしょ?
この手の質問で次のような回答をご覧になったことありませんか?

『それはライセンス許諾違反です。違法行為ですよ。』

貴方がやろうとしている事はこれに該当します。同じ東芝のノートブックだから大丈夫という事ではありません。
それに仮に入れたとしても各種ドライバーを揃えなければいけません。
OSだけ変えても各種ドライバがVista用ですから、まともに動くとは思えません。潔くあきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に考えるとそうでした。
先月の独立記念日セールで499ドルで買った安物なので、2台をそのまま用途別に使うことにしました。

お礼日時:2008/08/11 10:06

基本的にはマザーボードに必要なドライバをインストールしないと音が出ないやネット出来なくなります。


メーカーのリカバリディスクには最初からそれらが含まれていてディスク一枚で簡単にインストールできる訳です。
ビスタからXPにするならメーカーサポート外ですのでお手持ちのPCのマザーボードを調べてXP用のドライバをWEB上で探して全て入れ直す必要があります。
ですので、まずはマザーボードが一緒かどうか調べて一緒なら可能性はありますが違えば手作業になります。
慣れていないと結構面倒な作業になりますので詳しい友人に頼んだ方が言いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。

お礼日時:2008/08/11 10:08

できません。



VISTAからXPへのダウングレード権は「Windows Vista BusinessとWindows Vista Ultimate」にしか認められていません。

Windows Vista Home Premiumはダウングレード対象外です。

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
    • good
    • 0

 


A205シリーズにはダウングレードの権利が付いてない様ですから、ライセン違反になります。
またお持ちのCDは2006年12月に買ったパソコンにライセンスされており、他のパソコンに使うのはライセンス違反になります。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!