重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学で ホームページを作りなさい という課題が出ました。
テーマはなく自由に作れというものです。
しかし、引用ばかりのサイトにしかなりません。。。

最近著作権のことや引用のことなどネット上でのルール(?)を
学んだばかりなので、特にそこに気をつけて作成したいと思います。

また、画像やイラストは見栄えをよくするためにも必要だと考えているのですが、
その画像というのは著作権などのことを考えると他のサイトなどからパクッたりするのはダメだし、
かといって自分で描くというのもそんなセンスないので無理だし、デジカメで撮ったとしても
法に触れる場合がある(CDのジャケットなど)ということなのですが、
どのようにしてホームページに画像をのせればよいでしょうか?





私が作ろうと思ったホームページのテーマは

1、サッカーのフォーメーションについて
2、サッカーのチーム(レアル・マドリーやバルセロナなど)について
3、Mr.Childrenについて
4、Mr.Childrenのオススメの曲の紹介


1はwikiやウイイレの攻略本などを参考にフォーメーション一つ一つについて書いていこうと
思ったのですが、この”参考”というのがどの程度までいいのか不安だったのであきらめました。
引用+自分の言葉・感想 などにするとほとんどが引用になってしまうので主従関係?的にもやはりよくないと思いました。

2は やはりwikiとサッカーの雑誌を見て、選手の紹介やユニフォーム、タイトル、基本的な攻め方などを
紹介して、各チームの比較などをしようと思いましたが、1と同様に引用ばかりになってしまうのでやめました。

3はこれまでのシングル アルバムがどのくらい売れたかをどこかのサイトで探して それを書いたり、
なんの主題歌に使われたかや、CDのジャケットを載せようかと思いましたが、これは著作権などにも触れると思いやめました。

4は完全に自分だけの意見で作ろうと思いましたが、歌詞を載せたほうが伝わりやすいし広まりやすいと思ったのですが、
やはり歌詞は著作権にふれるし、調べてみると、
出典をはっきりするだけでなく許可をとらなければいけないということがわかったので断念しました。




このように結局何も作れないという状況です。


・画像のこと
・引用ばかりになってしまうこと
この二つをどのように解決すればいいかわかりません。
ちょっとしたアイディアだけでもいいので教えてください。

A 回答 (3件)

まず、素材となる画像についてですが、HP作成用のソフトに付属している素材を活用するという


方法があります。
付属している素材をそのまま利用するのが味気なければ、自分なりに色を変えてみたり、複数の素
材を組み合わせても良いでしょう。
また、ネット上にフリーの素材を扱っているHPが複数あります。
googleなどで「無料 素材」などと検索すれば、すぐに見つかるかと思います。
また、市販品でも素材集が売っていますので、それらを組み合わせて使うだけでも新鮮みが出るか
と思います。

次にHPのテーマについてですが、まずはご自分の意見が書きやすいものが良いでしょう。
そういった意味では「4.Mr.Childrenのオススメの曲の紹介」なんかが良いのではないでしょうか?
ただ歌詞の掲載に関してはNGですので、直接掲載するのではなく、無料で歌詞を掲載しているサ
イトへリンクさせる等の手法をとった方が良いでしょう。
(もちろん直リンクはNGですからTOPページへのリンクで許可も必要ですが)
あとは、CDの発売履歴や、どの曲がドラマやCMで使われたといった情報、「Mr.Childrenについて」
についての情報といったもので内容をふくらませていけば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れてすみませんでした。
素材いろいろ探せましたありがとうございました。

テーマの案も決めていただいてありがとうございます。
その方向で作成していきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 23:00

画像の事


HP素材サイトで獲られる画像は殆どが個人利用なら無料で利用できるよ
その代わり改変はできない所が殆どだけどね、中にはサイズの変更程度なら許してる所もあるね、写真のトリミング(カット)なんかも許してる所もある
それでいいんじゃないか?
利用規約をよく読めばあなたにあった物が必ず見つかるよ

引用ばかり
いや、はっきり言って殆どのサイトが引用だよね
引用したのをあたかも自分が調べたかのように自然に描いているだけだよ
自分で発見できる事なんてそうないんだから、それが普通だよね
引用をどう表現するかだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れてすみませんでした。
素材いろいろ探せましたありがとうございました。

ほとんどのサイトが引用ばかりと聞いて少し安心しちゃいました^^;
たしかにそうですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 22:58

画像はフリーの素材を使う手があります。


検索サイトで
フリー 素材
d絵検索すれば沢山見つかりますし、予算があるなら素材集のCD-ROMを買うのも良いです。

引用の件は努力しか有りません。自分の言葉で書けば良いのです。
論文を書くつもりで作成してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみませんでした。
素材いろいろ探せました。ありがとうございました。

自分の言葉で書けばいいんですね。
それをきいて安心です。
うまい感じにパクッていこうと思います^^;

お礼日時:2008/08/17 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!