dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内在住で近くにスーパー銭湯ができました。
一応本物の温泉と謳われています。
知り合いがリゾバで1ヶ月毎日温泉に入っていたらニキビがなくなっていました。
いくら近所とはいえ
毎日銭湯に行くのは金銭的にも大変なので
効果があるなら1ヵ月に1回だけでも行こうと思うのですが実際どうでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ニキビが気になるsdfdfadghさんの期待に沿わない回答でごめんなさい。



都内のスーパー銭湯は保健所の(本当に)厳しい指導で必ず「塩素」を
添加するように指導されています。(スルしないは事業者の判断ですが)
これは薬品の力で水(湯)を清潔にするためですが、地中からわき出た
本物だと謳っていようと、実際に見た目がかけ流しになっていようと
プールと同じ「塩素」入りです。

リゾバって何か分かりませんが
温泉地の温泉「草津」とか「別府」のなかにはその土地の
昔からの利用法があってこうした薬品が入っていないこともあります。
また温泉のペーハーや硫黄などの殺菌成分のあるミネラルで
ニキビができにくくなることは十分に考えられます。

そういった温泉地の温泉とスーパー銭湯のお湯を同等に
比較して「治るか?」と聞かれるとやはり難しいでしょう。

ただスーパー銭湯も広くて開放感がありストレス解消になることは
間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リゾバはリゾートバイトです。
説明不足で申し訳ございません。
そして知り合いが行ったのは草津です!
なるほど。
そうゆう事情があるのですね。
知ってよかったです。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 10:33

湯治(温泉療法)は「3日ひとまわり」といいいます。


そして、「7まわり」、つまり21日間が理想的な期間だと言われています。
3週間の時間を取るのは難しいですが、せめて1週間から10日間は滞在した方が良いとされています。
湯治の開始から二日後、三日後あたりに湯あたりという症状が現れます。
一時的に症状が悪化するのです。
その後、湯治を続けることで回復に向かいます。

これが二泊三日の滞在とすると、具合が悪くなったところで帰宅することになります。

お知り合いの方が一ヶ月間の湯治をされたのは理にかなっています。
また、非日常であるリゾート地滞在はリラックス効果、リフレッシュ効果が大きいです。

近所のスーパー銭湯で1ヶ月に一度の入浴では疲労回復程度の効果であしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1ヶ月に1回程度の入浴ではにきび撲滅まで効果はなさそうですね。
一回800円なので頻繁に通うとなると結構な金額になってしまいます。。。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 10:30

温泉の殺菌作用だと思いますが、一ヶ月に一回行くより、治るまで集中して行って、その後中断するとかの方が良いんではないかな。



ただし泉質によるんで、知り合いの行ったところと同じところでないと効果の程は疑問ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり集中的に行くのが良いんですかね。
普段の生活をしつつ毎日温泉に通うとなると大変ですね。。。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/13 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事