dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なので分かりやすい回答をお願いします。

産婦人科へDVD-RWを持参して、胎内の映像を毎回録画をしてもらっています。
ファイルの形式がDVD_RTAVというファイルで入っていて、このディスクは手持ちのDVDプレイヤーの中でも一部でしか再生できませんでした。

ひとつのディスクに付け足すように録画してもらっているのですが、
この間そのDVDを忘れて行ってしまい急遽別のディスクに録画してもらいました。

この2つ出来てしまった中途半端なディスクを1つにまとめたいので、それに必要なソフトを教えてください。
よくばりですが、フリーであれは尚助かります。

普段DVDのコピーに使っているDVD Shrinkでは読み込めないようです。書き込みにはDVD Decrypterを使っています。

よろしくお願いします。

ちなみにPCはソニーでOSはVistaです。

A 回答 (2件)

「ひとつのディスクに付け足すように録画して」


これをDisc1とする。

「急遽別のディスクに録画してもらいました」
これをDisc2とする。

2枚のDiscの中身をDVD-Video形式にして、
1枚にまとめる(複数VTS)方法。
----------------------------------------------------
1.VOB Tools 0.06 でDisc1のタイトル分離
 (注)DVD_RTAVフォルダ内のVR.MOVIE.VROの拡張子をVOBにリネーム
    (VROは読めないので、VOBにリネーム)

2.分離した(Disc1の)各タイトル(Segment)とDisc2(VOBにリネーム)を
 ProjectXでストリーム分離(映像ストリームと音声ストリーム)

3.分離した各ストリームをMuxmanでre-mux

4.作成された各DVD-VideoをDVDShrinkに読み込み re-author

5.ImgBurnでDVDメディア(DVD-R/DVD-RW)にライティング

*4.の後、メニュー付けをすれば便利(ここでは、省略)。


VOB Tools 0.06
http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/show …

ProjectX
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?gro …

MuxMan
http://www.mpucoder.com/Muxman/versions.shtml

DVDShrink
http://www.mrbass.org/dvdshrink/

ImgBurn
http://www.imgburn.com/

すべて、フリーソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法うまくできました!
諦めなければいけないのかと思っていたのでうれしかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 09:26

それはDVD-VR形式と呼ばれる形式です。


この形式に対応した編集ソフトかDVDレコーダがあれば編集できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してみますね!

お礼日時:2008/08/19 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!