プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、国際線の機材が一部国内線で使用されていますが、シートTVの映像/映画サービスは「国際線機材のためシートTVがありますが当便では使用することができません」とアナウンスがあって使用できないことが多いです。なぜでしょうか?
1)国際便用には映画上映のライセンス(?)を買っているが、国内便では買っていないので著作権上できない。
2)サービスを提供するには他の国内線機材にはない準備作業が発生し、余計な工数が発生するため。
など。

何度か、電源切り忘れ(?)などで映画を見られる機材に当たった経験がありますので、ハードウェア上は可能なようです。

音楽サービスだけは国際線タイプの、何十Chもあるタイプなんですよね...(これだけでもオトクですが)。

A 回答 (2件)

 1は正解のひとつです。

国際線向けの契約は、日本国内向け(というか
各国市場向け)の契約とは別途になっています。だから日本封切りより前に
新作映画を観ることもできますしね。

 あと日本の法律では、国際線機材を国内線にまわす場合、書類上は輸入の
手続きが発生します。だから飲み物などは国際線と国内線ではまったく異なる
物を提供しています。国際線で提供していたビールやコーラをいちいち輸入
手続きするのは面倒だからです。ここからは推測ですが、おそらく映画などの
著作物も輸入の手続きが必要になるので、その手間を回避するため、国内では
上映しないことにしているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり国際線と国内線の間には多くの壁があるということかも知れませんね。

お礼日時:2008/09/11 23:42

・国内線みたいな、短時間のフライトで、ビデオ上映を望む客が少ない


・便ごとに、ビデオ上映があったり無かったりすると、クレームの元になる。
・ビデオ上映にも、CAの操作など手間が生じるが、国内線はフライトが短時間な為、飛び上がったら、速攻で飲み物配りなどなど・・・・人員も切り詰め気味ですから、そんな手間は極力省きたい。

どうしてもシートTVを観たいのならば、JALとかANAじゃなくて、SFJ使いましょう。
http://www.starflyer.jp/inboard/program.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
SFJは全便シートTV付きなのが良いですね。ただ関西/北九州便しかないのが残念。

お礼日時:2008/09/11 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!