アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いわゆるちょっとしたことでゲーム中すぐキレるような人についてなのですが、自分もゲームはよくやりますがイライラするようなことはほとんどありません。
すぐキレるような人は何が楽しくてゲームをやっているのでしょうか。
というのも、弟がすぐキレるタイプのゲーマーで、よく声に出して文句を言いながらゲームをやっています。
あまりにひどいときがあったので「いちいちキレるぐらいならやるな」と怒鳴ったことがあります。
最近は某アクションオンラインゲームでも同じようにイライラしながらやっていて、自分の失敗にイライラするならまだしもPTを組んでいる他のプレイヤーに対しても文句を言っているので、これに対してもまた「プレイヤーに文句があるぐらいならオンラインゲームなんかやめろ」と怒鳴ったこともあります。
一時期はそれでしばらくおとなしくなってましたが、最近また文句言いながらプレイしています。
ちなみに弟は高校3年なのですが、そういう時期なのでしょうか。
自分が弟ぐらいの歳のときでもゲームにキレてた記憶がないのでよくわかりません。
前置きが長くなりましたが、本題は「大人でもそういうゲーマーはいるのか」「そういう人は何が楽しくてゲームをやるのか」色々な人の意見が聞いてみたく質問しました。
自分の考えとして、そもそも娯楽であるはずのゲームでストレスを溜めるのが理解できません。
誰しもたまにはうまくいかなくてイライラしたりもするでしょうが、弟なんかはかなり度を越えてます。
皆様の考えを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自分が思う範疇での話になりますが、


単純に性格上の問題であるかと。

キレやすい人というのは、
・ヘタの横好き
・(オンライン等、他人と比較して)自分の方が上でないと気が済まない
・自分の非でも、自分の非を認めたくない。
・過去に同じゲームで上手い人にバカにされたことがある。
等、何らかの理由で自分のミスや他人に対して、否定的だと感じます。

特に対戦物などは、上手い人になると、完全に一方的な運びをすることができる人もいますし、システム上の特性(や不具合)を突いて、反撃させないようにしたり等してくる人もいますし。

>大人でもそういうゲーマーはいるのか

居ます。アーケードの対戦とか、負けたら筐体叩く人とか居ます。
逆に、そう言う人を煽ったりする人もいます。

>そういう人は何が楽しくてゲームをやるのか

上手い下手関係なく単にゲームが好きなだけですね。
で、自分の性格をきちんと把握しないまま、対戦とか、自分に合わない高レベルに手を出したりして、勝手に潰れてるだけなので、そこを自身で見極められるようになって、自覚するようにならないと治らないでしょうね。


また、今のゲーセンの状況を見ていて、今の人は、根本的に自分勝手で、他の利用者に対しての配慮に欠ける行為が目立ちます。
それ故に、逆に神経を逆なでする行為を平然を行う人がいるのも確か。
という悪循環。
そういった部分が貴方の弟さんに限らず、オンラインゲーム等でも出てきているように感じます。

まぁ、それはともかく。
オンラインゲームの場合、キレやすい人は避けた方が良い。というのは確かですね。
その辺はオンラインゲームに限らず、インターネットそのものが言えることなのですが。
(キレやすい人ほどオモチャにされてしまいますから)

それでもしたいのであれば、自制心と、寛大さを養うしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ものすごく頷けることばかりです。
ゲーセンはまったく行かないのですが、やはり大人でもそういう人はいるんですね。
結局そういう人は自分さえ楽しければそれでいいんでしょうね。

お礼日時:2008/09/10 19:06

癖や性格によっては、周りに人がいても騒いだり行動に出てしまう人はいますね。


娯楽としてのゲームと質問者は捕らえられていますが、弟さんにとっては趣味や自分の基準を達成するものとしてみているかもしれませんね。
あまりに詰め込みすぎているのか、うまく出来るまで続けてしまうのではないでしょうか。

楽しんでいる点は問題ないですが、周りに迷惑がかかっていると思われるなら、そのあたりをしっかり気をつけてもらったほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際迷惑を被っているのは直接弟のキレ声が聞こえてくる自分だけで、口に出して不満をもらしてるだけなのでゲーム内チャット等で暴言を吐いているようなことはありません。
しかし今後はどうなるかわからないので注意が必要ですね。

お礼日時:2008/09/10 18:58

ゲーム云々以前に性格的なものだと思います。


独り言が多いとか、感受性が豊かな部分もあるかもしれません。
恐らく怒ったりしている部分が特に目立ってしまうだけであって、嬉しい時なんかも声をあげて喜んでいると思います。
うちの弟もそんなタイプでした。
質問者さんと同じく学生の頃にそんな感じだったので、年齢的な問題もあるかと思います。
本人はなんだかんだ楽しんでるんだと思いますよ…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに声を上げて喜んでるときもたまにあります。
しかし不満にせよ嬉しいことにせよ何故いちいち声に出すのかが不思議でなりませんがやはり年齢的なものなのでしょうね。
イライラすることが多くても総合的にみれば面白いからやっているということですね。

お礼日時:2008/09/09 00:59

一見、ゲームが関係するようにみえますが、ゲームは関係ないように思います。



私の祖父は大の阪神ファンでしたが、常に阪神の事をボロカスに言っていました。
その割には中継終了後もラジオで聞いてたりしてました。
阪神の放送中は他の番組は見せてもらえませんでした。
文句言うなら見なきゃいいのにって思ってました。

昔も今も対象が違うだけで
「好きだからこそ思い通りにならないとジレンマを感じる」
という感情は多かれ少なかれ誰にでもあると思います。

オンラインゲームは何日もかけてレベルが1つしか上がらなかったり
特にタイトな世界なので些細な事でイライラするんでしょうね。
    • good
    • 0

リアルな世界での意思疎通が出来ず、ネット上でしか生きていけない


そういう人間になりつつあるのかもしれません。
就職にも響いてきますので、早急な措置が必要です。

ちなみに、文句を言うにも色々な状態があると思います。PTのメンバー
なら、ボイスチャットを通じて、直接言う事の方が多いはずですが、
それすらなくて、単に愚痴こぼしているだけなら危険です。

http://jp.youtube.com/watch?v=bWvsgh0NDkI
行き着くところまで逝くと、こうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボイスチャットはやってないので、単に愚痴をこぼしてるだけです。
しかし措置というほど心配な段階ではないと思ってます。
動画はかなり極端な例なのでそこまではまったく心配してませんw

お礼日時:2008/09/09 00:50

確かにゲームは『建前上』娯楽なのですが、実際はそうでもないですね。

人によりますが、自分の思い通りにならないと、イライラしてしまう部分は必ずあります。アクションゲームなんかはまさにそうで、ちょっとしたミスであっても、それが積み重なれば、相当ストレス感じますね。まぁ、本当はゲームに入り浸るんじゃなくて、1,2時間ほどやった後は、30分から1時間休憩入れる方が良いんですけど、熱中するとなかなか難しいです。なので、弟さんには『やめろ』って言うんじゃなくて、『ちょっと休憩したら?』って言った方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!