dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 夜空に大型のライトを照射して光の光線を空に向かって走らせていることがありますが、この照射する行為または装置にはなにか名前があるのでしょうか?

 バットマンの登場シーンで夜空にこうもりの影を浮かべているみたいな奴のことです。
 (実際に絵を夜空に浮かべているのは見たことありませんが)

A 回答 (4件)

サーチライトのことかも。


名前の通り、何かを探すためのライトですが、今は建物のライトアップやイベントの演出などにも使われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC% …
http://www.h5.dion.ne.jp/~business/kawashima/pro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございます。
サーチライトという呼び名が一般的なようですね

自分は見た目的に結構格好いいと思ってたのですが
軍事利用が由来で物騒だったり
現在でも光害として歓迎されていなかったりと
いまいち良いイメージはないようですね

自宅付近からも見えるのですがどうやらパチンコ屋が照らしているようです。

お礼日時:2008/09/14 11:32

夜間追尾灯

    • good
    • 0

投光照明

    • good
    • 0

サーチライトまたは探照灯と言います。


太平洋戦争中は、日本でも夜間の防空目的で使われていました。当時は、マグネシウム等を燃焼させて、強力な光を作っていました。

現在のサーチライトは電気を使います。キセノン球を使います(自動車のHIDと似たようなものです)。
夜パチンコ屋等が宣伝目的で使っていますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!