アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。
当社は車メーカーとの付き合いもあり、1名紹介するたびに1万円
を紹介謝礼金として受け取ることができます。

そこで購入者が弊社社員の場合、購入者にその謝礼金を
渡したいのですが、そこでの注意事項はございますか?

振込は一旦当社にされます。(紹介謝礼金なので:紹介者が弊社
購入者が弊社社員)

処理したいのは仮受金で処理をし、そのまま購入者へ渡したい
と考えております。

しかし、紹介謝礼金というものであればそうゆう処理はまづいのでは?とも考えられます。

仮受処理がまずいとなれば、どのように処理をするのでしょうか?
 雑収入でうけとり、給与で渡す?
 では弊社社員でない場合は?
 雑収入で受取り 何の科目で渡す?? 
       支払手数料(不課税)? 接待交際費??

実際、弊社社員の場合及び他社(取引先)社員の場合の
正しい処理方法をお教え下さい。

長々と申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>仮受処理がまずいとなれば、どのように処理をするのでしょうか?



まず、2つの選択肢があります。

仮受金(預り金)
 車の販売会社(手数料支払会社)と契約書があり、契約内容に紹介者(御社
 社員)へ紹介料の支払いを御社が代行する旨、御社が代行手数料を受領しな
 い旨の契約が明確になっている事が必要です。
 さらに、当該契約を御社社員にも明確に告知してあるのならば問題が無いか
 と思われます。。
 但し、租税回避方法にも使える手法ですから、調査時に念入りに調査対象
 となる事をご勘案の上、税務署・税理士にご相談の上採用して下さい。
 (契約が明確で、通常の日常業務であれば会計上は”預り金”が妥当かと思
  いますが税法上は、どちらの勘定でも一緒です)

雑収入と給料
 手数料支払い会社からの入金は雑収入(等)、御社社員への支払いは給料で
 あ れば税務上の問題は一切発生しません。事務処理担当者の立場から言え
 ば一番良(楽)な方法です。

ただ、月に数件であればどのような方法でも特段の問題となる可能性は低いと
思われますので、ご趣旨ご勘案の上ご対応下さい。
(老婆心ながら、他社からいただいた”商品券”の取扱を今回のような時に利
 用して税務調査時にえらく時間がかかりました。本来無い”商品券”をある
 と答えるお間抜けな人がいると厄介な事になりますので・・・・)

>ちなみに、社外の人の場合は経理処理する場合
>何の科目で処理するのでしょうか??

この場合は、契約関係を明確にする条件で預り金を使用される事をお奨めします。
(他社へのキックバック等を当社で一旦預かり、契約の基づいて他社へ支払いし
 ます。入金した金額をそのまま出金しております。契約関係を明確にしており
 ますので税務調査で問題となったことはありません。但し業界の慣習等もあり
 ますので、税理士にご相談になられます事をお勧めします)

>ついでに頂いた謝礼金は課税売上ですよね?

売上に計上されます場合は、課税売上となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき誠にありがとうございます。
理解もしやすく助かりました。
今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/09/19 11:21

>1名紹介するたびに1万円を紹介謝礼金として受け取ることができます。



今回はたまたま社員が対象になっただけですので受け取るまでの処理は従来通りでしょうね

>購入者にその謝礼金を渡したいのですが、そこでの注意事項はございますか?

面倒なだけですので渡さないのが一番では?

それほど頻繁に発生しない場合は帳簿上は他の名目ででも処理した方が楽です

その人にとっては1万円はいわば収入、渡すなら給与加算でも臨時賞与でも構わないでしょうね

普通そんな時は1万円相当の本人が望むカー用品でも会社が買って後は...ごにょごにょ...(笑)。

会社がどこかから貰っている商品券でも渡して後は...ごにょごにょ...(笑)。

そんな事で済ませる方が現実的では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速ごにょごにょさせて頂きます。笑

ちなみに、社外の人の場合は経理処理する場合
何の科目で処理するのでしょうか??
参考までにお教え下さい。
実際はごにょごにょになると思いますけど。。

ついでに頂いた謝礼金は課税売上ですよね?

お礼日時:2008/09/19 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています