dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様
 2つ不明な点があるので教えて下さい 
 長文ですが、ご容赦下さい
 
(質問1)
 この状況では自律というより従属的かと思いますが、 
 どうでしょうか? 
 ■親会社の100%出資(親会社の議決権は2/3超)
 ■連結決算対象の子会社
 ■子会社の主旨(技術継承、専門家集団)
 ■仕事は全て親会社から委託されたもの
 ■親会社から50%以上の社員が出向し、子会社との
  給与の差分は親会社が補填
 ※親会社の中間管理職のポスト設立と人件費削減としか
  思えません(これが本音かと思います)

(質問2)
 上記のような子会社で利益(原価)管理などをする必要
 はあるのでしょうか?
 ■連結決算なので赤でも黒でも余り関係ない?!
 ■この子会社での収益をあげようとは思っていない
 ■連単倍率は意識しないといけないが、悪いから何の
  影響があるのか
※子会社の役員が業績比例ならまだしも、そうではない

A 回答 (2件)

自立か従属か、ということですけど、争点はナニなのでしょうか?


日本の大企業グループが抱える100%子会社においてそのビジネスが100%親会社の下請けである、なんていうパターンは普通にありますよね。こういう子会社は、会社法人として要件を満たしているなら、税制・会社法的に自立していますが、ビジネス・経営としては従属的ですよね。

このような会社の利益管理の必要性の有無は、なにに基準におくか次第だと思います。
・税金対策として子会社の利益・損失をつかうのか
・社員の雇用の保障(受け皿)であればいい、というポジションなのか
・上場していないので、本社の利益だけ確保すればいいのか
・上場しているので、連結決算のセグメント情報公開で恥ずかしい数字は出せない

これ!という絶対的な正解はないですよね。マネージメント責任のある方たち(経営陣)の方針次第というところでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
今一度、考えたいと思います。
疑問や考えが出てきたら、再度、掲載したいと思います。
その際にはご指摘頂けると助かります

補足日時:2008/10/02 12:04
    • good
    • 0

※先ず子会社とは何かを考えてもみましょう。


 資本参加、その他の方法により、直接に他の会社の支配を受け、これと経済上一体となっている会社。

このことから子会社は独自の力で自社を運営しなければなりません。資本参加により親会社並みの運営が出来るのです。このことから親会社におんぶに抱っこは甘えています。

質門2
■連結決算なので赤でも黒でも関係ない。
■子会社で収益を上げようと思っていない。
■連単倍率はetcは影響あるのか
この言い方は言語道断です。

この回答への補足

ありがとうございます。
今一度、考えたいと思います。
疑問や考えが出てきたら、再度、掲載したいと思います。
その際にはご指摘頂けると助かります

補足日時:2008/10/02 10:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!