
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京メトロと都営地下鉄は、別々に購入するより、一度に購入すると割り引かれます。
和光で大門まで購入します。 月島では連絡改札口を出ると切符が返されます。 それを都営の改札に投入します。
早速の回答ありがとうございます。
連絡改札口ってオレンジ改札のことですよね?
*あと和光市で買う切符は270円でなく370円の間違いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
小田急線直通(?)千代田線の...
-
今後、埼京線の運行本数は増え...
-
小田原から東陽町まで(代々木上...
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
都内23区で滝修行が出来る場所
-
京浜急行と都営浅草線
-
大回り中の喫煙可能な場所って...
-
Suicaなら「JR→東京メトロ→JR」...
-
日比谷と有楽町って同じ場所に...
-
都庁前駅から新宿三井ビルへ雨...
-
東京交通
-
都営浅草線の品川駅について
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
大門駅での乗り換え
-
今ある路線の撤去を前提に江ノ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
東京モノレールは何故、浜松町...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報