dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットしようと思うと、食欲が増してしまいます。

今月中に3キロ痩せようと決意したのですが、そう計画を立てたとたん、モリモリ食欲が出てしまい、
普段食べないようなファーストフードやインスタントラーメンまで食べてしまいました。

おかげでこの土日だけで一気に2キロも増えてしまい、ショックです。
今月から食事日記をつけていますが、いまのところ効果はありません。

今までダイエットを意識すると、逆に食欲が増すということを繰り返してきました。
それで何度も挫折しています。
運動も続きません。

私は下半身太りで、太ももやふくらはぎに脂肪がたまっているので、脚やせしたいです。
どうしたら成功するでしょうか?

A 回答 (2件)

 人間は何度も同じ誤りを繰り返すと、誤り自体を正しいかのように学習してしまい、同じ誤りを繰り返すそうです。


http://rate.livedoor.biz/archives/50602785.html
 質問者様は「ダイエット→過食」を学習してしまった恐れがあります。つまり、ダイエットしようと思うと食欲のスイッチが入るという回路が頭の中に出来上がってしまっているのかもしれないということです。
 食事日記、すなわちレコーディングダイエットだけは間違いようがありませんから、当面は食事量を減らそうと思わず、食事日記だけを続けたほうがよさそうです。そのうち、レコーディングダイエットの威力が出てくるでしょう。そうなれば、学習してしまった誤りも消えていることでしょうから、他のダイエットを併用すればよいのです。
    • good
    • 0

あなたにぴったりのダイエット法があります。


 (PRではありませんので消さないでください)
ガマンせずに、自然に食欲が減って、長期的に減量できる方法がありますよ。私の体験談をご紹介します。
私は169cmですが74Kgあったとき、若いときからの運動不足、酒飲みなどがたたって医者から糖尿病一歩前と宣告されました。単身赴任も良くなかったですね。そこで、グラフ・ダイエットで65Kgに減らし、現在63kg台で、満足しています。
ところが、このグラフ・ダイエットは簡単ですが、少しコツがあります。そのコツが分からないと「簡単に」減量できません。

何度か躓(つまづ)きましたが、結局、努力せず、ガマンせず、リバウンドなしのダイエットに成功しました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!