dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

無線LANで接続した場合、上りと下りの速度に差が出て困っています。
ルータを通して有線で接続したばあい、上り下り共に20000Kbps程度出るのですが、
無線の場合、上り18000、下り5000~8000くらいになります。
回線の混み具合かと思ったのですが、有線の場合は上下に差があまり無いですし、よくわかりません。
無線にすると損失が出るのは分かるのですが、なぜ上りと下りでこれほど差がでてしまうのでしょうか。
機器の問題にしても、のぼりは18000出ているので意味不明です。
無線LANの機械を新しいものに買い換えた場合、改善するのでしょうか。

この現象に心覚えある方、回答いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

機器を変えたら改善する可能性はあると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり機器なんですかね。
購入を検討してみます。

お礼日時:2008/10/15 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLの件は下りが大きく、上りが小さいんですね・・・
うちは逆なので困っています。
うちも上りが少ないなら良いのに。

お礼日時:2008/10/15 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!