アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回お店を出すことになり、原価から売値を計算して出しています。
粗利益率65%とりたいのですが
税込み価格で出すのか、税抜きで出した方がいいのか悩んでいます。
例えば、200円の原価の物があれば、
200÷0.35=571 円なのか 200÷0.35×1.05=599円なのかという比較です。
一見後者の方が正解の用に見えますが、友達は
税金の分は、申請する時に別に5%じゃないと言う説明で、
571円で65%と言う事で計算すると言っています。

自分でも意味がよく分からないので府に落ちないんですが、
なんか違う感じがするわけです。
でも相手に説明できない。。
この事があっているのかいないのか?
またどう納得すればいいのか数字に詳しい人どうか教えてください。
          

A 回答 (1件)

>例えば、200円の原価の物があれば…



その 200円は税込ですか、税別ですか。

>申請する時に別に5%じゃないと言う説明で…

課税事業者ですか、免税事業者ですか。
まあ、新規開業なら 2年間は無条件で免税事業者ですけど。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6101.htm

免税事業者で 200円が税込なら、200÷0.35 =571 円。
この売値は税抜き、税込で売る場合は 600円。

免税事業者で 200円が税別なら、200×1.05÷0.35 = 600円。
同じくこの売値は税抜き、税込で売る場合は 630円。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
URLを早速見ます。

お礼日時:2008/11/03 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!