プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学4年なのですが、サッカーの試合がありまして、見ていると少し気になることがありました。

ボールを持ってドリブルしていると、相手チームの一人がボールを持っている子の背中を手で少し押して、その子がよろけている最中にボールをとっておりました。(また、ラグビーみたいにぶつかる行為)

これらは、違反ではありませんか?

あまりにも多く見られて、初心者の私では???

わかる方教えてください。

A 回答 (4件)

こんばんは。


小学生~大学まで本格的にサッカーをやっていた者です。

基本的に、小学生でも押すという行為はよくありました。
僕のようにJリーグ発足が小学5年って時代でも普通にあったことなので、今だと海外サッカーも普通に見れる時代ですし更に多いんじゃないでしょうかね。
一応、主審が全てを決めるので、この人から見たらファールでもあの人から見たらファールじゃないなどサッカーのファールというのは曖昧だったりします。
また、見てない所でファールをするというのもあったりして、多少卑怯な部分もあります。

それに、サッカーは見た目以上にやっている選手は激しい接触や痛みと戦います。
ただ、それら全てを含めてサッカーですので、子供でもそれらを含めてサッカーが好きだったりするんです。
小さい頃は子供ながらにそう思ってましたし、チームメイトと話したりもしてた思い出があります。

ですので、あまりにも酷く(殴ったりなど)なければ色々なことが起こりますので、あとは選手(子供)を信じるしかないんですよね・・・。
お子様?(かどうかは分かりませんが)が嫌だと言い出したら考えるべき問題だと思いますが、何も言ってこないのであればお子様にとってもそれが普通だと思っていたりします。
ですので、そこは静観してあげることが一番良いのかなって思います。

本当、サッカーは見てるだけとやるとでは差が凄いスポーツだと思います。
本当に痛いファールはしょっちゅうなので、足などアザがあるかどうかはチェックしてあげてみてはどうでしょうか?
それらがあれば、ケアの方法だけでも教えてあげると助かると思いますよ。
    • good
    • 0

ある程度の事は審判の判断ですが流されます。

対戦相手にもよりますが、小学生でもかなり手は出ます。ただ流されるからといって奨励するのはどうかと思います。所属されているチームの監督・コーチの方針にもよりますが、手を使わずともしっかりと体を入れればファールになることもなくボールをとる事はできるし・・・
まだ小4ということを考えればフェアプレーを身につけてもらいたいと思います。大きくなるにつれ、ここでファールしてでも止めなければ得点になってしまうからといってわざとファールする場合もあります。
それほど激しいスポーツなのです。とはいえ怪我をしないようにプレーしてもらいたいですよね。
    • good
    • 0

体がぶつかるプレーなどはフェアな競り合いであればOKという場合が多いですし、


手も場合も明らかにファールという場合を除いて、審判に流されることが多いです。
基本的にサッカーは激しいスポーツで、怪我も非常に多いです。

小学生のサッカーとプロの理論はもちろん違うとは思いますが、
プロには激しいタックルが持ち味の選手や
反則を取られないように手を使うのが上手い選手も数多くいますよ。
一度TVなどでサッカーの試合を観戦されてはいかがでしょうか?
NHKBS1などで土日にJリーグの試合をやっていますし、
それ以上に当たりが激しいイングランドのプレミアリーグなどもたまにやってます。
    • good
    • 0

あまり悪質なものは、反則行為とみなされ、注意やペナルティーが与えられますが、あくまでレフリーの裁量に任せられています。


理想はフェアプレイの精神であまり押したり引っ張ったりがないのがベストなのでしょうが、プレイの流れでどうしても手が出てしまう場合もあり、これら全てをレフリーが関与すると、試合が止まるばかりして、スムースなゲーム進行が成り立たなくなり非常に難しい問題ですね。

また、あまり温室育ちにすると、将来、上のステージ(中学・高校・大学…)に進んだ時に当たりに対応できなくなることも考えられます。国際試合等はかなり激しい当たりがありますよ。
話しが飛躍し過ぎました。すいません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!