dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中年太り解消と一念発起で毎朝腹筋をしています. 両足を伸ばして両手を耳の位置で60回を毎日実施しています. 質問ですが これを毎日続けると間違いなくおなかの贅肉はとれますか? それからこれを毎日続けると100回も問題なく出来るようになりますか? 実は一ヶ月続けてもあまり効果なく また毎回60回が限度で回数が増えて行きません. どなたか教えてください

A 回答 (3件)

 補足、承りました。


 腹筋を強くするには、回数をやればいいというものではありません。腹筋は強くなるにしたがって、何か重しなどを抱えて負荷を強くする必要があります。腹筋のやり方、回数の考え方などについては、こちらを参考になさってください。

http://www.cudan.ws/kinyo/fukkin/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやあ 目からうろこ 大変参考になりました 頑張ってみたいと思います 感謝感謝です

お礼日時:2008/10/25 07:24

 腹筋で「おなかの贅肉を取る」効果はほとんどないと思われます。

腹筋とお腹の贅肉(脂肪)とは関係ありません。腹筋したからといって、その周りの脂肪を減らすのに効果があるわけではありません。

 また腹筋を100回やったからと言って、消費カロリーは大したことがありません。100kcalに遠く及ばないと思われます。仮に50kcalの消費カロリーだと見なして、毎日欠かさず続けても体脂肪の燃焼は計算上、1ヶ月で200グラムです。
 気長にやれば体脂肪が次第に減るにしても、お腹周りの脂肪が減るのは最後の最後です。お腹周りの脂肪はいちばん取れにくく、しつこく残ります。腹筋を毎日欠かさず続けたところで、お腹周りの贅肉がとれたと自覚できるのは、1年や2年ではありません。
 たぶん年とともに基礎代謝量も運動量も減り、ふつうなら太りやすい体質に移行しますから、腹筋をやったところで焼け石に水で、効果は自覚できないと思われます(ですが、やらないよりやったほうがマシです)。

経験者したオジサンより(別の方法で体重を14キロ減量し、お腹の贅肉もほぼ取れましたが、年月がかかりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
おじさんも努力してみます 減量とは別の質問ですが 毎日続ければ間違いなく腹筋の筋力はつく訳でしょうが 最初は60回でも次第に何回でも出来るようになるのでしょうか

お礼日時:2008/10/26 06:55

 たとえ腹筋が100回毎日できても、お腹の贅肉は取れません。

あと、足を伸ばしてやる腹筋は腰を痛めます。
 お腹「だけ」の贅肉を落とすことは出来ません。いわゆる部分痩せは出来ないということです。
 全身の贅肉を落としていくことになりますが、基本は栄養管理によるダイエットです。このとき筋肉を落とさないための運動も必要です。健康に深く関わる内臓脂肪はダイエット&運動で比較的楽に落とせますが、つかめる贅肉、すなわち皮下脂肪はなかなか落ちてくれませんので、こちらは根気が必要です。
 栄養管理は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを充分に確保した上で、摂取カロリー<消費カロリーにしてください。
 運動は全身の筋トレを基本に、有酸素運動を混ぜていくと良いでしょう。

この回答への補足

ご返事有難うございます 全身の運動ですね. ところで腹筋ですが 筋肉は強くなるんでしょうから 毎日やればだんだん回数できるようにはなるんですか それと腰を痛めるとの事ですが 膝を曲げたほうがいいのですか

補足日時:2008/10/24 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!