アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バックアップについて少し勉強しています。
色んなソフトがあるなかで、Acronis True Image Personal 2
というのが安いしおすすめ!という方もおられるので検討しています。
そこで質問です。

(1)HDDが壊れて、新しいPCを購入したとします。
 その新しいPCではバックアップしておいたものを
 丸々使えないのですか??
(2)HDDが壊れたら買い換えるという考えはおかしいですか?
 HDDだけを新しくする、、、など見かけましたので。。。
(3)では(2)のようにすれば(1)は可能でしょうか?
(4)PCが壊れてしまうというのは大抵HDDの寿命なんかでは
 ないのですか?

バックアップをとればデータや設定やインストールしたソフトが
すぐに使えるような状態になると思い込んでいたので
勿論、買い換えた時も同様だと思っていましたが
それは甘いのですよね。。。?
なんだかアタマが混乱してきたので
具体的にどうすればいいかお願いします。

WindowsXP
NEC VALUESTAR VL500/D
celeronD
やりたい事は・もしもの為に写真や動画をバックアップ
      ・仕事で使うのでもし何かあった時にすぐに
       現状に戻りたい。
      ・設定や再インストールなどややこしいことは
        できるだけ避けたい。。。デス

どうかお願いします!!!

A 回答 (12件中1~10件)

> (1)HDDが壊れて、新しいPCを購入したとします。


>  その新しいPCではバックアップしておいたものを
>  丸々使えないのですか?

OS以外のデータは使えますよ。
つまり、このソフトをインストールした後、バックアップデータをダブルクリックして開くと、イメージ参照ができるようになります。そうするとものとのパソコンのフォルダが展開されますので、フォルダやファイルをコピーできるのです。

> (2)HDDが壊れたら買い換えるという考えはおかしいですか?

いいえ、それはユーザの自由ですから。

> (3)では(2)のようにすれば(1)は可能でしょうか?

HDD交換をして、バックアップデータを戻して起動することは可能です。
その為にあるソフトです。

> (4)PCが壊れてしまうというのは大抵HDDの寿命なんかでは
>  ないのですか?

寿命より前に外的要因で壊れるケースが殆どですが、これを寿命だと思っている人が多いですね。

> バックアップをとればデータや設定やインストールしたソフトが
> すぐに使えるような状態になると思い込んでいたので
> 勿論、買い換えた時も同様だと思っていましたが
> それは甘いのですよね。。。?

パソコンの買い換えはこのソフトでは完全対応できないです。
あくまでHDD交換の場合だけ対応します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OS以外のデータは使えますよ。
つまり、このソフトをインストールした後、バックアップデータをダブルクリックして開くと、イメージ参照ができるようになります。そうするとものとのパソコンのフォルダが展開されますので、フォルダやファイルをコピーできるのです。

とありますが、このソフトのソフトとは
Acronis True Image Personal 2ですか?
 OS以外使えるとのことですが、たとえばセキュリティソフトの設定や、圧縮解凍ソフト(窓の杜でフリーソフトをダウンロードしました)
他もろもろの自分でインストールしたものはどうですか???

あと、このソフトでは完全対応できないです。
とありますが、他のソフトなら可能でしょうか??
詳しくお願いします。

何回もすみません。

お礼日時:2008/10/25 04:20

> i-フィルター Active Edition


> マイシールド
> adobe Reader9
> DVD Shrink
> DigitalMedia Data

adobe Reader以外は未使用なので分かりません。
で、adobe Readerですが、設定なんて殆ど無いように思うのですが、インストールしただけで十分ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。。。インストールって結構時間かかりませんでしたか?
PCになれていないのでインストールするって緊張するんです。。。
だからできるだけ簡単にって思いまして。。。

とにかくマイドキュメントの写真などはCDRやDVDRにやいて
おきますね!
そのうえでAcronis True Image Personal 2
でOS、PCのまるごとイメージバックアップをとって
外付けHDDに保存しておきます。
これで大丈夫ですよね?

お礼日時:2008/10/25 22:58

書き忘れてました。


>でもDに入れておいたほうが、HDDがこわれてしまったときで
もデータを失わずにすむのですよね・??

1台のHDDをC:D:に分割してあった場合であれ、データ用HDD
でC:とは別HDDであっても、そのHDDが壊れると<<全てのデータが
失われます>>。
D:ドライブにデータを入れておくと使いやすいのは、Windowsが壊
れて再インストールなり、リカバリーなり(AcronisTrueImageを使っ
た自前リカバリーも)でC:ドライブを復旧しても、D:ドライブ内の
データには影響がないということです。

ただし・・・・メールがOEの場合、注意しないとD:ドライブに置いてあった
メールデータがヌルで上書きされて真っ白になったという事故を起こす
ことがあるので注意が必要。

HDDというのは、PCを構成する部品の中で、もっとも壊れやすい
ものですから・・・・<<HDDは壊れるもの>>。という前提で
使わねばなりません。
サーバーマシンでは、壊れにくいSCSI-HDD複数HDDに同じデータ
を書き込むRAID構成にし、HDDの破損からデータを守っています。
個人用ではそこまですることはできませんので、大事なデータは
常に複数の外部メディア(DVD-RAM DVD-Rなど)にも保存しておく
必要があります。今ならDVD-RAMがもっとも信頼性が高いのでは
ないでしょうか(ディスクのお値段は高いですが)?
私の場合、死活にかかわるデータと写真データはDVD-RAMに
保存しています。(ただし、パケットライト書き込みはダメ、
XP標準のFAT32フォーマットがお薦め)。余裕があるならブルーレイ
も大容量で使いよいでしょうね。ただ・・・・耐久性がどの程度
かわかりません。

私の場合、DiscWIZARDで作ったC:ドライブのバックアップイメージは、
D:ドライブにおいてあるのと同時に、DVD-Rに焼いて(ちょっと面倒
ですが)保存してあります。HDDがいつ壊れても、数時間で復旧できる
はずですが、ここまでしておくと・・・・なぜか壊れないですね。
おそらく、大容量がどんどん値下がりしているので適当なときに
新しいHDDに換えてしまうからでしょう。何しろバックアップイメージ
があるので交換しても、簡単に復元をしてハイ元通り。となりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dに避難させておく。。。という記事をよく見たものですから
勘違いしておりました。
Windowsが壊れたらDにあるものはセーフになるんですね!

・メールがOEの場合、注意しないとD:ドライブに置いてあった
メールデータがヌルで上書きされて真っ白になったという事故を起こす
ことがあるので注意が必要。

これはよくわかりませんが重大なことのようですね。。。

ですがDの空き容量がない私の様なPCでは
外付けHDD用意して、イメージバックアップして
マイドキュメントなどデータをRAMやUSBメモリに
毎日バックアップするのが、適切でしょうか?

お礼日時:2008/10/25 12:21

面倒なら物理コピーすればいいでしょう。


コピー用のパソコンもソフトも一切いらないし、コピーすれば100%クローンが出来るのでコピーされたHDDはそのまんま以前と寸分違わず使えます。
    • good
    • 0

>M/B(とはなんでしょう?)がこわれたら


もうデータ以外の設定やらなんやらは

M/B(マザーボード)とは、PCの大事な部品、CPU、メモリー、それらを
配分するチップセットなどを全て乗せている部品、自動車でいると
シャーシ、人間では骨格と筋肉というところですか・・・・。滅多に壊れ
るということはないのですが、古くなると電子部品の劣化で節々が
弱ってきます。自動車でガシャンとぶつけてしまった、学校の
屋上から飛び降りた。というようなときは・・・・復旧は無理ですね。
(HDDが壊れない限りデータは使えますが)
ここまで、深刻なことは滅多にないので、通常は、Windowsの
壊れ(ウィルス感染も含め)、そしてHDDの壊れに備えればいい
でしょう。
ということで、AcronisTrueImege(実際は無料版のSeaGate-DiscWi
zard)は大変重宝しています。
なによりも、WindowsやHDDが壊れても最短20分、最長でもHDDを
かいに行く時間を含めて一晩で復旧できるという安心感を\1980
で入手できるのはうれしい限りです。
(壊れなくとも・・・・新しい物がほしいというときがありますので、
Windowsのセットアップの準備はしてありますが)

>C214GB、D6.51GBとなっています。
214Gに入っているWindows、アプリケーション、データを
全て一まとめにバックアップするというのは大変な作業ですし
復旧も大変でしょう。オマケにデータは日々刻々と新しいものが
追加されたり変更されたりしますので。

私の現用機は、320GのHDDをC:40G、D:残りとして、C:はWindowsと
アプリ、D:はデータ用とし、C:のみDiscWIDARDでバックアップして
あります。D:のデータは必要に応じて個別バックアップ。
C:は40G用意してありますが、実際は16Gですね。

HDDの増設はできないPCのようですので、外付けHDDを利用するなりして
HDDの構成を考えたほうが後々楽かもしれませんね。

世の中には、HDDの分割などトンデモナイと頑固に反対する方も
おられますが・・・・私は昔から(1.6G=標準ではC:ドライブのみ)分割
して使っております。し、知人にも分割を薦めています。
    • good
    • 0

おはようございます。


1)HDDが壊れて、新しいPCを購入したとします。
 その新しいPCではバックアップしておいたものを
 丸々使えないのですか??→基本的にライセンス違反なので使用不可(過去質問参照)
(2)HDDが壊れたら買い換えるという考えはおかしいですか?
 HDDだけを新しくする、、、など見かけましたので。。。→HDD故障なら交換すれば新PC購入必要はないとおもいます。
(3)では(2)のようにすれば(1)は可能でしょうか?→HDD交換ならバックアップソフト利用すれば可能
(4)PCが壊れてしまうというのは大抵HDDの寿命なんかでは
 ないのですか?→比較的多いだけです。他の構成部品が壊れる場合もあるしハードの不良率よりOSの不具合のほうが多いとおもいますが?
(だからバックアップソフト各社がだしているとおもいます。)
やりたい事は
・もしもの為に写真や動画をバックアップ→外付HDDやメディアに保存
・仕事で使うのでもし何かあった時にすぐに現状に戻りたい。→外付HDD等にイメージバックアップソフト利用して保存
・設定や再インストールなどややこしいことはできるだけ避けたいデス→外付HDD等にイメージバックアップソフト利用して保存
参考http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku. …
又詳細な説明必要なら自分で検索するか?過去質問検索すればたくさんヒントいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはりCとDを整理して(Dにデータ類マイドキュメント)
を移して、PCをAcronis True Image Personal 2
でイメージバックアップします。
Dの個人的なファイルはUSBメモリなどに変更があれば
都度コピる。
が、確実で簡潔でしょうか???

お礼日時:2008/10/25 12:06

NO2追加


>HDDを交換っていう作業は素人には無理ですか?
>せっかくバックアップをとっても戻せなかったら意味が無いなぁと
思いまして

デスクトップタワー型PCの場合簡単です。デスクトップ型でもミニやスリム及びノート型では交換したことがありませんが。

HDは消耗品ですが、それほど簡単に壊れるものでもありません(精密機器ですから壊れやすいものもあります)
システムファイルがおかしくなってもリカバリ(クリーンインストール)するとフォーマットしながらOSをインストールし、正常になる場合もあります。
そのためイメージバックアップソフトでリカバリ(リカバリ後、SP2を当てたり、Updateセキュリティ更新したり、セキュリティ対策ソフトをインストールし、エントリし直し、アップデートでウィルス定義ファイルを最新にしたり、その他のソフトをインストールしたり面倒です)の代わりに即今まで(イメージバックアップした時点)の状態にする訳です。

イメージバックアップは、リカバリしSPを当てセキュリティ対策ソフトを入れエントリーした直後、Update更新後、各種ソフトをインストールした直後、その後定期的にしておくと、トラブルがあってもどの時点で戻すか選択できて便利です。
新しいバージョンの方がDVDドライブに、イメージバックアップファイルを保存しやすいのでお勧めです。

私もパーソナル(バージョン)からはじめましたが、外部HDDやCD/DVDに保存するにはCドライブのイメージバックアップをDドライブに保存し、そのファイルを外部メディアに保存する二度手間になるので新しいバージョンを購入しました。

USB接続の外部HDDへ直接保存できないし、FAT32フォーマットの場合4GBを超えるイメージバックアップファイルは保存できません。

CD-Rに保存するためには分割してバックアップする必要があります。
    • good
    • 0

> C:\Documents and Settings を復元することで設定が戻るようなソフト というのは、、、どこを見ればそういうソフトだと判断できるのでしょうか??



実際にやってみて判断して下さい。
具体的なソフト名を上げてもらえるなら、分かる範囲で回答しますけど。

> ちなみにもしviolet430さんが私のような状況なら
> どういった対処をしますか??

既に書いたとおりですが
・OSをインストール(プリインストールの場合は省略)
・アプリケ-ションをインストール
・バックアップしたデータやアプリケーションのインストールフォルダ、C:\Documents and Settingsにあるデータ、をコピー
と言う順番ですね。
もう何十回と同じ作業をしていますよ。
その時、ご紹介したAcronis True Imageが大いに役立っています。私はバージョン6以来のユーザです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i-フィルター Active Edition
マイシールド
adobe Reader9
DVD Shrink
DigitalMedia Data
圧縮解凍ソフトはフリーのものでどこにあるのかわかりません。。。でした。。。

お手数おかけいたします。。。
すみません。

お礼日時:2008/10/25 06:35

(1)HDDが壊れて、新しいPCを購入したとします。


 その新しいPCではバックアップしておいたものを
 丸々使えないのですか??
物理的、論理的、<<法律的>>にできません。
(2)HDDが壊れたら買い換えるという考えはおかしいですか?
 
おかしいです。もう一度システムの構成をやり直さねばなら
ないので、金銭的、時間的に負担がかかります。お金と時間が
有り余っていて、より快適な環境がほしい。というなら、それも
ありですが。
普通は<<HDDだけを新しく>>し、AcronisTrueImegeなどで、バック
アップしておいた環境を戻し、HDDが壊れる前と同じ状態で使える
ように復旧します。AcronisTrueImageなどはそのためのソフトです。

>買い換えた時も同様だと思っていましたがそれは甘いのですよ
ね。。。?
車に例えれば、クラウンのボデイにマーチのの動力システムを
乗せようとしてるようなものですね。
データに関しては自由です。マーチのトランクに積んであった諸々
の品物をクラウンのトランクに移すのは自由ですから。

>・仕事で使うのでもし何かあった時にすぐに
       現状に戻りたい。

それをかなえてくれるのが、AcronisTrueImageなどです。

PCが壊れるといっても、いろいろあります。
いちばん壊れやすいのは、Windows。この場合は、バックアップを
作った時点へ復元できます。
次がHDD。バックアップイメージファイルを、外付けHDDやDVD-Rに
保存しておけば、新しいHDDと交換してそれに復元できます。

M/Bが壊れる。というのは、よほどのことがない限り再々起こる
ものではありません。その場合は、PCを交換ということになり、
システムは再構成になるのは仕方ありません。
データはバックアップさえ取っておけば流用できます。

HDDをC:D:の二つに分割し、C:にOSとアプリケーション、D:に
マイドキュメントのターゲットをはじめ各種データを保存、
として、AcronisではC:のバックアップ、D:のデータは個別に
バックアップ。というようにしておけば、バックアップも
復元もものすごく楽になりますが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Acronis True Image Personal 2
でバックアップをとっておいて、
もしWindowsが壊れたら、その取っておいたデータで
復元する。
HDDが壊れたら、初期化してみたりしてダメなら
HDDを新に変えて、バックアップしておいたもので
復元する。
M/B(とはなんでしょう?)がこわれたら
もうデータ以外の設定やらなんやらは
1からやり直し、、、と理解していいですか?

HDDをCとDに分割して、、、
というところについてなんですが、
C214GB、D6.51GBとなっています。
今の段階でCのなかにあるマイドキュメントを
Dへ移動するとオーバーしてしまいます。。。
でもDに入れておいたほうが、HDDが
こわれてしまったときでもデータを失わずにすむ
のですよね・??
どうしたものでしょう。。。???

お礼日時:2008/10/25 06:49

あと、True Image Personal 2上位のソフトの体験版がありますから、自分で使ってみることをお勧めします。


体験版はCDからの起動ができないだけで、後は製品版とほぼ同じ機能です。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
製品版のバックアップデータを体験版から復元できる事を確認済みです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!