dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は別居中ですが、明日離婚します。子供のこと、自分の将来のことなんか割り切れないものがあり調印をためらいそうです。元妻とは性格の違いですが、2人の子供は迷惑かけるなという感じです。
男性の方で、何かアドバイスいただければありがたいです。

A 回答 (3件)

Happy Divorce!!



一度決めたら、あとは振り返らない。
私も離婚を決めて別居中に幾度か、話をもどそうと思ったことがあります。
もう一度考え直そうといったら、先妻は手遅れだといいました。
実家の母親が一千万かけて自宅を改装して娘親子を迎え入れる工事を
終えたところだというのです。

もちろん気の迷いでそういっただけですが、一度決めたみちは貫く方が
いいです。
子供に話したとき子供たちは思春期をすぎたあたりですが大声で泣きました。
つらかったです。
でも娘も息子ももはや成人し、誕生日や父の日に会食するたびに、大人になって
いくようすが楽しみです。
ことに10歳までできるかぎりの愛情を注いで、子供が父親を煙たがるあたりに
離れたので、ある意味よかったけど、ひょっとして娘がファザコンになっていたら
困るという気持ちもあります。
息子は失敗でした。男の子は高校時代までは父親の強い監督が必要な時期が
あるのですね。
女親がしっかりしていれば別ですが、母親に自信がないともはやガタガタです。
息子は教育的には失敗したけど、今は自分の道を歩んでいっています。
金銭面で充分なことをしてやったつもりというのが、せめてもの慰めです。

とはいえ、心の底にあるのは、人間として自分が自分の結婚を失敗と認め
幸福に生きることを捨てずに生きたということです。
つまり、子供にとって先妻との結婚を失敗というのは存在の否定のように聞こえる
かもしれないけど、結婚というのは時としてそういう間違いがあるということで
性格の不一致のまま仲の悪い夫婦を続けることが長い目で見て子供にとっても
よくないことだという確信が自分にはあったのです。

父母は、幸福な家庭を築くことで、子供に「男女が仲良く暮らすのは難しい
ことではない」と教えなくてはいけません。
子供たちも父母が仲良く暮らす姿を見るのが幸せなはずです。
それが現実にできないのなら、せめて再婚して仲のいい夫婦になって幸福に
暮らしてみせるか、独身のまま別の人生をまっとうするべきでしょう。

私は早婚ゆえに相手選びに失敗しました。
実に3人しか異性を知らずに、先妻と結婚した。
そこで離婚した40代半ばから、もういちど恋愛をはじめて自分に最もふさわしい
パートナーを探しました。
これは、おもいがけず夢のような冒険旅行でした。
人妻も含めて6人の恋人と深いつきあいをして最後の一人が今のカミサンになり
ました。
求めよさらば与えられん。
これは、聖書の言葉ですが、オッサンの恋愛にもあてはまる真理でしたね。

とにかく、離婚する目的を明確にしましょう。嫌だから逃げる・・・わけではないですよね。
おそらく人生やり直す覚悟を決めての話ですよね。

大丈夫。夢を持ちましょう。人生は長い。必ずいい出会いはあります。
    • good
    • 2

こんにちは!


離婚経験から回答いたします。
私もその前日は複雑な気持ちになりました。
明日,届出が終わると,たとえ話でいえば,虫歯の奥歯を抜いたときのような気分になります。気がかりなことや苦しいことがなくなった代わりにさみしい気持ちになりました。
時が経つと,少し気持ちの整理がついて来ます。
子供には大変申し訳ないことをしたと思いますが,今は,どうしようもありません。子供の学資とか生活費は親の責任と思って送りました。
それから年月が経ち,子供も大きくなりました。今では,たまに居酒屋で一杯呑むことができるようになりました。子供は父親の行動をしっかり見ています。無理なことは無理だと思ってくれますが,その姿勢で呑めるかどうか決まるような気がいたします。
いい人見つけたら,再婚すると良いですよ。私は,自分と合いそうな性格の人で同じ趣味と人と再婚しました。毎日が結構楽しいですよ
人生の我慢のしどころと思って,仕事だけはなんとか勤めてください。収入さえあれば,なんとか人生を生きていくことができます。呑みすぎには注意してください。私にはできませんでしたが。。。もし,酒が飲めるならほどほどに呑んだほうが,自然かもしれません。
    • good
    • 4

既婚男性です。


未知の生活への不安はあるでしょう。
特に離婚した場合、憐れな末路をたどるのは男性と相場が決まっています。
年齢によってアドバイスはかわるのですが、
若ければ再婚相手をみつけるもよし、
いずれにしても、自分で食う分は自分で作れるようになることです。
買い物をして、調理をして、片づけて。これができるとできないとでは
独身で行くにしても、再婚するにしても、結末が大きくかわるとだけ
お伝えしたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています