dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
gpartedでパーティションの変更をするため、DLしてCDに焼いて
そのCDでbootさせようとしたのですが、CDから立ち上がることができません。何回試してもOSが立ち上がってしまいます。
状況としては
(1)gparted-live-0.3.9-4.isoをDLしてNeroでCDに書き込み
(2)BIOS設定は1stbootをCDドライブとしている
(3)Windowsのシステムディスクの場合はCDから立ち上がるので
 CDからBootは可能と思われます
Webで色々調査した要領で試している(はず)ですがどうしてもうまくいきません。どうかご教示のほどお願いします

A 回答 (3件)

> Neroの「データ書き込み」で実施したのですが・・・。


多分「データ書き込み」ではisoファイルがそのまま書き込まれるのでだめだと思われます。

少し調べてきたところNeroでも起動可能なCDを作成することは可能なようです。
メニューの中に「ISOファイル書き込み」・「ディスクイメージを書き込み」などの項目はありませんか?
そちらで書き込んでみてください。

もしくはCD Manipulator などの他のソフトを使ってみてください。
CD Manipulatorならば
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/howto/cdm/cd … を見れば分かりやすいかと思います。

参考URL:http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/howto/cdm/cd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
CD Manipulator で書き込むとうまくいきました。
ありがとうございます。
しかし、別問題が発生しました。(何故かウイルスバスターが起動しなくなりました)これは別の質問としてたちあげます。

お礼日時:2008/10/29 08:51

HDDのフォーマットがNTFSの場合は、以下を参照下さい。


http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
    • good
    • 0

焼いたCDをWindows上から見るとどんなファイルが見えますか?


もし、*****.isoのようなファイルが1つだけ見える場合は、CDの焼き方が違うと思われます。

当方はNeroを使っていないのでよく分かりませんがhttp://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htmなどを参考にしてみたらいかがでしょうか?

もしまったく違っていたらごめんなさい。

参考URL:http://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにCDの中身はISOファイルのみ見えています。
CDの焼き方に問題があるのでしょうか。Neroの「データ書き込み」で
実施したのですが・・・。

お礼日時:2008/10/28 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!