dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
昨日の夜、5周期目で妊娠検査薬で陽性反応が出ました!
前回生理開始日を0週と数えるとあるので、今日が4週3日になると思います。(前回生理開始日:10月11日 今日が高温期15日目です)すぐに病院にいっても見えないだろうと思い、5週5日に病院に行こうと思ってます。

(1)このタイミングでいいでしょうか?
(2)心拍が確認出来て、妊娠確定だとすると、親に言うのはその確認がとれてからの方がいいでしょうか?旦那・うちの実家ともに初孫になります。皆さんどのタイミングで話しましたか?本当は今すぐにでも言いたい気持ちでウズウズしていますが、子宮外妊娠だったら・・と思い我慢しています。

また別の質問になりますが、家が近所の友達も、妊娠希望で私より半年前ぐらいから子作りを初めていました。その友達とは、妊娠したいね!がんばろうね!と良く話していました。実は、明日その子と飲みにいく約束をしています。さすがに私はお酒は飲まないですが、友達に伝えた方がいいのかどうか、悩んでいます。

(3)素直に妊娠の可能性があると報告する。きっとおめでとうと喜んでくれると思いますが、本心はわかりません。一緒にがんばっているからこそ伝えた方がいいのかな?とも思いますし、デリカシーに欠けるかな?とも思います。
(4)「実は高温期がまだ続いてて、可能性があるから今日はお酒やめとこうと思って!」と言う。

どちらがいいでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)いいと思います



(2)あなたの性格次第です、あと親御さんも。
もし流産したときなどに心無いことを言われたり
慰めるつもりで傷つけることを言われるのが嫌なら
心拍確認二回目くらいまで待つほうがいいと思います。
(うちの産院はリアルタイムでのエコーは二回目心拍見えてからです
一回目以降も流産の確率がそれなりにあるということでは)

私は1回心拍確認できた2週間後に流産したことがありますが
義母には安定期まで内密に、と言ってあったにも関わらず
親戚に初孫の喜びのあまり言いふらしていたので
流産直後もまだ話したくないといっても励ましたいといって
頓珍漢な傷をえぐるようなことを言われたり
その次の妊娠では、その親戚に「今度はしっかり産んでもらわないとね」といわれたりしました。

(3)(4)お酒を飲まないことを突っ込まれたら正直に
「高温期が続いてるからもしかしたら」と言っておいたらいいと思います。
陽性でってのも言ってもいいとは思いますが
4週3日となるとまだ不安も大きいですよね。本当に初期の初期ですから。
陽性が出たというと確定的になってしまいますし…。匂わせるくらいでいいと思います。
一緒に妊娠の話などをしていたなら、妊娠が継続すればいずれわかることですから
隠さなくていいと思います

どちらにしてもご主人だけはともかく
ご両親やお友達にはもう少し待ってからの方がいいとお思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

私自身、不安たっぷりなんです。流産や子宮外妊娠の可能性ってあるわけですから、やはり両親にはもっと確定してから伝えようと思います!
ツラい経験を話してくださってありがとうございます。親戚の方の心無い言葉ってキツいですよね。私も数ヶ月前に、旦那の親戚に「年も年なんだから。」とか「早くおばあちゃんにひ孫見せてあげなさい」なんて言われ、カチンと来ました。言われた時は、必死に排卵日を計算してがんばっていた時だったので、人の気も知らないで・・って思いました。

私はもともと酒豪なので、お酒飲まない事に関して、友達は素通りしないでしょうね(笑)匂わせる程度というのはいいかもしれません。友達は結婚も子作りも私より先だったし、周りにかなり焦らされてるようなので・・。

旦那には帰ってくるなり、即効話しました!旦那が子供を強く望んでいたので。他の人には時期を見て話そうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 12:01

こんにちは。


私と全く同じなのでお邪魔させていただきます。
私も今日で4週3日、病院も5週5日で行こうと思ってました(笑)
8月から避妊をやめ3周期目で妊娠に至りました。(始めの2回は化学的流産)
11月5日に28歳の誕生日を迎え、陽性反応は誕生日に!!という思いで検査薬を使用したら薄い線が出て7日には濃い陽性になり妊娠を確信した所です。
さて前置きが長くなってしまいましたが、両親への報告は、胎嚢心拍の確認ができてから伝えようと思っています。
友人への報告は仲の良い友達にはクリスマス頃、なかなか逢えない友人には年賀状で報告する予定です。明日の飲み会の件ですが私なら(4)ですね。いずれ友人にはわかってしまいますがまだ言わなくても・・と思います。

同じ4週3日ということはpukomilkさんのお子さんと同じ誕生日になるかもしれませんね♪元気に育つことを願って一緒に頑張りましょう★

この回答への補足

★皆様★

まとめてここで報告させてもらいます!
昨日、無事に友人と飲みに行って来ました。(私はウーロン茶・・)
会って早々「私、今月ダメだった!そっちはどう???」と聞かれてしまいました。ダメだったといわれてしまったので「うーん。まだわからないけど、ちょっと可能性アリかも!」って言いました。

友達は一瞬、「えー!ウソー!」とちょっと動揺していた感じでしたが、結局そのまま話が盛り上がり、帰り間際には「先越されたー!って感じかもだけど、良かったね。とりあえず、結果出たら絶対教えてね!」と笑顔で言ってくれました。その友達はジェルネイルをやっていて、私はハンドモデルで激安でやってもらっているんですが、妊娠した暁には、初のデコネイル(?)をする事を約束しました(笑)

本当に楽しく過ごす事が出来ました。友情って素敵ですね!
皆さん、親身にアドバイスしてくださって、ありがとうございました。

補足日時:2008/11/13 09:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

全く同じですね!?驚きです(笑)私が5週5日で行くのは、木曜が女医さんがいるからなんです!それにしても、親近感がわきます~!

そうですね。やはり、心拍確認してから私も伝えます!そのほうがいいですよね。私も年賀状で報告かな?とは思ってます。来年1月に引越で、実家に数年同居する予定なので、引越と妊娠と一度に報告になりそうです(笑)

友達には、「かも」ぐらいにとどめておきます。いつも、お互いに排卵日についてや妊娠についてばかり話しているので、きっと明日もそんな話ばかりだろうと思います。実は友達もそうだった!なんて偶然があったらいいんですけどね。

お互いに、がんばりましょうね。同じ誕生日になったらほんと驚きです!最近寒いですから、体を冷やさないようにあったかくしてくださいね!

お礼日時:2008/11/11 13:50

妊娠おめでとうございます。


現在6ヶ月の妊婦です☆
私は両親には心拍確認後の9週あたりで報告しました。
でも友達には、mixi上で日記を書いてたので、陽性反応出た時点で知らせるってカタチになりました(^_^;)。
今思うと、安定期になってから日記に書けばよかったなぁって思います(幸い今までトラブルもなく過ごしてますけど)。
旦那の両親には5ヶ月間近で報告しました。

後半の質問は・・・・私の身近にベビ待ちの子がいないので想像ですが、(4)かなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そして、おめでとうございます!

9週あたりですか!私はまだ4週なんであと1ヶ月ぐらいこのウズウズを我慢しなければですね。やっぱり確定してから報告したいですね。後々、ガッカリさせたくないし・・。packagedさんは、順調そうですね!私も後を追います(笑)

私もmixiやっているんですが、それも確定してから乗せようと思ってます。日記で大抵の人への報告が出来るので便利ですよね!

とりあえず、友達にはさりげなく匂わす程度に伝えようと思います。可能性ありそうなんだって感じで・・。まあ、実際本当に可能性アリの段階ですからね。きちんとした結果が出るのが待ち遠しいです。

packagedさん、体に気をつけて出産がんばって下さいね!

お礼日時:2008/11/11 12:58

陽性反応が出たのなら、友達にはそのままを伝えた方が良いのではないですか?病院での確認ではないこと、5週5日目でちゃんと確認してもらったら連絡するね、でいいのではないですか。


>本心はわかりません。
この言葉の方がデリカシーがないように思えます。

結婚だって友達が次々にしていくと焦る気持ちはありますが、悔しいとは思わないですよね。やっぱり祝福したいと思うのが友達ですよね。同じです。

ご両親には、私は病院で確認してからがいいように思います。ご自身が経験されていることでも、やはりお孫さんの報告は違うでしょうから、私なら確信して連絡をします。

後になってしまいましたが、おめでとうございます。
早く病院でお墨付きをもらって、安心できるといぃですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

友達には素直に言った方がいいのかもしれませんね。「本心がわからない」と書いたのは、祝福してくれないというわけではなく、気にしてないフリをするけど、本心はすごく気にするのではないかという事です。その友達は、親からも元会社の上司からも「子供はまだ?」攻撃で焦りを感じているのを聞いているので、とても心配なんです。でも、いずれにしろ伝える日が来るんですもんね。

両親には、確認してから言います!やっぱりその方がいいですよね。病院に行くのが待ち遠しいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!