
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よい機会なので読み返してみました。
ご質問の箇所は「二九 手」の終りのところですね。
「村の会堂で」と本文にあるのですから、主人公が十字架を目指して村に下りてきたところ、
つまり、会堂のところを思い起こし、ページをさかのぼってみましょう。
すると「一八 デ・プロフィンデス」の章に、
「デ・プロフィンデス」
昨夜夢で私自身の口から聞いた言葉が響き渡った。
とあるのが見つかると思います。これが答えです。
ついでにいえばこの言葉は、「一三 夢」の章で、棺に横たわる自分の口から発される、
「デ・プロフィンデス」
「われ深き淵より汝を呼べり」 De profundis clamavi
から来ていることは明瞭と思います。
三段階を踏んで強調されているので、たいへん重要な節目のところです。よいご質問です。
この小説は、ちょっとしたこと、なんでもなさそうなところも複眼的な意図をもって貫かれた「高度」な小説。
「野火」のもつイメージも重層的、象徴的です。
誰かに見られている、あるいは自分が自分を見つめている、といった箇所が何度も出てきます。
作者にとって関心があるのは、極限状況における人間の意識なんでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/18 18:30
読み返して頂くなどと言う、お手数をお掛けして済みません。
会堂のところだとは思ったのですが、良くは分かりませんでした。
言われてみると、三回にも渡って強調されていたのですね。
「野火」を改めて、『「高度」な小説』だと思いました。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
二次小説を書いています。
-
ロボットが感情を持つことをテ...
-
男性コンビのオススメ小説を教...
-
脱獄物の小説が読みたい
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
浅田次郎の作品
-
小説家になろうについて。 女性...
-
高校生にオススメな小説
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
小説版ドラゴンクエスト6について
-
『私の家では何も起こらない』...
-
『正しい人』が不幸の元凶にな...
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
物やぬいぐるみが喋る一人称の小説
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
頑張って意識して話聞いてても...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
両性の主人公 漫画&小説
-
ケータイ小説のタイトルがわか...
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
森鴎外「舞姫」
-
高校生が主人公のオススメの本...
-
図書館戦争、どこが面白いの…?
-
三人称の文章には客観性が必要...
おすすめ情報