dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は水泳部なのですが肩がはんぱなく硬くてどうしようもないので相談しました。水泳は肩がやわらかいほうが良いので。器具とか買わないで簡単にやわらかくする方法ないですか?_

A 回答 (4件)

はじめましてkiachi2002さん。



さて肩をやわらかくしたいとのことでそうとうお困りなのでしょう。自分も投げるスポーツ(マイナーです)をやっていて投げるのが重要視されます。当然肩を使うわけでケアーには気を使っているつもりです。

自分が実践している肩の筋肉のほぐし方はどこの家庭にもあるタオルを使います。バスのほうでなく白いうすぺらいやつでいいですよ。次に片方でタオルを持ち上から体の後ろにもっていきます(このときわきが開く動作になります)。もう片方の手も下から体の後ろへ持っていきそこでタオルをつかみます。ここで手が背中で/感じで支えあっていますね。そして下の手でタオルをひぱると当然肩も引っ張られますね。そして下の手でぐりぐりと肩間接が回るようにしてください。

反対もやって1回30秒くらいが目安ですね。それを3セット両肩やってみてください。肩を構成するのは丸い球みたいなものらしく一方方向だけではやわらかくならないそうですよ。健闘を祈ります。

この回答への補足

肩間接をが回るようにするってどういう風にするのですか?!右左どっちが回るコトになるんでしょうか??やってみたんですけど、いまいちわからなくって!!良かったら、教えてくださいM(_ _)M

補足日時:2003/01/20 22:16
    • good
    • 3

ご質問の主旨とは違いますが


千葉すずさんはメッチャ肩、堅いそうです。
で「水泳は肩がやわらかいほうが良い」などと考えるよりも
自分にとって無理のない泳ぎ方を探すべきといった主旨の話を
ずっと昔のターザンで披露していました。
要は、リカバリーの抵抗が少なければ
どう泳いだってイイのですから。
    • good
    • 0

\(^o^)/こんばんは!


私は、肩がこったり、すぐ直ったりするんですけど
私が肩がこったときは、根気よく、直るまで自分でマッサージをします。
でも、自分ではしにくいので
兄弟にもんでもらったりしたらいかがでしょうか?
(まぁ、私はほたってても直るときがおおいですけどね。)
    • good
    • 0

正座がいいそうです。


詳細は、参考URLを。

参考URL:http://www.kikyou.sakura.ne.jp/~yoga/gakuin/k-4. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!